走行安定、カーステ音質向上、効率アップのアクセサリー バッテリー効率アップにダイヤメタル |
![]() |
|home|mail | | ||| |
試しにバッテリーに貼って、試していただけばどなたでも、効果体感していただけますので、ぜひお試し下さい
半年で効果半減の、アーシングケーブル取り付けるより、数段効果があり、効果が持続すると思います。
電場変換音質改善 ダイヤメタルプロ ![]() サイズ直径1.2cm ダイヤメタルプロ 1枚 \3620税別 電場変換音質改善ダイヤメタルプロ サイズ直径1.2cm 全国通販価格 1枚 \3.620税別 +郵便代引き送料410 2枚set \6.670税別+郵便代引き送料410 3枚set \10.000税別+郵便代引き送料410 4枚set\13.350税別+郵便代引き送料410 お振込みの場合レターパック送料+¥360になります。 ![]() ![]() |
ダイヤメタルはエネルギーの出口に付けることで、エネルギーがスムーズに流れるようになり、結果吸気もスムーズになり、熱エネルギーの効率がよくなり、向上します。走行も数段スムーズになると思います。 (オーディオスピーカーの前面に貼ることで、スピーカーの音波(エネルギーがスムーズになり、音質改善効果が分かると思います。
h氏様より 先日ダイヤメタルプロ購入した者です。早速当方の乗用車のバッテリー端子に貼ってみました。 当方はオーディオに関しては、失礼ながら全くの門外漢ですが、 こんばんは。 s市のtです。 カースパイラルシールドとスクアランオイルを購入して その効果を確認しましたのでお礼を兼ねて報告させて頂きます。 私は新しい商品を車に取り付けると近畿道の吹田ICから松原ICを 走って燃費を測定しています。 カースパイラルシールドとダイヤメタルを取り付けて自宅から 吹田IC−松原ICまで34.5KMをIモード(エコモード)で90K前後で 走ると平均燃費が14.7KM/L でした。 取り付け前は13.5KM/Lでしたから良い数値です。 その後、スクアランオイルを入れて同じコースを同じ条件で走ると 平均燃費が15.7KM/Lになりびっくりしました。 私の車はAT車ですが減速する時はエンジンブレーキを使います。 スクアランオイルを入れてからエンジンブレーキの効きが少し悪くなり 早めにかけないと間に合いません。 それだけエンジンがスムースに回転するようになったのだと思います。 逆にスタート時の加速の良さにはびっくりしています。 いい商品を本当にありがとうございました。 ちなみに車はレガシィB4 2.5iです。 先日、購入したダイヤメタルを車とバイクのバッテリーに貼ったら
両方とも軽快に走るようになりました。
車に瞬間燃費計が付いているのですが、エコ運転をすると燃費計の数値が
今までより2〜3Kぐらいよくなりました(平均燃費は計測中)
私の車はIモード、Sモード、S#モードとパワーを3種類切り替えることが出来ます。
Iモード(エコモード)は緩やかに加速するようになっていますが、ダイヤメタルを
貼ってからはえっと思うぐらい加速がよくなりました。
もちろんSモードで走るとターボ車に変身したかのように鋭い加速です。
以前、給排気にSEVの商品を取り付けました。
確かにえっと思うぐらいに変化はありましたが、価格が高いのが難点です。
ダイヤメタルはSEVに比べ一桁以上の安さでこれだけの変化があり嬉しさも倍増です。
この次はスパイラルシールドを取り付け更なる変化に期待しています。
更にその次はさめのオイルを試したいです。
それにしてもバッテリーにはメタルプロですね。納車時はエンジンの回りはいまいちでしたが、
その後メタルプロを貼ったら急にアクセルが 軽くなったようにエンジンが吹けるようになりました。
予想はしていたとはいえ、すぐに効果が実感できるのが「ゴトウグッズ」の凄いところです。
最近、ゴトウさんでの機器購入などで私的にオーディオ大進化をしています。
ここで少しレビューを送りたいと思いましてメールしました。
まず、車のバッテリーに貼ってもらいました、ダイヤメタルです。
これは、帰りの車の中で明らかに音質向上がみられました。
それまでは安い車なんだし、カーオーディオなんてこの程度と思いあきらめていました。
スピーカーをAlpineに交換したものの、なんだかいやな音がつきまとい、
ドライブに出かけても、30分程度で耳が疲れてきてオーディオをOFFにしてしまうような状態でした。
半信半疑の一か八か(笑)でシールを貼ってもらい、帰りの車の中で聴いた音は嘘のような澄んだ音でした。
いわゆる嫌な音がとれ音楽そのものが伝わってくるようになりました。
女性ボーカルはもちろん、オーボエやトランペットのソロもきれいに鳴っています。
貼る前は、嫌な音は高域が強すぎるせいと思いこみ、トーンコントロールで高域を絞って聴いていたのですが、それもフラットに戻しました。
このことから、ダイヤメタルの効果はまさに自然な音質向上と言えると思います。
いまでは、車に乗るたびにどのCDを持って乗ろうかと楽しみなほどになりました。
次に車用スパイラルシールドです。
これも、前述のダイヤメタルと同様の効果があるようです。
もう一段澄んだ音になり聴き疲れしにくくなりました。
プラスの効果で言うとエンジン関係でしょう。
まずエンジン音がスムーズになったのが感じられます。
パワー感も向上し、最初の走り出しの加速でググッとくる感覚が楽しいです。
あとは燃費が向上すれば……、というのは欲張りすぎでしょうか。
ちなみに燃費についてはただいま計測中です。
どちらの商品も、こんなもので?こんな車なのに?といううれしい驚きでした。
ダイヤシールをバッテリーに貼ったときに燃費が1km/?向上していましたが、今回のcarプラズマシートでさらに1km/?向上し、 都合2km/?の向上となりました。ガソリン代の大高騰の折、本当に助かっています。元が取れたような気持ちです。地球にも貢献中? 先日お邪魔して、帰りにダイヤメタル、スパイラル取り付けていただいたC 63 AMG のOOです。帰りのカーオーディオの音質伸び、厚み、聞きやすさに驚きでした。 高速の加速もスムーズで、なんでこんなに変わるか不思議です またお邪魔いたします。 燃費がよくなり感激です ありがとうございました OOです、結果報告します 先日バッテリー、マフラーにダイヤメタルを、言われるまま付けていただきましたが 言われるとおり、カーオーディオがすごく聞きやすくよくなり、最高速もスムーズになりました。言われるとおり、燃費も向上しました、今までL/8kmが、L/9kmによくなりました。 原理は理解できませんが、納得しました。 もう一台にも貼りたくなりましたので買いに行きます レガシーB4でお邪魔したsです 先日はありがとうございました。 帰りにガソリン満タンに入れ、蒲郡まで帰りましたが、燃費が明らかに2割ぐらいよくなり、大変満足しています。走行性のスムーズさ、最高速の伸びの向上には、えっと思うほどよくなりました。 ダイヤシールより、ベースの素材がメタルになった事で、 効果が数段大きくなりました、 (ダイヤシールがろうそく1本分とすると、 ダイヤメタルはろうそく10本分に相当) メタルベースになり、水,耐久性も大きく、 両面テープの貼り直しも出来、いいポイントを 探しやすくなりました。 (ダイヤシールと併用でダイヤシール効果+ダイヤメタル効果でさらに相乗効果が出ますので、ダイヤシールそのままでダイヤメタルお使いいただいても問題ありません バッテリー交換時も張り替えでき効率的 |