2022年後半のニュース(その他)


バイデン米政権、TikTok米国事業の強制売却を検討か(2022/12/28)
Twitter、他人のツイートの閲覧数を表示開始--マスク氏が狙い説明(2022/12/23)
FTX前CEO、過去最高の保証金約330億円で保釈か(2022/12/23)
マスク氏は「最悪の荒らし」--テスラから投資家も顧客も離反中(2022/12/23)
TwitterのマスクCEO、「後任が見付かればすぐ辞任する」とツイート(2022/12/21)
アップル、新型「Mac Pro」への「M2 Extreme」搭載を断念か(2022/12/21)
マイナポイント第2弾、カード申請期限が2023年2月末に--窓口混雑などで2カ月延長(2022/12/20)
マイナカード申請数が8000万件突破、「SPY×FAMILY」と連携で若者の取得促進へ--河野氏(2022/12/20)
西欧のPC出荷台数、3Qは22%減--タブレットも13%減(2022/12/20)
EU、Metaに異議告知書--「Facebook」の支配的地位を乱用と指摘(2022/12/20)
Epic Gamesに710億円の制裁金--子供のプライバシー侵害と不正なアプリ内課金で(2022/12/20)
E・マスク氏のCEO続投を問うTwitterアンケート、「辞任すべき」が57.5%(2022/12/20)
Twitter、ジャーナリストらのアカウントを凍結し、解除--凍結の基準が一層不明確に(2022/12/19)
マイナポータルの使い勝手の悪さに対応、デジタル庁がUI改善版を公開へ(2022/12/19)
小惑星をナノファイバー製の網で包み、スペースコロニーに--米研究者が構想(2022/12/15)
SNSで株式を宣伝、ひそかに売却--米当局、インフルエンサーらを証券詐欺で起訴(2022/12/15)
Twitter、マスク氏が禁止しないと発言していた「ElonJet」アカウントを凍結(2022/12/15)
「TikTok」を禁止する超党派法案、米議員らが提出(2022/12/14)
「iOS 16.2」配信開始、「フリーボード」「Apple Music Sing」などの新機能(2022/12/14)
FTX前CEO、バハマで逮捕--米司法当局が起訴(2022/12/14)
NASA、月探査「アルテミス1号」の宇宙船オリオンが無事帰還(2022/12/13)
EU、USB-Cを共通充電端子にする指令を公布--12月27日に発効(2022/12/12)
Twitterの元従業員ら、大量解雇は「非人道的」と訴える(2022/12/12)
総務省が楽天モバイルを行政指導、2022年9月の130万人に影響した通信障害で(2022/12/09)
サッカーW杯でテレビの売上げが増加--BCN調べ、大画面化も推進(2022/12/09)
米FTC、マイクロソフトによるActivision買収の差し止めを求め提訴(2022/12/09)
台湾TSMC、アリゾナ州に第2の半導体工場を建設へ--投資5.5兆円に(2022/12/07)
E・マスク氏のNeuralinkを米政府が調査か--動物実験で不要な苦痛や死(2022/12/06)
アドビのページ記述言語「PostScript」、ソースコードが博物館で公開(2022/12/06)
12月6日は「音の日」--設立70周年を迎えたオーディオ協会の現在とこれから(2022/12/06)
世界スマホ市場、2022年は9.1%減で低迷続く--回復は2023年の後半から(2022/12/05)
若者に人気の位置共有アプリ「Zenly」が2023年2月3日にサービス終了--運営元の人員削減で(2022/12/05)
2022年の世界PC&タブレット市場、11.9%の大幅減--2023年も続く減少、PCは2024年に復活(2022/12/05)
アマゾン、反ユダヤ主義の映画配信を継続--ユダヤ人団体の削除要請に応えず(2022/12/05)
Twitter上のヘイトスピーチはマスク氏買収後増加--CCDHの調査結果(2022/12/05)
Outlook.comでシステム障害、サービス基盤が原因か(2022/12/02)
Twitterからの乗り換え候補として今話題の「Hive Social」とは(2022/12/02)
「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」のクラウドファンディングが12月3日から開始(2022/12/01)
アマゾンは価格をつり上げているのか?--米規制当局が注ぐ厳しい視線(2022/11/29)
アイルランド当局、Metaに約380億円の制裁金--GDPR違反で(2022/11/29)
自宅用インターネットの3分の2は光回線、携帯キャリア提供サービスが人気(2022/11/29)
ヤフー、2023年3月末日までに提供を終了するサービスを発表--「PayPayモール」など(2022/11/28)
Twitter、3色の認証バッジを12月2日に導入へ--企業、政府、個人で色分け(2022/11/28)
米ブラックフライデー、オンライン売上高は過去最高の約1.3兆円(2022/11/28)
ファーウェイやZTEら中国5社の機器、米国で販売禁止に(2022/11/28)
JAXAの研究でデータねつ造や改ざん、医学系指針に不適合(2022/11/25)
画像生成AI「Stable Diffusion 2.0」がリリース--解像度を高め、ポルノ生成を困難に(2022/11/25)
英国などで7万人が電話詐欺の被害に--警察がメッセージで通知(2022/11/25)
HP、最大6000人の人員削減計画を発表(2022/11/24)
中国Foxconnの「iPhone」製造工場で従業員が激しい抗議活動(2022/11/24)
スマートフォン搭載の希少金属に枯渇の危機--温暖化にも影響か(2022/11/22)
米Amazon.comの人員削減は1万人程度か、CEO「23年に追加実施も規模は未定」(2022/11/21)
「関連記事」アマゾン、人員削減を2023年も継続へ(2022/11/21)
トランプ氏、Twitterアカウント復活も使う予定はなし(2022/11/21)
うるう秒、2035年までに廃止へ(2022/11/21)
Twitter、従業員が大量退職か--マスク氏の最後通告受け(2022/11/21)
FDA、培養肉の安全性を初めて承認(2022/11/17)
クアルコム、Apple Mシリーズ対抗狙うPC向けCPU「Oryon」発表--2023年投入(2022/11/17)
マスク氏、Twitter従業員に長時間の激務か退職の選択を要求か(2022/11/17)
接触確認アプリ「COCOA」機能停止版を17日から配布--今後に向けたアンケート項目を公表(2022/11/16)
クアルコム、「Snapdragon 8 Gen 2」発表--Wi-Fi 7対応、AI機能強化など(2022/11/16)
アマゾン、反ユダヤ主義の映画配信めぐりユダヤ人団体から2通目の書簡(2022/11/16)
ジョブズ氏が履き古したサンダル、約3000万円で落札(2022/11/16)
アマゾン、約1万人の人員削減を計画か--週内にも(2022/11/15)
「関連記事」アマゾン、人員削減を認める(2022/11/17)
富岳が世界ランキング2部門で6期連続1位、TOP500は米フロンティアに次ぐ2位(2022/11/15)
ソフトバンク、2024年1月31日に3Gサービス終了へ(2022/11/14)
仮想通貨業者FTXが破綻、CEOは辞職(2022/11/14)
接触確認アプリ「COCOA」、機能を停止するため「3.0.0」配布へ--同版で利用状況を調査(2022/11/11)
「関連記事」「COCOA」機能停止版を11月17日から配布、アンケート踏まえ年内をめどに総括(2022/11/11)
アマゾン、時価総額が1兆ドル下落(2022/11/11)
イーロン・マスク氏、リモート勤務の終了をTwitter従業員に通知(2022/11/11)
グーグル、節電や電気料金に関する検索結果を優先的に表示--欧州で電力危機に備え(2022/11/10)
Twitter、公式アカウントに灰色のチェックマークを追加し、すぐ廃止(2022/11/10)
Meta、従業員1万1000人超を解雇へ--全体の13%に相当(2022/11/10)
「関連記事」
  1. Meta、大規模な人員削減に着手か(2022/11/07)
  2. 米メタが1万1000人を削減、ザッカーバーグCEO「私の間違いで責任を取る」(2022/11/10)
IBMが433量子ビットの「Osprey」発表、2023年にはマルチQPUに進化(2022/11/10)
SIE、アクションアドベンチャー「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」を発売(2022/11/09)
NVIDIA、米国輸出規制に適合する中国向け半導体を提供開始(2022/11/09)
JR東日本が「QRコード改札」を正式発表--スマホのQRをかざして乗車、きっぷ不要(2022/11/08)
Mastodonのユーザー数が急増、イーロン・マスク氏によるTwitter買収後に(2022/11/08)
CO2を吸収しながら走る電気自動車「Zem」--作ったのはオランダの学生チーム(2022/11/08)
地球外知的生命体との接触に備える--科学者らが研究ハブを創設(2022/11/08)
アマゾン、新規採用を数カ月停止へ(2022/11/07)
マスク氏による買収で、「Qアノン」信者がTwitterに復活(2022/11/07)
Twitter、世界中で人員削減を開始(2022/11/07)
Twitter、認証バッジの有料化を米中間選挙後に延期か(2022/11/07)
「Google検索」、やり直すユーザーが3割弱--米調査(2022/11/02)
イーロン・マスク氏、Twitter買収を完了--上場を廃止(2022/10/31)
「関連記事」E・マスク氏、正式にTwitter CEOに就任(2022/11/02)
テレワーク実施率は17.2%と低調、日本生産性本部による意識調査(2022/10/28)
マスク氏がTwitter買収を完了、CEOらを解雇との報道(2022/10/28)
全米労働関係委員会、アマゾンCEOを提訴--労組結成に関する発言めぐり(2022/10/28)
折り紙から発想、平らに畳めるBluetoothマウス「Air.0」--邪魔にならず持ち歩きやすい(2022/10/27)
「iPadOS 16.1」リリース、送信済みメッセージの編集など複数の新機能(2022/10/25)
イーロン・マスク氏、Twitterの従業員75%削減を計画か(2022/10/21)
ソフトウェアを悪用して車を盗む犯罪グループ、欧州の警察が逮捕(2022/10/20)
次世代規格「USB4 Version 2.0」公開--転送速度は80Gbpsに倍増(2022/10/19)
Netflix、7-9月期は会員数241万人増--減少から一転(2022/10/19)
グーグル、Rustで書かれたセキュアなOS「KataOS」を発表(2022/10/18)
未開封の初代「iPhone」がオークションに--約586万円で落札(2022/10/18)
NVIDIA、「GeForce RTX 4080」12GB版の発売を中止--「製品名が適切ではない」(2022/10/17)
みずほ銀行の法人向けオンラインサービスで障害、臨時メンテナンスで17日昼に解消(2022/10/17)
米FCC、ファーウェイとZTEの新たな通信機器の販売禁止を計画(2022/10/14)
マイナンバーカードと保険証を一体化、2024年秋に保険証新規発行停止へ(2022/10/13)
「関連記事」保険証は2024年秋廃止へ--「マイナンバーカードを持ちたくない人は?」に政府が回答(2022/10/13)
ファミマでチケット発券が7時間近く不能に、原因はマルチコピー機の通信障害(2022/10/13)
NURO 光の速度低下で提供元が陳謝、原因は「特定事業者の異常なトラフィック」(2022/10/13)
NHK受信料が来年10月に約1割値下げ、12月にはBS2K/4Kを各1波体制に(2022/10/12)
「iOS 16.0.3」公開--「iPhone 14」のバグなどを修正(2022/10/11)
PCの世界出荷台数、第3四半期は前年比15%減(2022/10/11)
イオン銀行の一部ATMに障害、勘定系システムの更改直後(2022/10/11)
ならコープでシステム障害、10店舗の会計は現金のみの取り扱いに(2022/10/11)
アップル、全米労働関係委員会から苦情申し立て--労組結成を妨害か(2022/10/06)
広島県・市の学校用PC談合問題、NTT西や大塚商会など11社に排除措置命令(2022/10/06)
グーグル、中国本土での「Google翻訳」の提供を終了(2022/10/05)
ノーベル物理学賞、量子コンピューティングに貢献した3氏に--「量子もつれ」実証(2022/10/05)
EU、スマホなどの充電端子を2024年末までにUSB-Cに統一する法案を採択(2022/10/05)
E・マスク氏、Twitter買収を進める意向--裁判回避に向け変心か(2022/10/05)
「Tポイント」、SMBCの「Vポイント」と統合へ(2022/10/04)
キム・カーダシアンさん、1.8億円の支払いに合意--仮想通貨の違法宣伝で(2022/10/04)
AMDがノートPC向けローエンドMPU、12時間の電池動作が可能(2022/10/04)
NASAとSpaceX、ハッブル宇宙望遠鏡を延命させる研究で協力(2022/10/03)
アップルの韓国オフィスに規制当局が家宅捜査--「App Store」手数料めぐり(2022/10/03)
テキスト入力に集中するしかない、余計なことのできないデバイス「Freewrite Alpha」(2022/09/30)
キー配置が自由自在な左右分割式キーボード「Corant C10」--各キーは磁力で固定(2022/09/30)
Twitter、児童ポルノ関連投稿と並んで大手企業の広告を表示--広告停止など相次ぐ(2022/09/30)
産総研など、量子コンピューターに応用可能な単一電子移送に成功(2022/09/30)
インテル、第13世代「Core」発表--性能が最大41%向上(2022/09/28)
スノーデン氏にプーチン大統領がロシア国籍を付与か(2022/09/27)
「iOS 16.0.2」公開、「iPhone 14 Pro」のカメラが振動する問題を修正(2022/09/26)
セブンイレブンでシステム障害、約2万1000店でチケット発券できず(2022/09/23)

「関連記事」

  1. セブンイレブンのシステム障害、「データの切り替えが正常に作動しなかった」(2022/09/24)
  2. セブンイレブンのチケット障害、システム上の不具合解消(2022/09/24)
米OracleがJava 19をリリース、仮想スレッドで軽量な並行処理を実現(2022/09/22)
3Dアバター向けファイル形式「VRM」バージョン1.0公開--日本発フォーマット(2022/09/22)
ワーケーションの経験者は1年で倍増--過半数が「してみたい」も「制度がない」(2022/09/22)
「Windows 11」、初の大型アップデート--生産性向上、セキュリティなどの新機能(2022/09/21)
アップル、AppとApp内課金を値上げ--最低価格は160円、最高価格は15万8800円に(2022/09/20)
リアル会場だからこそ感じられた熱量--一般公開日の東京ゲームショウ2022(2022/09/20)
世界ゲーム市場の規模、2021年の28兆円が2030年に67兆円に--モバイル向けが50%超(2022/09/20)
「iPhone 14 Pro」のカメラに揺れや異音の不具合--9月26日以降に修正へ(2022/09/20)
ボストンのVR研究施設で荷物が爆発--中にザッカーバーグ氏批判のメモ(2022/09/16)
「iOS 16.0.1」配信開始、「iPhone 14」の問題を修正か(2022/09/16)
くずし字の古文書がAIで「読める、読めるぞ!」 --凸版印刷、解読用スマホアプリを開発(2022/09/15)
グーグル、欧州で約5900億円の制裁金--当局の訴えがほぼ認められる(2022/09/15)
気分状態やストレス状態が悪い人ほど嗅覚感度が低下--キリン、ファンケル・浜松市との共同研究(2022/09/15)
東京ゲームショウ2022が開幕--3年ぶりのリアル会場も含めたハイブリッドイベントに(2022/09/15)
カリフォルニア州、アマゾンを提訴--「競争を阻害する」契約を販売業者に強要(2022/09/15)
プライバシー重視のMozillaなど13社、反トラスト法案の早期採決を米議員らに要請(2022/09/14)
日常的にニュースを得ているメディア、今も約7割がテレビと回答(2022/09/14)
日銀ネットで不具合、金融機関との一部決済で遅延(2022/09/14)
接触確認アプリ「COCOA」停止へ--河野デジタル大臣、「スタートからボタンの掛け違いがあった」(2022/09/13)
「関連記事」COCOAは運用停止へ、新型コロナ感染者の全数把握見直しで河野デジタル相が表明(2022/09/13)
任天堂、「スプラトゥーン3」の国内販売本数が発売後3日間で345万本を突破(2022/09/12)
Metaに約570億円の罰金--「Instagram」で未成年ユーザーの情報保護に不備(2022/09/07)
嫌がらせ掲示板「Kiwi Farms」をCloudflareがブロック--「差し迫った脅威」のため(2022/09/06)
楽天モバイルが日曜昼に2時間越えの通信障害、ソフトバンクでも同日深夜に発生(2022/09/05)
「関連記事」楽天モバイル、9月4日の通信障害は約130万回線に影響(2022/09/05)
「iPhone」、米国内の利用台数が「Android」を超える(2022/09/05)
2022年の出荷台数、PCは12.8%減、タブレットは6.8%減--2023年も低迷、回復は2024年から(2022/09/02)
楽天モバイルが不正請求被害に--元従業員と取引先が共謀 「捜査に全面協力」(2022/09/02)
フロッピーディスクを行政手続きから撲滅へ--河野太郎デジタル大臣が宣言(2022/09/01)
テキストから画像を生成するAI「DALL-E」、枠外の部分を生成可能に(2022/09/01)
米政府、NVIDIAによる中国へのAIチップ販売を制限(2022/09/01)
グーグル、悪質な「Chrome」拡張機能を削除--計140万ダウンロード(2022/09/01)
AMD、デスクトップPC向けCPU「Ryzen 7000」シリーズを発表--最大29%高速化(2022/08/31)
京セラ、稲盛和夫名誉会長が死去(2022/08/30)
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、太陽系外惑星の大気に二酸化炭素を発見(2022/08/26)
SIE、PS5本体を5500円値上げ--9月15日から(2022/08/25)
Windows 11でAndroidアプリが動作--Amazonアプリストアが日本でも配信開始(2022/08/25)
グーグルによる未承諾広告メールの送信めぐり、欧州の非営利団体が申し立て(2022/08/25)
緊急通報も利用しづらく--KDDI、24日夜の通信障害は8.3万人に影響(2022/08/25)
「関連記事」KDDI通信障害で最大8.3万人に影響、機器故障で予備系に切り替わらず(2022/08/25)
NTT西日本の光回線サービスが12府県で通信障害、復旧時期は未定(2022/08/25)
ドコモショップで料金の支払いができない不具合、原因はネットワーク機器の故障(2022/08/25)
マイクロソフトのTeamsで一部不具合、「原因を特定し復旧作業を進めている」(2022/08/25)
ジャネット・ジャクソンの曲でノートPCがクラッシュ--その理由は(2022/08/22)
世界ノートPC市場、第2四半期は5550万台で15%減--第3四半期は新学期商戦で改善か(2022/08/18)
任天堂米国法人の元テスターら、セクハラを訴える(2022/08/18)
クレジットカードのアプラスでシステム障害、会員サイトなどが利用できず(2022/08/17)
「Android 13」、正式リリース--まず「Pixel」スマートフォンから(2022/08/16)
ソーシャルメディアを「ほぼずっと」利用している10代の若者が倍増--米調査(2022/08/15)
緊急地震速報が13秒程遅くなる恐れ、海底地震観測システムに障害で(2022/08/15)
琉球銀行のATMで障害、リカバリー作業ミスで全台に波及(2022/08/15)
世界初の238層NANDフラッシュメモリー、SK hynixがサンプル出荷(2022/08/12)
世界初の232層NANDフラッシュメモリー、Micronが量産開始(2022/08/08)
ゲームエンジン大手Unityに買収提案、AppLovinが約2.7兆円で(2022/08/10)
グーグル検索、世界各地で一時ダウン--原因はソフトウェア更新の問題(2022/08/10)
米「CHIPS法」成立、半導体の国内製造支援に約7兆円投入へ(2022/08/10)
ディープフェイクを使ったサイバー攻撃が増加--ヴイエムウェア調査(2022/08/09)
米財務省、仮想通貨ミキシング業者Tornado.Cashに制裁措置--安全保障上の脅威と認定(2022/08/09)
テスラ広告に米当局が虚偽を申し立て--運転支援を自動運転と誤認させる表現を問題視(2022/08/09)
グーグル、「""」を使った完全一致検索の結果表示を改善(2022/08/08)
アマゾン、人種差別や殺害予告を看過しているとして倉庫従業員が州当局に申し立て(2022/08/01)
マツモトキヨシでQR決済が一時使えず、GMO系の決済サービスで障害(2022/08/01)
世界スマホ市場、第2四半期は2億8600万台で8.7%減--出荷台数の減少は4四半期連続(2022/07/29)
昆虫食のTAKEO、ニチレイと資本提携へ--「昆虫のおいしさを切り拓く」(2022/07/29)
世界PC市場、第2四半期は7120万台で11.1%の大幅減--2013年Q2以降で最大の落ち込み(2022/07/28)
Twitter、日本を含む世界各地のオフィス縮小・閉鎖を計画(2022/07/28)
ロシア、ISSから撤退へ--2024年以降の見通し(2022/07/27)
ジョブズ氏が所有していた「Apple-1」試作機、オークションに--予想は6800万円超(2022/07/27)
血液でうつ病を診断補助、島津製作所などが実証実験(2022/07/27)
HER-SYSがログインしにくい状態に、感染者の登録や健康状況の入力ができず(2022/07/26)
グーグル、「AIに感情が芽生えた」と主張するエンジニアを解雇(2022/07/25)
住信SBIネット銀行が勘定系更改直後にシステム障害、約5000件の振り込みに遅延(2022/07/25)
「Coinbase」の元マネージャーら、仮想通貨のインサイダー取引で逮捕(2022/07/22)
中国、配車アプリ「滴滴出行」に罰金1600億円--データ安全法違反で(2022/07/22)
マイクロソフト「Teams」などで障害発生--一部で回復も(2022/07/21)

「関連記事」

  1. マイクロソフトのTeamsで不具合、メッセージやファイルの送受信ができず(2022/07/21)
  2. Teamsの障害が「ほとんど回復」、原因はストレージの接続不良(2022/07/21)
  3. 「Microsoft Teams」の障害、原因はストレージサービスへの接続不良(2022/07/22)
アップル、「iOS 15.6」をリリース--TVアプリのスポーツ中継用機能の追加など(2022/07/21)
NTTコムのホスティングサービスで障害、約20時間後に完全復旧(2022/07/21)
アップル、「バタフライ」キーボードの問題めぐる集団訴訟で和解(2022/07/20)
FBI、本物に見せかけた仮想通貨アプリを使った詐欺を警告(2022/07/19)
アップルに集団訴訟--「Apple Pay」用のNFC技術へのアクセス制限を問題視(2022/07/19)
インテル、2022年内の値上げを予告--インフレによる生産コストと材料費の高騰を受け(2022/07/15)
ドコモ、KDDI、ソフトバンクがiPhoneを一斉値上げ、最大27万円に--円安影響(2022/07/13)
Twitter、買収撤回したマスク氏を提訴--契約履行を要求(2022/07/13)
PCの世界出荷台数、2四半期連続で減少--新型コロナ特需の反動(2022/07/12)
スペースロケットの残骸が直撃する確率を計算--10年以内に死傷者が出る可能性は10%(2022/07/12)
シマノでシステム障害、原因不明で復旧めどが立たず(2022/07/12)
イーロン・マスク氏、買収を撤回--Twitterは法的措置へ(2022/07/11)
中国の半導体売上高の伸び率が低下、ゼロコロナの影響か余剰のサインか(2022/07/08)
ドコモ、一部ユーザーで通信障害--7月7日午後6時15分ごろから、原因など確認中(2022/07/07)
「関連記事」ドコモ、7月7日の通信障害の原因は「spモード設備の故障」と発表(2022/07/08)
1週間続いた立川市の通信システム障害が復旧、原因はいまだ調査中(2022/07/05)
TikTok、「失神チャレンジ」による少女2人の死をめぐり提訴される(2022/07/05)
au・UQ mobile・povoで通信障害、音声通話やデータ通信が全国で利用しづらく(2022/07/02)

「関連記事」

  1. KDDI高橋社長が通信障害を陳謝、原因はコアルーター交換時の不具合とアクセス集中(2022/07/03)
  2. au通信障害、完全復旧は「7月5日の夕刻」をめどに表明--補償は別途案内へ(2022/07/04)
  3. KDDI、auの通信障害「ほぼ回復」と発表--発生から丸2日と14時間半(2022/07/04)
  4. KDDIが通信障害の「真っ最中」に異例の緊急会見を開いた理由--問われる情報発信のあり方(2022/07/04)
  5. KDDI通信障害は丸2日超える、データは「おおむね」回復も音声の流量制御は継続(2022/07/04)
  6. KDDI通信障害で新事実、長期化の背景にVoLTE交換機から加入者DBへの過剰信号(2022/07/04)
  7. KDDI通信障害は音声・データとも「ほぼ回復」、負荷が下がり流量制御も停止(2022/07/04)
  8. au通信障害「完全復旧」を宣言--約61時間にわたり影響(2022/07/05)
  9. KDDI通信障害で86時間ぶり復旧宣言、4項目の再発防止策など「30日以内に報告」(2022/07/05)
  10. KDDIは「周知・広報が不十分」「教訓生かせなかった」、総務省が再発防止策検討へ(2022/07/05)
  11. KDDIが大規模通信障害受けて対策会議を設置、8月1日までに総務省に報告書を提出へ(2022/07/08)
  12. KDDIの通信障害、補償対象は数百万人か--詳細は7月29日に発表(2022/07/22)
  13. KDDIが通信障害で数百万人に補償か、同社は「当社が発表した内容ではない」と回答(2022/07/22)
  14. 総務省、KDDIから通信障害に関する事故報告書を受領、のべ3090万人超に影響(2022/07/29)
  15. KDDI通信障害、全ユーザーに200円返金--別途271万人に2日分相当額を補償(2022/07/29)
    KDDIが通信障害で「返金」を公表、271万人に2日分・全契約者にも200円(2022/07/29)
Wi-Fi対応の「Raspberry Pi Pico W」が登場、価格は6ドル(2022/07/01)

[Go Back]前に戻る [Back to HOME]タイトルに戻る