三川フィッシュパーク 2004年11月18日(木) 天気 曇り後雨

どーもです。 相変わらず元気な日比地区長 また来たよー! 午前中は良いペースでした。

やっと釣りが出来る様になったよ。 浜松の田畑さん 今日は寒いねー 例会の下見? 奥田さん

田中会長は少しペースが上がって元気回復 A桟橋も賑わっていました。

久し振りの釣りでしたが、腕は衰えていません。 大島木曜会会長らしく良型を取り込む竿裁きも見事でした。

この日一番の良型は田畑さんが仕留めました。 三枚キロのへら鮒三トンが放流されました。
朝露ヘラさんの例会が楽しみです。
天気も何とか持ちそうだし、例会の下見に行こうか?と言うことで6名で出かける事に。
昼前から本降りとなり、気温も肌寒かったけれど 放流を見る事ができ満足しました。
![]()
日比地区長・・・・・竿 こま鳥10尺 浮子 雪彦28cm PCムク 道糸ラージHQ4000
0.8号
ハリス ライカHQ4000 0.3号 鈎 グラン5号 長ス38cm
短ス30cm
エサ ベーシック バラケルペレット1 底釣り 2 水 2
棚 底
型27cm〜38cm 雨にも負けず 28枚
田中会長・・・・・・竿 池ノ坊11尺 浮子恒川作 パイプ ボデー8cm 道糸ラージHQ4000
0.8号
ハリス ライカHQ4000 0.3号 鈎グラン3号 長ス38cm 短ス30cm
エサ ペレ道1 底力2 水1.8 棚 底
型25cm〜33cm 泣きに泣いて最後はニッコリ 20枚