![]() |
最初に作った名鉄7000系(昭和36年当時のデザイン)が、一部のLightWaveユーザーに馬鹿受け!「昔はこうだったんだ」とか「あれ?逆さ富士は?」とか「白帯が、無いよ」とか「クーラーの大きさが今のとは違うね」とか
意外な事に鉄ちゃん(鉄道マニア)が、多い事が判明! あ!へなちょこ連結器! ごめん |
名鉄7000系 6両編成 |
---|
気を良くした所に 名鉄1000系の3面図を渡され、モデリングしたが、細部のディテールが、表現出来ずに失敗に終る。(ブーイングの嵐) ゆえにまだ完成してない。とほほ |
![]() |
名鉄1000系 ク1000のみ |
---|
![]() |
やはり思い入れのある車両でないと、うまくできないという結論から、平成9年9月30日廃止になった碓氷峠の専用電機EF63(ロクサン)に着手! (1号機が、同い年 知ってる人は私の年齢が…)これが思いのほかはまってしまい、レンダリングには表れない部分もモデリングにこだわるが、一部のLightWaveユーザーは、 「まるでCADだね」とか「DXFファイルで出力して鉄道模型でも造るの?」とか「どうやってロボットに変形するの?」とか「これぞ趣味の王道!」とか「え?なんで機関車なの?3400系は?」とか 期待を裏切って造り始めたこの“ロクサン” さてどうなる事やら とりあえず 渡り線を走らせてみました。 走行シーン MPEG(1.94M) 注意!容量を少なくする為フレームを間引きしています。 |
EF 63 三次量産機 |
---|