パリのにわとりバード アニマル マレンヌのさかなバラエティ

作品例の画像、またはタイトルをクリックしてください。
画像が大きくなるとともに、類似の作品も表示できるようになります。

天然の素材、たとえばシルクや綿、麻などを、目的の形に切り出し、さらにそれらにふくらみをつけたり、凹ませたりして表情をつけていきます。

そのように作った部材を集合させて、所期の形態にまとめ上げ、最後にグラスビーズを貼り付けて、もっと奥行きのある表情豊かな作品に仕上げていきます。

一般的に、コサージュは生花を模したもので、形も崩れやすいものですが、コサージュ・ペルレはもっと自由な発想でオブジェとして空想の花から、魚、動物などあらゆるジャンルの形態を取り入れています。

しかも、その形はソリッドで崩れにくく、軽く作ることができるうえ、チェーンなどと組み合わせれば、ネックレスとしても利用できます。

ちなみに、ビーズはフランス語でペルルと表現され、ペルレとはビーズを散りばめたという意味です。