日記のページ(仮)
日記のページ……なんですが、将来的には見た目を変えたいです。
【2003年9月分】
現在の日記はこちら→ | 現在の日記 |
9月30日(火) 晴れ |
本日で2003年上期も終了。 早いものだ。 今日、仕事後に来期で職場が移動する人の送別会に行く。 久々のお酒だったかな。 あいかわらず、周りが先に酔ってしまう。(苦笑) 飲める、ってのもツライもんだ。 たいていの場合は、面倒を見る係になってしまう。 でも、今日はそれでも酔いがまわった方かも? 栄で飲んで、自転車で家まで帰ってきたけど、結構フラフラとしてるのを感じたから。 【カミさん襲来】 今日からまたカミさんが名古屋に襲来。 |
9月29日(月) 晴れ |
本日うちのビルに車が突っ込んだ。 駐車場にとめてた車を、発進時にアクセルとブレーキ間違えて暴走させてしまったらしい。 フェンスを乗り越えてうちのビルに激突。 ビルの壁に穴があき、車が突っ込んだ。 そして、エレベーター停止。 うーむ、最近身の回りに事故、事件が多いのは気のせいか……? 犯罪&事故シティNAGOYA? 最近人口の流入が多くなってから、非常に住みにくい。 【インド亭】 お昼ごはん第二段!(笑) 本日のお昼は「インド亭」。 伏見駅のそばにある本格的カレー屋さん。 ナンだってちゃんとお客さんの目の前で石釜で焼いてる。 ランチ時、カレーはお皿1杯分だけど、ナンとご飯はおかわり自由。 今日は着いた時、すでに10名くらいの待ち行列が……。 オススメは日替わりカレーと、茄子カレー。 |
9月28日(日) 晴れ |
今日も天気が良い! 昨日に引き続いて、布団カバーを洗濯して干すことにする。 名古屋駅などプラプラ出歩き、漫画喫茶に寄り、CDなど買ってきて、その後友達が来るとのメールを受けたので帰宅。 ご近所の喫茶店で友達としばらく話す。 なんか、いつどんなシチュエーションで会っても、つい昨日あったような気になるから不思議だ。 高校の頃とか大学の頃とか、簡単に色んな思い出が出てくる。 友達はバイクで来てるため、寒くなる前に戻っていった。 そーいやオレもちょい前までバイク乗ってみようかな?って興味があったんだけどなぁ。(それ以外の順番待ちになっている興味に押されて忘れてた) 【矢場とん】 本日のお昼は名駅裏の矢場とん(味噌カツ)。 わらじトンカツか、味噌カツ丼がオススメ。 |
9月27日(土) 晴れ |
今日は朝起きて洗濯物を干してから仕事へ。 2週間前の土曜出勤とセットのお仕事なんだけど、お昼過ぎには無事終了。 とゆーか、もともと予定してた内容だったら30分くらいで終わってたんだけど。 現地に行ったら、トラブルが発生しててそれを治してからだったから、その分時間がかかった。 それに予定には無いお仕事も出てきたし。 午後からは実家に帰って、遅めのブランチ食べて、昼寝してる。 秋になったから、涼しくて布団かぶって寝てた。 夜になってやっと家に帰宅。 【ジュラシックパーク】 テレビで映画ジュラシックパークを見る。 1は前にも何度も見てるので、出来れば2か3を見たいのだが……。 映画の途中で飽きて、ケーブルTVで今度は「アナコンダ」という映画を見だす。 ヘビだ!10m以上ある知能も高いヘビと人間たちの争い。 正直オレはヘビは大嫌い。 でも、怖いもの見たさでとうとう全部見てしまった。 ふと、思った、「今日は爬虫類映画の日なのか?」と。 |
9月26日(金) 晴れ |
今日は久々に朝から仕事で外出。 外は晴れてて良い天気。 そして、電車の旅。 いやぁ、良かったっす。 直射日光はまだまだ強いけど、日陰に入ると非常に涼しいし。 明日はまた出勤なんだけど、気分的にはすごい余裕が出来た。 【涼しいから】 眠くなるねぇ。 朝晩すごく涼しい(寒くて起きる)から、布団がそろそろ恋しくなる季節に。 日中も結構眠いし。(仕事時間中もね:笑) |
9月25日(木) 雨 |
まずは資格試験の結果から。 見事、合格です。 これでプレッシャーからも開放。 ちなみにオレはこういうIT系の試験(MCP、CLS、CLP)には今まで9回受験してるけど、9戦9勝! めざせ!無敗のままでの10連勝! でも、試験の開始時間を15分ほど勘違いしていて、試験開始時間より遅れて行った為、怒られました。(苦笑) オレは1時間近く前から、その同じビルの飲食店で朝ごはん食べながら、「まだ時間には早いなぁ〜」って勉強してた。(笑) さ、これで今日は良く寝れそうだ。 【けろりん】 自分自身で慰労の意味もこめて、今日は家の近くの商店街の銭湯へ。 古くからある銭湯で、けろりんの風呂オケがあるところ。 のんびりとお風呂につかってきました。 ちなみに一昨日から降り続く雨のせいで、今日は名古屋は避難勧告寸前だったみたい。(夜のニュースで、これから一時間の雨量が30ミリ越えたら避難勧告って言ってた) 夜になって雨がやんだのでそこまではいかなかったけど。 確かに降り始めからの雨量は多いからねぇ。 |
9月24日(水) 雨 |
今日は朝、カミさんの車で会社まで送ってもらう。 ちなみにカミさん&妹&母親は今日のお昼から帰っていった。 そのため、今日は仕事をとっとと切り上げて帰宅し、万全の体制で勉強実施。 とうとう、資格試験の受験日は明日だから。 せっかく苦労して集めた有益な試験情報も、まだそのほとんどが手付かず状態。 参考書は全部終わったんだけど。 さあ、徹夜で勉強するぞ〜。 【雨が降り続く】 1日中、秋雨。 特に夜中はかなり激しく降ってた。 おかげですごく今日は寒い。 トレーナー着て、お勉強〜。 |
9月23日(火) 晴れのち曇り |
今日は朝、皆さんで一緒に喫茶店のモーニング食べに行く。 その後、俺一人だけ家に残ってテスト勉強。 カミさん&妹&母親と、うちの母親の計4名は、結婚式の打ち合わせ→改装した松坂屋→某有名ホテルでランチバイキングなどなどと1日を楽しく過ごしていた模様。 オレは家で参考書とにらめっこして、お昼はラーメンを自分で作って食べてたってのに。 夕方、ご一行が戻ってからは再度お勉強が出来ない状態に。 もう試験まで、あと2日も残ってないのに……。 【明日は】 この調子だと明日は徹夜で勉強になりそう。 でも、うちに泊まりにきている方々は夜遅くまで起きられていたので、さすがにオレはとっとと寝ました。 こんなんじゃ今日は勉強できない状態だったので、なら明日にかけてみようと思って。 |
9月22日(月) 晴れ |
結局、直撃予定だった台風もそれて今日は台風一過の秋晴れ。 世の中は、平日。 だけど、オレは今日も昼前に起きる。(夜型のお勉強タイプなので) 気分転換&散歩がてら歩いて近所の「ドン・キホーテ」へ行く。 そして居間で勉強するのに最適なちゃぶ台よりも大き目のテーブルを見つけ購入! さらに、ドン・キホーテの中のゲームセンターで、1mくらいの超巨大くまのぷーさんぬいぐるみゲット! 取ったときは周りのヒーローに。(苦笑) しかも、証明写真として店員にポラロイド写真まで撮られました。(今行くと、オレが巨大ぷーさん抱えている写真があるよ:笑) だが良く考えてみれば、徒歩で来ているため、大きな荷物抱えて歩いて戻ってきた。(通行人からの好奇の視線がすごかった) 夕方からはカミさん&妹&母親が車で来られた。(かわいそうに、向こうのお父さんだけ置いてきぼり) 結婚式の衣装の最終合わせに行き、19時頃に家に帰る。 その後、回転寿司で夜ご飯〜。 大きな銭湯にも行き、再度ドン・キホーテへ。 おおっ、オレの写真が目立つところに。(笑) 最近、ドンキホーテでは「巨大ぷーさんぬいぐるみ」「スヌーピー皮製クッション白色」「スヌーピー皮製クッション黒色」などなかなか大きなものをゲットさせていただいている。 近場に良い遊び場所が出来たかも。 結局この日は深夜2時頃まで起きてたけど、夕方以降勉強はできなかった。 【銭湯でマッサージ】 銭湯上がりにマッサージ器で腰と肩をマッサージ。 かなり疲れとストレスからこってきている。 100円で10分だけど、だいぶ楽になった。 |
9月21日(日) 雨のち曇り |
今日はお勉強の日。 でもなかなか進まないんだな、これが。 今朝まで遊んでたから、そもそも起きたのがお昼だし。(苦笑) 【マニアック】 今やってる資格試験勉強の内容はかなりマニアック。 DCHPやらWINSやらDNSなどのネットワークの基盤サービスを提供するための知識なんだけど、Windows2000Serverのどこそこのパスのレジストリ値を変更することでパケットのフレームタイプを定義したり、環境に応じた対処方法を考えたり。 使うのか?そんな知識を? まぁ、そういうツッコミは合格してから言わないと、ただの負け惜しみになってしまうので、それまで取っておこう。 |
9月20日(土) 雨時々曇り |
今日は試験勉強してたら、参考書に書き込みしたくなった。 でも会社の備品のため無理っぽいし……、ってことでお昼からこそっと会社に行く。 そして会社のコピー機で参考書の問題部分をコピー。(苦笑) 夕方からは古くからの親友がうちに遊びに来てくれて、そこから金山へ飲みに行く。 金山で飲んだり食べたりした後、うちでコーヒーとか飲んだり、近所のコンビニ行ったり……。 何だかんだで最後はうちでケーブルTV見てたりして、お開きになったのが深夜28時すぎ。 眠いけど、久々にみんなと話せて楽しかった。 どうも話しだすとやっぱ高校生の頃みたいな感じになるんだよね。(苦笑) 【秋の訪れ】 雨が降ってたってのもあるけど、気温が低くすごく肌寒さを感じた。 特に朝方まで遊んでたため、夜中はすごく寒かった。 |
9月19日(金) 晴れのち曇り |
今日で御仕事ともしばらくオサラバ。 というのも、明日から4連休なのだ。 世間では飛び石連休なんだけど、月曜日を先週の土曜出勤の代休で埋めたため、オレは4連休。 だけど、本格的に今夜からMCPの勉強せねば。 【参考書】 MCP(70-216Windows2000Network)の勉強してるんだけど、ちっとも進まない。 参考書読んでも良い睡眠薬代わりになるだけで。 明日の夜は古くからの親友がお祝いに来てくれるし、明々後日からはカミさん&妹&母親が来るので時間がないのだ。 ヤバイ。 |
9月18日(木) 晴れ時々曇り |
このところ日記に書く内容が少なくなっているのは勘弁していただきたい。(苦笑) 1週間ほど、そのような傾向があると思うけど、試験がせまっているので許してください。 今日は、ひとつ面白いニュースを。 警察庁が駐車違反取り締まりを民間に委託しようとしているらしい。 日本は他の先進国と比べて、数十倍も駐車違反取り締まりがユルイ! で、理由は警察官が足りないから……なんだって。 だから民間にして、取締りをもっともっと強化しようというもの。 しかも罰則金は国ではなく、地方に入るようにするため、地方自治体が気合を入れて取り締まりだすだろう。(愛知県が某自動車会社との間で癒着してなければ) 早ければ来年1月に国会で審議されるとか。 オレは車に乗るけど、この内容は大歓迎! だって、あの無法状態な駐車にはいい加減、腹がタツので。 何人の人間が駐車違反のために迷惑していることか。 何人の人間が駐車している車の影で隠れて、走行車からの発見が遅れて交通事故で死んでいるか。 アンケートをとると、車を運転する人は「反対!」って人が多いみたいだけど……、頭オカシイんじゃない?知ってる?もともと駐車違反は犯罪なんだよ。 反対も何も、もともと犯罪行為なんだから。 気づいてね、駐車違反やってる人はみんな犯罪者なんだよ。 いまだに平気で灰皿の無いお店の中で(しかも禁煙と書いてある)、タバコ吸うバカもいるし。 世の中の流れについて来れない人間は、他人にたくさん迷惑をかけていることに気づくべき。 【気づくとやり残しばかり】 お仕事では上半期が終わりに近づいてきている。 ってことは、今年もあと3ヶ月ちょい。 全てのことに関してやり残しばかり!(仕事も、私生活も) このホームページも一部改装する予定なのに。 自分の好きなことも、やってみたいことも、やるべきことも、挑戦したいことも……。 あんなことや、こんなことも……、頭の中では展開してるのに全然時間が足らない。 |
9月17日(水) 晴れ |
ホント最近朝晩が涼しい。 窓開けっ放しで寝てると、朝方寒くて目がさめるし。 秋だねぇ〜、良いことだ。 その分、夜になると眠くなるけど(勉強せずに寝ちゃいそう:苦笑) お仕事の方は、先日の土曜出勤も問題ないようだし、以前からやってるビジネス立ち上げも順調。 サクサクと片付けたいね。 そうそう、今日同期から結婚祝に食器などをいただきました。 さんくす。 あと、本日、お誕生日の仲良し娘へ。(笑) おめでと。(また年食ったねぇ〜:苦笑) 【ただ一人へのメッセージ】 前から心配はしてたんだけど……。 オレも同じような地獄にはまって、這い上がってきた経験があるよ。(右目が一時的に見えなくなって、吐いて寝てるだけだった) だから早く気づいてね、治る方法に。 自分自身じゃないと治せないから。 結果がどうなっても、オレは何も今までとは変わることなく力を貸すよ。 自分で見て、自分で考えて。 自分自身のことだから。 はやく元気になってね。(そんで、またお昼ご飯食べに行こう!おごるからさ!) |
9月16日(火) 晴れ |
はぁ、また出勤か……。 お仕事もさることながら、MCP(216J/Windows2000Network)取得に向けて本格的に始動せねば。 って、もう1週間しかないよ! しかも昨日、実家に帰った際に参考書(俗に言う「赤本」)を持って帰ったら、見事に実家に忘れてきた。 しょーがないので、今日の夜、仕事終わってから取りに行きました。 そして、今夜は10時前からお勉強。 な・な・なんと、3章〜6章を読破。 理解ではなく、読破です。 すでに日本語が日本語とは思えない内容です。(何書いてあるのかさっぱり?) 理解には程遠いです。 ヤバイ。 【里帰りはこっそりと】 実家に帰っても誰もいなかったので、忘れた参考書と、冷蔵庫から缶ジュースを拝借してこっそりと帰ってきました。(苦笑) |
9月15日(月) 晴れ |
昨夜から感じてたけど、風は秋めいてきた。 乾いた風が結構吹いて涼しく感じるのだ。 今日も起きたらお昼だったけど、晴れてても風が吹いてて涼しく感じて過ごしやすい。 今日は、お昼より実家へ。 はっ、もう来週に迫った試験勉強なんにもやってない!(苦笑) うーん、なんかヤルキにもならないのが問題かも。 【祝日】 今日は祝日、来週も祝日。 9月下旬は良いね。 だんだん秋めいてくるのも感じるし。 さぁ、魅惑の10月に向かって準備せねば。 |
9月14日(日) 晴れ |
今日は起きたら、もうお昼。 1週間の疲れと、昨日の精神力の使いすぎで、ヘトヘトだったんだろう。 午後から大須に行ったり、ドン・キホーテに行く。 ちなみにドン・キホーテの中にあるゲームセンターで、1mくらいのスヌーピーのクッションを2個ゲット! ちなみに深夜1時くらいにも、ある女の子の誕生日プレゼントを買いに再びドン・キホーテへ。 今日も昨日の余韻があるらしく、眠れそうにもないので、深夜3時まで漫画喫茶に行き、眠気を感じてから帰って寝る。 【大須は決算期】 探せばかなり安い。 これが今の時期の大須の現状。 価格.comでの最低金額を越えるものもあるし。 電化製品は見てると全部欲しくなっちゃうけど。(苦笑) |
9月13日(土) 曇りのち晴れ時々雨 |
今日は休日出勤。 サーバーのハードリプレイス作業で、夕方くらいには終わるつもりが、ファイルのコピーで11時間かかって結局帰ったのはかなり遅い時間に。 うあー、疲れたー。 今日は午前中大雨が降る天気予報だったけど、そんなに降らなかった。(通り雨くらい) 日中は日差しも強く、まだまだ残暑。 でも、お客さん先の会社の敷地内(すごく広い)にある木でツクツクホーシが合唱しているのを聞く。 やっと夏が終わるってことか。 オレは夏は四季の中で一番嫌いだけど(あまりに強烈過ぎて、季節の変化が楽しめない)、やはり季節が終わるのは時間が経ったことを感じて寂しい気もする。 やっぱり、自分の人生経験の中で、だんだん時間が過ぎるのが早くなってる。 まあ、今までの人生時間そのものが延びてるから、子供の頃より時間に対する影響度が減ってるってことか。 【スイッチ切り替え】 今日は作業がかなりの集中力を必要とするものだったため、精神的に疲労が大きい。 しかもそのテンションの高い状態を12時間以上保ち続けるのは、かなり精神力がいったし。 ということで、今までの経験上そんな精神状態から、イキナリ「はい、作業終了です」ってお休みモードになることはないから、今日は作業終了後にゲームセンターに行ったり、本屋に行ったりして徐々にクールダウン。 おかげで夜中3時過ぎには眠気を感じる状態にまでなった。 さあ、明日から休みだ! |
9月12日(金) 晴れ |
仕事の話を書かないと昨日誓ったので、押さえつけれない二言だけ。 部長の無知&無策&無責任&無謀&無計画&無能!! 会社組織の機能が完全に個人の犠牲のうえにたってるでしょ! バカバカしいので、寝ます。 明日は土曜出勤。 いつまでたっても、組織の被害者です。(同期いわく、「無能勝ちの世界かよ!」) なんだかんだで、仕事の話になっちゃったなぁ(苦笑) 世の中は明日から、三連Q。 今日からカミさんが再度実家に戻ったので、別居状態。(笑) 【帰り際に文句】 帰り際に聞こえるように文句や皮肉を言って家に帰ってくる。 最近の日課です。(笑) いつになったら、ホントの意味で届くのでしょうか? |
9月11日(木) 晴れ時々曇り |
何故だろう? 一昨日、オレが仕事で半休取ったら、何故かバタバタと同じグループのメンバーが休みだした。(笑) 一昨日から今日までの3日間に全員半休以上の休みを取ってる。 まぁ、みなさん普段からオーバーワークしてるから、誰か倒れると精神的に「オレもそろそろ限界」ってことになるのかな? なんか、ここんとこ仕事の話が続いてるなぁ。 良くない傾向だ。 持論なんだけど、「仕事を楽しむ」のは良いけど、「仕事が楽しい」のは問題だと思う。 趣味の領域になりつつあり、自己満足の世界になってるかもしれないから。 そうなったときには自分の行動をいちいちチェックしないと。 逆もしかり。 今はお仕事に自分が左右されてる感じがする。 つまらない大人にだけはなりたくないので、もっと別のことをメインに取り上げていかねば。 【秋の訪れ】 ここのところ異常気象が続く。 超級台風も来てるし、真夏かのような気温が続いてる。 はやく秋になってくれー。 たぶん、今来ている台風が抜けるとだいぶ秋らしくなってくると思うのだが。 |
9月10日(水) 雨のち晴れ時々曇り |
やられた〜。 朝起きたら、昨夜干しておいた洗濯物が雨でズブぬれ。 うちの家の構造として、空気の循環のために、居住する部屋には小さな換気扇が24時間回っている。 寝室はベッドの頭側の壁にあり、ウィィ〜ンって音がよくするのだ。 しかも昨夜は雨戸閉めて寝たから、雨音に気づかなかった。 聞くと、数年前の「東海豪雨」を彷彿させるようなすごい大雨&落雷だったみたいだけど。 しょうがないので、朝、出社前にもう一度洗濯をしていく。 すっごくくやしい。(苦笑) さらに今朝、局地的な大雨&落雷があったらしく、三河のほうでJRが止まった。 オレと同グループの人も足止めをくったみたい。 【プリンタ購入】 会社終了後に、急いで家に帰って、大須でプリンタの購入。 決算期だってこともあり、かなりお安め。 しかも帰り道でデジカメ用のメモリ128MBを3千円ちょっとでGET! この時期はワゴン売りがすごいです! |
9月9日(火) 晴れ時々曇り |
今日は午前休み。 もう、昨日の件でハラたってハラたって。 全然お仕事お休みモードにならないまま、今朝になって。 それでダウン。 ストレスによる頭痛〜。 しかも、こういうときに「眠い」とか文句言って機嫌の悪い平和ボケのカミさん。 いいよなぁ〜、さすがに腹たつの通り越してバカみたいになってきました。 どうしてこんなに同じ社会にいて差があるんだろう。 午後からは健康診断があるため、無理して出社。 【健康診断】 会社の健康診断では血液検査が無いことが判明。 でも書類上はやっていることになっている。 おっ!こんなところで経費削減か?(皮肉) だから(会社の)ガンの発見がいつでも手遅れなんだよね。(同上) |
9月8日(月) 晴れ |
今日からまた会社だ。(苦笑) しかも、今日は先週から続いていたお客さんの土曜出勤の件に関して、腹の立つ結論が出た。 周りの人間がさんざん引っ掻き回してくれたうえに、結局オレに土曜出勤の話が……。 まったく、会社の体制の問題なんだが……。 しかも、うちの会社は休日出勤に対することを何も考えていないレベルの低い会社。 散々、上司と討論してきました。 普段はオレは他人の仕事の内容までは踏み込んで話はしないけど、さすがに今日は「不公平だ」って訴えました。 【上司も涙】 休日出勤やら代休には上司も頭を痛めている様子。 不公平さや、会社の質の低さにはこちらに同情されて、目に涙を浮かべるときも。 |
9月7日(日) 晴れのち曇り、夜中にパラパラ雨 |
今日はお昼までグダグダ〜っと過ごす。 昼からはカミさんとスーツ買いに行ったり、夕飯食べてきたり。 夕方から、自転車で大須商店街に行って、プリンタを見てくる。 今日購入予定だったんだけど、「使うがまだまだ先でも良いなら、買うのもまだまだ先でも良いじゃん」発言で、本日は見送り。 ところが夜になって、「決算が近いから、セールしてたんだ!」って事に気づき、早めに買わねばという結論に達する。 しかし、迷うなぁー。 複合機(スキャナ、プリンタ、コピー機)も今は安くて惹かれるし。 【おかげで】 再来週の頭に資格試験の予定を入れてるんだけど、何も進んでいない。 試験日を1週間遅らせるかな? |
9月6日(土) 曇り時々晴れ |
今日は昼前に名古屋駅で待ち合わせをして、岡崎までぶどう狩り。 男2名、女3名で。 高速道路走ってそのぶどう園まで行き、13時すぎからぶどう狩り。 完全に山の中って場所で、受付にはカブトムシやらクワガタが売ってる!(欲しかった:笑) さっそく、受付済ませて「巨峰」のぶどう園まで行き、ぶどうの木の下の机(巨峰の木の下、テニスコート以上の敷地にゴザが敷いてあり、20個以上の長机が置いてある)で、お食事タイム。 巨峰の木の高さが1m30cmあたりの高さで屋根のようになっているので、移動はかがんでしか行えない。(ツライ) 自分で巨峰を選んで、バケツに用意した氷水の中にしばらく入れて、冷やした後食べた。 費用は1400円だったけど、さすがに巨峰は2房も食べれずに元はとれなかった。(苦笑) その後、昼間花火(パラシュートなど)をやり、名古屋に戻り、カラオケ、某有名ラーメン屋で夜飯を食べたあと、再度花火をした。 ホントは去年やろうって言ってて、物も用意してたけど出来なかったため、花火の数が多い多い。(しかも、今朝さらに花火問屋で買い足してた) 夜の真っ暗な川原で、2時間近くずっとやってた。(線香花火などの小規模なものから、60連発の打ち上げ花火などのかなり大規模なものまでやってた) 結局、気づくと22時30分。 慌てて帰りました。(女の子は特に遅いとマズイしね) 【感想】 楽しかった。 花火とか、クワガタとか……、「夏休み」って感じがすごいした。(苦笑) 今の年齢で、そういう雰囲気味わっただけでも、価値があるよ。(笑) また、どっかの季節で他の企画してやろう! |
9月5日(金) 晴れ |
何故、こうも会社ってのはストレスをためるんだろう。(苦笑) 別件で、お馬鹿な営業のマネージャーともめたこともあり、かなりストレスたまってます。 冷静に考えれば分かることなんだけど、物事の原因ではない人や、言っても原因を解決出来ない人に向かって、自分の主張をぶつけてキレるって行為は無意味だし、ただの八つ当たりでしかない。 八つ当たりされた側は、不快な想いをするだけで、何の解決にもならないし、次回以降の人間関係に支障が出る。 途中、どれだけ「僕にケンカ売っても、得はしないですよ」って、こっちから冷たくケンカ売ってやろうかと思ったくらい。 同期からは「お前が優しすぎるというか、何でも聞いちゃうからダメなんだよ」といわれたけど。 でも今後は、問題を起こした営業のマネージャーのワガママには一切応えないようにはしたいな。 誰かの為に動くことは嫌いじゃないけど、誰かのために動かされるのはもうまっぴら〜。 【今日も漫画喫茶】 先週の金曜もそうだったが、今週も今のストレス状態だと週末にロクロク休めなさそうだったので、深夜に気分転換に漫画喫茶。 なかなか、漫画ってのと、あの喫茶店の独自の雰囲気は気分転換に最適。 クーラーも効いてて涼しいしね。 |
9月4日(木) 晴れ |
今日は朝会社に出勤後に久々にユーザーへ外出。 久々だ〜。 しかも名古屋市外。 結局、昼の2時くらいに帰ってきたけど、久々に息抜きが出来ました。 しかし、なんて外は日射が強いんだ! スーツが黒系の色だったので、自動車の運転中も暑くて暑くて。 何でも今年の中でもかなり気温はトップレベルの暑さだったみたい。 すんなり秋になれば良いのに。 【CD買い&イタズラ】 今日の外出の帰り道に、ちょいと昼飯の後にCD屋さんに立ち寄る。 Move、宇都宮隆、黒田倫弘のCDをGET! うーん、良い気分転換になりました。 |
9月3日(水) 晴れ |
今日もお仕事ではかなりストレスたまってます。 これで先週の木曜から、1週間連続で同じ会議室に缶詰されてたことになる。 今日は早めに帰って、MCPの勉強せねば。 なかなか時間が無くて、それも勉強できていないのだ。 【暑い】 今日は東海地方ではフェーン現象のため猛暑。 9月になってから、ここまで暑くならなくても良いのに。 はぁ、はやく秋になって欲しい。 秋は大好きな季節。 毎日刻々と季節が変わって、昨日と明日の気候が全然違って楽しいから。 |
9月2日(火) 曇りのち晴れ |
今日はまた結婚祝を女性からいただいてしまった。 今回はディズニーのペアワイングラス(名前入り)。 ありがとねー。 大切にします。 さっそく家のレンジボードのガラス棚に入れておきました。 すごいキレイなんだ、これが。 【久々に】 今日、久々にカミさんが実家から戻ってきた。 うー、これでまた自由時間の割合が少なくなるのか。(苦笑) その分、ご飯とか準備してくれてるから時間は空くんだけど。 |
9月1日(月) 晴れ |
今日は眠い。 あと、仕事で部長相手にかなりキレた。 これはオレの直上司である課長も同様らしく、部長を無視して帰宅。(苦笑) 先にキレられると人間、落ち着くらしく、オレはその後は平静をたもてたが……。 家に帰ってからは、完全に仕事を忘れる努力をして、とっとと寝ることにする。 【無責任】 6ヶ月前に「このソフトでこういうサービスをうちの会社のビジネスメニューとして作って欲しい」と部長にいわれ、やってきた作業。 ところが、部長は完全なる勘違いをしてた。 部長の思い描くこと(自分勝手な個人のワガママという)がそのソフト(システム)では出来ないのだ。無理なのだ すると、「じゃあ、別にそのソフトでなくても良いから……」と。 サーバーだのラックだのソフトウェアのライセンスだので200万円以上は使っている(さらに6ヶ月分の人件費も)のに。 バカ1名の為にとんだ出費だ。 どうも自分の手柄だと、あちこちに間違えたサービス内容を吹聴していたため、いざそのサービス内容が異なると都合が悪いらしい。(あとに引けない状況らしい) それに金額も全然経営感覚がないために、完全なる赤字サービス。 でもそれもあちこちに自慢たらたら話しているために、変更しないらしい。 しかもサービス提供の現実手段に着いては、まったくビジョンがないまま。 今では、関係者全員から嫌われている状態に。(当たり前のことだが) |