日記のページ(仮)
日記のページ……なんですが、将来的には見た目を変えたいです。
【2011年4月】
現在の日記はこちら→ | 現在の日記 |
![]() |
今月のロゴ (2011年4月) お題:「標」 2011年度のスタートにあたり、現段階での自分をパッケージするなら……ということで、自分の目指すべき場所を表したものを。 男性は歳をくってもいつまでも子供とは言ったもので。 子供の頃に影響を受けたものを、そのままの形で一生持ち続けるんです。 だから中高生や大学時代の頃に影響受けたことはなかなか歳くってもそのまま忘れずに当時の感覚のまま持ち続けることが多くて。 時間とともに色あせたり、忘れたりして、時代とともに変わってしまうこともあるけど、でも男性というのは昔の感覚のまま昔のことを大事にしている人が多いと思います。 オレもそうで、高校や大学時代に影響を受けたことは未だに染みついてます。 いつまでも忘れたくないな、自分を動かす起源として持ち続けたいなと思うんだけど。 どこまで自分のルールや目指すべきものとして持ち続けることが出来るか? とはいえ気づけば、もう誕生日を迎えてこれでとうとう四捨五入すると四十になる歳になっちゃったし。 うっわー、35なんて昔からすると想像もしてなかった歳だよ。(苦笑) 心の中はそう20年前と変わらないんだけど。 でも実際にはこれも徐々には変わってきていると思うので、高校の頃とどこまでが同じなのかも分からないけど。 これから歳を重ねていくにあたって、忘れたくない部分は大事にしたいなー。 |
4月30日(土) 曇り一時雨 |
おお、今日はよく分からん天気だな。 一時的に雨も降ったりしてたし。 ゴールデンウィーク第2日目。 これで4月も終了。 疲れた1カ月だった。(苦笑) 毎年こんな感じなのか? 一方でスギ花粉も今年は長め。 まだ飛んでいるらしい。 この面でもお疲れが増したのか? ちなみに今回、オレはゴールデンウィークを禁断の橋渡し。 要は明後日休みにして、7連休にしました。(苦笑) おかげで仕事がヤバいんだけど。 この1週間で完全にリフレッシュしないと。 ということで今日はぐっすり寝ます。 |
4月29日(金) 晴れ |
何故か今日は朝、滅茶苦茶早く起きてしまう。 6時前に。 ゴールデンウィークだと言うのに。(苦笑) カミさんいないし、今日は存分に羽根を伸ばさせてもらって。(笑) 久々に(何年もしてない気がするけど)、車でプラプラしました。 昔は休日と言えば、とにかく車でどっかでて行くことが主流だったのに。 特に行ったのが大学時代に住んでた北陸。 当時行った場所やお店の再確認というか、今どうなってんだろう的に。 土曜日のお昼にふらっと出て、向こうで夕方に着いて、夕方とか夜にあちこち巡って。 んで夜中からまた名古屋に戻ってくるみたいな。 実際には朝方とかに名古屋に戻ってくるんだけど。 なんというか、完全に別世界として、強制的に休日のスイッチが入れれるんだよね。 最近ではあまり食べなくなったけど、当時かなり好きだったうどん屋さんと、大学時代にも良く行った銭湯は確実に寄ってきてたし。 でも、そういうふらりとした長距離ドライブってしなくなったなー。 またもう一度、広島とかくらいまでふらっと行ってみたいけど。(下道オンリーで:苦笑) |
4月28日(木) 曇りのち雨 |
ゴールデンウィークの前日。 結局、なんだかんだで仕事はゴールデンウィークまでには終わらなかった。 大丈夫か?オレ。 ゴールデンウィーク明けもかなりバタバタしそう。 マズイな。 そしてさらにマズイ事態も。 あるプロジェクトに入ってしまったようで。 んー、手が空いたら面白そうなんだけど、このバタバタさでさらにプラスオンか。 しかし、面白そうではあるけど。 メンバーもかなり人数少ないし。 ひょっとするとオレが思っている以上に広告塔みたいにされるかもしれんけど。(苦笑) 先日変わった今の組織のトップ(全体のトップ)と会話したり、やりあったりもするかも? まぁ、この職場組織では得難い経験が出来るかなと転職の際に期待した部分はあったけど、さっそく。(苦笑) 昨年度のある事件の後処理レベルではないかも? 個別に新聞とか載らないかなー、とも思えるレベルで。 若手(苦笑?)という枠で呼ばれたプロジェクトだけに、どこまで動くべきか迷うけど。 でも今のところメンバーは3名のみ。(うち1名は40代前半だけど去年絡んで知っているうえ気は合うし、1名は完全に若手:苦笑) おそらくはこの枠が核。(あと5名ほど増えるかもしれんが) さぁ、どっちに物事が転がって行くか。 仕事運には今年は恵まれているか? |
4月27日(水) 曇りのち雨 |
眠いなー。 そして今日も出勤するが、なんか暖かいなー。 特に地下鉄の中といったらムンムンしてて。 そろそろ夏が近づきつつあるのかな? 季節の変わりが徐々に来るか? ちなみに今日は午後からかなりの雨。 梅雨かと思わせるようなかなりのまとまった雨量。 ナイターの中日戦も雨のためコールドだったけど、岐阜では大雨警報も出ていたし。 そろそろ大雨警報が出るような季節か?(まだ早いと思うが) 夜は早く帰った(正確には追い出された)のだが、家に帰るまでの大雨と言ったら。 傘さしているのにスーツはびしょぬれ。 その後も、夜は結構な量の雨が降り続いた。 明日は晴れるのか? ゴールデンウィークはそう暑くなく、日射もきつくないのを希望。(苦笑) 【業務連絡】 ああ、そうそう、このホームページ、引越しすることになりそうです。 時期的には来月(5月)くらい。 プロバイダ全体のお話なので、オレ個人で何らかの事情があるわけではないです。 何でも現在、1人あたり10MBしか割り当てられていないホームページの容量が100MBまでOKになるんだとか。 おお、ここ最近過去の日記に載せていた写真を削除してなんとか10MBのサーバー容量をやりくりしてたんだけど。 これは助かる。 代わりにと言ってはなんだけど。 CGIの利用が不可。 うーん、CGIやり放題だったのに。(苦笑) とにかく、独自ドメイン+レンタルサーバーへのお引越しは夢見ているのですが……まだまだそんな話ではなく。 プロバイダ全体の事情で御引越しを来月します。(予定) また案内はしますが、お友達の皆さんでチェック入れられている方はリンク等の変更をお願いします。 しばらくは自動で(もしくはリンクが表示される形で)新しいURLに飛ぶことが出来るみたいだけど。 それもいつまで続くか不明だし。 |
4月26日(火) 曇り |
眠い、だるい。 昨日の疲れも背負って出勤。 今週は残り少ないが、お仕事はまだまだ。 でもある程度やっておかないと、気づくともう5月中旬になっちゃうし。 気だけが焦るゴールデンウィーク前。 去年は今頃はまだ全然気持は焦ってなかった(目の前のことで精一杯)だったのに。 今日は昼から打ち合わせが入ってて。 午後からだいぶそれで時間を使ってしまった。 前の会社でも接点の合った人が来たからなんだけど。 結果として……今日も残業でした。 昨日よりも遅くて。 家に帰ってただ寝るだけ。 明日はノー残業なので、ケリつけて早めに帰って体休めないと。 いくらゴールデンウィークに突入とはいえど、かなりお疲れ気味。 |
4月25日(月) 曇り時々晴れ一時雷雨 |
さぁ、一週間の始まり。 今年は昨年よりも仕事内容が分かりやすいせいか、毎日楽しさも感じる。 そして、今週は何でも前倒しで先にやっておかないと、ということで朝からお仕事をサクサク進める。 しかし、朝から……雷??? うわー、久々だー、ここまでゴロゴロ聞くのも。 ……ん?ああ、洗濯物ほしっぱなしで出勤したけど。 あーもーこりゃダメだな、台風みたいに真横に雨が降ってるし。 何だろう、そこまで急に強風が吹き出してきたのかな? まれにしか見ないような大雨。 そして、少しして雷雨はやみ、雲間から晴れてきたけど。 これがまた昼飯時に暗く分厚い雲が出てきて、午後から雷雨。 午前ほどではないけど。 ……ん?さっきの晴れで乾き始めた干しっぱなしの洗濯ものがまた雨でぬれたか?(苦笑) こりゃ、もう洗濯物ダメだな。 そして今日はオレのなかでは想定通りなのだが……、残業。 今週は日数少ないし、おそらく最終日はゴールデンウィーク直前でソワソワバタバタしそうだし。 んでもって、水曜はノー残業なので……、今日明日と残業かな?と覚悟してたけど。 結構遅くなりました。 4月当初みたいに。 明日眠くなるかも?……というか、週の初めから体力使いすぎか? |
4月24日(日) 曇り時々晴れ |
起きたのは9時頃? まぁ寝たかな、本当はもっと寝ておきたいけど。 その後は、ホームページ更新とかして、あっという間にもう昼。 昼飯食べてから、千種のイオンに行って、当初の予定ではなかったけど、花とか買ってきたので駐車場に植えることに。 なんか天気もパラパラ雨が降ってきてたりしたし。 雲も多くていつ本格的に降りだすか?って感じだったので。 オレはラベンダーを含め、花を植えて、その後は風呂入ることに。 そして夜飯食べて、テレビ見て、早めに寝ることにします。 明日からまたお仕事だし。 先週や昨日感じた体の限界から体調を戻すうえでもここは体力回復しておきたい。 ちなみに明日からはとうとうゴールデンウィーク前のお仕事。 済ませないとマズイ仕事は早め早めに片付けておかないと。 あっという間に気づくとGWで、終わればもうかなりの日になっているから。 来週はきっと何もかもが過ぎるのが早いんだろうなー。 |
4月23日(土) 雨のち曇り |
起きたのは8時前。 ダメだ、まだ気が張っているのか? 昨日のあの糸が切れるような眠り方からすると、もっと寝坊して体力回復しないとあかんのに。 準備して実家へ。 途中寄り道して髪切って、実家へ着いてから母親拾って昼飯に。 そしてその後に近所で今日オープンしたスーパー銭湯に。 今日はあちこちのテレビでCM見たので、知っている人も多いのでは? ちなみに前身ではないが、近所にスーパー銭湯が出来たのがオレが大学1年生の頃。 当時はスーパー銭湯なんて言葉は無くて。 ちょこちょこ行ったなー。 それから数年たってあちこちに同様の施設が乱立し始めて、スーパー銭湯なんて言葉も出てきて。 んで、とうとう、その最初のスーパー銭湯が今年閉鎖されたと思ったら、もっと近くに出来たのが今日オープンしたところ。 今日は寒冷前線が来ている関係で、かなり横殴りの雨の中スーパー銭湯に行って露天風呂とか入ってくる。 体調も低下気味なのか、停滞していた血が体中に流れるのが分かるくらい。 その後、実家に戻って昼寝しました。 もう体の自由が効かないくらいに体の電源が強制的に切れて寝てしまった感じ。 相当年度末からの疲れがたまっているようで。 これは今日は早めに寝よう。 |
4月22日(金) 曇りのち雨 |
昨日結構寝れたせいか、結構体はすっきり。 それに今日を越えれば明日はお休み。 まぁ、結構残業は覚悟しての出勤なのだが。 今日は朝から雨が降りそうな天気。 今年は春が遅いイメージで、その後は一気に暖かくなって……でもなんか雨ばかりの気もするが。 このまま梅雨に突入か? あっという間にもう4月も下旬だし。 仕事は追われているのか?、終われているのか? 来週のGWまでにはある程度形にしたいものばかり。 ちゃんとGW来るかな?(苦笑) とりあえず今日も進んでいるとは実感のないまま、20時前に帰ることに。 月曜日に爆発的に進むのかな? 家に帰ってから今日も近所のコンビニへ。 ここのところ毎日行っている気がするが。(苦笑) 数日前にオープンしたばかりだから、色々と安いし。 |
4月21日(木) 晴れのち曇り一時雨 |
朝、おかしいかな?と感じたのだが。 首がだいぶ悪いみたいだ。 もともと肩コリや頭痛、首のガタガタさは自覚しているのだが。 首がかなり張ってきてて、後頭部の頭痛がひどい。 これは近々、整体かマッサージでごまかさないとマズイかな?と思ったのだが。 午前仕事して、昼休みに気を抜くと……かなり体はひどいことになっているのに気づく。 仕事の時は、無理やりにでも不要な力も含めてかなり体は緊張状態になるので、頭痛も我慢してやっていたのだが。 気を抜いた瞬間に特に首がヒドイことに気づく。 寝違いのように筋が張って、後頭部の頭痛は朝の比ではないし。 左目の周りの骨のヘリに沿って痛みが。 顔の表情を変えるだけで、左目付近が全体的に痛い。 これはあかん、何か血流げ原因なのか神経にもきてるわ。 ということで、昼に整体に電話して予約。 土曜日にしようかと思ったが、今日の夜、最終時間で。 これは今日の仕事で残業を覚悟していたけど、適度に切り上げて体を先に治さないと。 仕事終了後、残業してある程度の片をつけた後に、あわてて整体へ。 案の定、状態を調べられて、相当おどろかれる。 そりゃそうだ、普段何もない時ですらひどいと言われるオレの体(特に首と肩と腰)、それを我慢できる本人が「ひどい」という状態なんだから。 たっぷりゴキゴキやられて、帰ってきました。 その後は普段よりも少し早めに床に入って寝ることに。 とにかく寝ないと。 ここ最近は疲れて眠いはずなのに、なかなか眠れなかったけど。 やはり年度替わりの疲れもたくさんあったし、花粉による疲れもあったし。 やっとそれらが時差で一気にきたのか? |
4月20日(水) 晴れ |
朝6時に起きてしまう。 というのも近所に今日コンビニがオープンするらしく安いということで、カミさんが朝コンビニにいったりしたため。 一応ウトウトと布団には入っていたが、なかなか2度寝はできずに。 結局時間になって布団から出て、朝食食べて今日は自転車で職場へ。 名古屋駅で用があったので。 今日はノー残業デーだし、帰りに職場からそのまま名駅に寄ろうと思って。 しかし昨日のように今日もミスばっか。 普段では考えられないようなうっかりミスのオンパレード。 まずは財布を持って行くの忘れてて、昼飯時に気づく。 昼飯代はなんとかたて替えてもらったが。 そもそも名古屋駅に用があってわざわざ自転車で来たのに、仕事後に名古屋駅に行くのも財布なしでは……。 ということで、自転車で一度家に戻ることに。 でも、普段の感覚で何故か地下鉄の駅の改札抜けて、ホームまで行ってしまった。 地下鉄乗る前にホームで気づき、定期なのでもう一度改札抜けて戻ってきたけど。 何だろう?この間抜けっぷり。(苦笑) 昨日も地下鉄で行き先間違えているし、ただでさえ時間ないのに時間かかる方法で料金払おうとして(かつ駅員も慣れてなくてさらに時間かかって)スケジュールギリギリの時間でかなりあわてたし。 普段通りにしているつもりだが、頭が全然働いていない? 先読みどころか、ここまでうっかりミスが多いのは滅多にないよ。 疲れているのかな? 今日は早めに寝ることに。 明日からはGWに向けてやることも多いし。 今週も残り2日しかないし、来週のGWに向けてやらなきゃいけないことばかり。 大丈夫か? |
4月19日(火) 曇りのち大雨一時雨 |
眠いな〜。 とはいえ、今日は早めに帰宅予定なので。 まぁ、職場に行くのもそう苦ではない。 午後から打ち合わせをこなして、気づけばもう16時過ぎ。 そこから職場を出て、地下鉄使って、目的地へ。 ある理由で明日の朝までにある企業に押印してもらう必要が出来たため、時間的にもギリギリなこともあり直接行くのだ。 今日のオレは午後からかなり頭が停止していたようで。 普段では考えれないようなミスばかり。 地下鉄も手違いで戻って路線変更する必要が出たし。(苦笑) 乗り越し料金も余計なことやってかなり時間がかかったし。 気づけば目的地に着いたのは遅くなり、もう相手の企業が終了する寸前だった。 なんとか押印してもらって、戻る。 今日は普段とは違い、早めに家に帰ることが出来たせいか?なんかミスばかりだったなー。 家でご飯食べて、その後、近所の銭湯に行って、リンカーンのテレビ特番を見て寝ました。 明日も早く帰りたいぞー。(苦笑) |
4月18日(月) 晴れのち大雨 |
雨降るとは聞いてたが……。 家に帰ろうと、残業後に外に出てびっくり。 かなり叩きつけるような大雨じゃん。 風もあり、横殴りとまでは行かないまでも、傘さしてもほぼ意味なく、ズボンとか濡れるほど。 家に帰ってからもしばらくはそんな感じだったかな。 ずっとかなりの量の雨が降ってました。 しかし週の頭から遅かったなー。 今週あたりから忙しさも山場になりそうだし。 明日は早めに家に帰れそうだから、体力温存しておかないと。 |
4月17日(日) 晴れ |
今日も朝早くから目覚めてしまった。 眠いはずなのに。 さて今日はこのあと出かけるんだけど、日記書いているのはその前。 日記なのか?(苦笑) まだ朝なのに。 この日記も1週間分、思い出しながら一気に週末に書いているから。 って振り返ると、これももう10年近くなるの? うわー、長いなー。 子供の頃、親に言われて日記を書いていたけど、あれも小学校3年生くらいまではやってたし。 結構長続きするんだなー。 さて、そんな長い日常のここ最近のことを。 i-Padがいつに発売かなーと待っている今日この頃なんです。 2が出れば1をオークションで手放す人も多いだろうと。 何気に日常生活でネットで調べものしたいと思う時があるんだけど、いちいちPC立ち上げるのも面倒だしね。 あとは日常でキーボードがほしいとも感じているので。 とはいえ、買うかどうかは流動的なんだけど。(苦笑) |
4月16日(土) 曇りのち晴れ |
どうしてか? 眠いのに、疲れているのに、何故か4時半くらいに起きてしまい、その後もウトウトくらい。 結局8時前にはウトウトも辞めて起きました。 さて今日は8時半に伏見に来てた母親拾って、車で北上。 関の近くの道三温泉に行くことに。 何気に遠いのだが。 まずは朝食食べていないので、一宮でモーニングが有名なフンゴというお店に行くも……。 行列が店の外までとぐろを巻いている状態で。 あきらめました。 名古屋ではやたら皆さんが喫茶店を利用する喫茶店文化が有名なんだけど。 さらに有名なのがモーニング。 朝行くとコーヒーなどの飲み物の料金だけで、あとは無料サービスでトーストや卵が付いてくるというもの。 そのサービスは過剰を極め(苦笑)、飲み物頼むと寿司や味噌汁までが付いてくる、パスタがついてくる、バイキングで食べ放題……などの店も。 特に名古屋よりも北の地域(名古屋の嫁入りの豪華なゾーンと一緒)の一宮あたりから岐阜の安八あたりにかけてが過剰サービスが多い地域。 今日はそこを通って行くということで、(昨日テレビで放送されたらしいが)有名な店に寄ってみたところ、あきらめる結果になってしまった。 仕方なしに付近で別の喫茶店でモーニング食べて、車でさらに北上。 目的地に着いたのは昼頃だった。 というか、156号線からも外れて田舎というか、山間のひろい地域というか。 先週だったら、ここも桜が満開だったろうに。(もう半数以上が散っていた) ここでお昼を食べて、さっそく温泉に入る。 ここの温泉は飲料も出来るというので飲んでみるが、硫黄のにおいがきつい。 1日コップ2/3までの制限があるものの、これはなかなか飲みにくいよ。(苦笑) 福島原発で話題になる放射線だが、この温泉も微弱な放射線の温泉。 ラドン温泉とかラジウム温泉とか言われるものはそうなんだけど、薬も量が多くなれば毒になると言うことで、微弱な放射線は体内の免疫を活性化させるから。 ここは珍しく、強アルカリ温泉でもあって、ヌルヌルするんだけど、いわゆる理科の授業でやった水酸化ナトリウムみたいに皮膚の表面が溶けている証拠。 無論、水酸化ナトリウムほどではないが、古い角質をとってくれるのだ。 ということで温泉に入って、マッサージ機で体をほぐして、再度さっと温泉入って出てきました。 その後はさらに山の奥地に入って道の駅を2つほど寄って帰宅。 今日は午前中は空が真っ暗になってどうなるかとおもったけど、昼からは晴れて日差しは暑いくらい。 というか、オレ的には痛いくらいで、日焼けするかも? 雨も降られず1日の日帰り旅行でした。 おかげで、目が慣れないほどの紫外線を受けて、非常に疲れ目。(未だ終わらぬ花粉のせいもあるかもしれんけど) ゆっくり寝ます。 |
4月15日(金) 曇りのち雨 |
今日はわざわざ取りに行きました、お給料。(苦笑) 年度替わりに伴って、次回からは銀行振り込みになるんだけど。 おかげで昼休みに歩いて15分ほどの場所に行ってきました。 詳細は割愛するけど、なかなかそこも普段なら入れないところだったので貴重な体験だったかも? というか、オレはここで働いているんだーってしみじみ実感してきました。 兼務がかかっているんだけど、なかなかそっちの職場には行かないので。(苦笑) 色んな経験の出来る職場です。(苦笑) さぁでもこれで御休みに無事はいることができた。 疲れたから明日はゆっくり寝るぞー。 |
4月14日(木) 晴れ |
今日も出勤だー。 職場は変わっていないのに、色々と面倒くさい手続きが発生した年度替り。 おかげで今月の給料は、何故か手渡しで、しかも遠くの場所まで取りに行くことに。 面倒だなー。 余計な手間が。 さて今日もお仕事で1日中バタバタ。 でもおかげでここ最近は毎日あっという間に夕方になってる。 だから今日も残業なんだけど。 さぁ明日は金曜日。 やっと1週間が終わる〜。 疲れもあるけど、あと少し。 |
4月13日(水) 晴れ |
うーん、今日も朝が少し冷える感じ。 でも日中は20度を超えてポカポカ陽気というか。 この寒暖の差で体調崩しそう。 それにこの日射は……色素の薄めなオレにとって目が焼ける。 まだ紫外線に慣れていなのかな? ウサギ目になりそう。 さて今日はお仕事終了後に歓送迎会。 昨年の今頃は入ったばかりでとにかく毎日疲れて、とにかく気が張ってたなー。 そんでもって、歓送迎会でも気を張ってたなー。(苦笑) とにかく今日は楽しめました。 もともとひろく課内は接してたから、色々と話せるし。 それに今年度の仕事も合っていると言うか、だいぶ分かってきつつあるし。 ということで、まぁそこそこの気の張りようで、乗り切りました。 しかし違和感がすごいな、ホテルの大広間での飲み会。(苦笑) 今年の新人の子もびっくりしてたけど……、そりゃそうだ。 |
4月12日(火) 晴れ |
寒い。 急に季節がまた一段階戻ったというか。 冬の朝という感じ。 おかげでか、今日は花粉もぶり返してきた感じ。 クシャミも多いわ、目もかゆくてゴロゴロするわで。 特に夜になってからがひどい。 もうヒノキに移って、スギ花粉症はひと段落したと思ったのに。 まだ少し辛抱が必要な模様。 なかなか春も本格的には来ないなー。 でも来ると来たで、今度は湿気の多い梅雨や、クソ暑い夏が来るんだけど。 |
4月11日(月) 曇り |
桜も散りかけで葉が出て来たもの、満開のものと様々になってきた。 春の陽気も感じる週の初め。 今日からまた1週間か〜。 大地震の余震なのか、やたらと地震が。 さすがにM9の大地震だったからなー、余震も。 それにしても地震の呪縛からいい加減離れられないのか。 先日、自粛自粛ばかり行って経済活動を停滞させる、またそれを他人に強制させる風潮はやめてくれと首相も会見したのだが。 確かにその通り。 やれることをやるのが一番で、狭い視野だけで評論家ぶって他人にまで自分の価値観押し付けても何も産まないし、何も良くならないから。 この国は今後どうなって行くのか? 昨日の地方選挙も政権与党は惨敗。 もはや災害対策の今の時期だから言わないだけで、もう政権として国民は認めていないのでは。 とはいえ、その代わりがあるかと言われるとそれもいないようだし。 ここ最近、地震の対応などから「一流の国民性」と言われた日本。 合わせて「しかし政治は三流以下」と海外では言われているようだ。(苦笑) |
4月10日(日) 晴れ |
朝から良い天気。 昨夜は寝る前にかなり体調がおかしかった。 やたら薬を飲んでいるからか?(組み合わせの副作用か?) 今週の中頃から喉や食堂にこびりついた痰がなかなか切れず、咳をしてもダメ。 木曜日の夜あたりから痰を切る薬を飲んでいるのだが。 合わせて昨日から咳止めなどの薬も飲んで、昨夜はなんか体調不良というか息苦しさや気持ち悪さも感じていたのだが。 今朝起きたのは8時半。 あいかわらず早いな。 なんだろう風邪でも引いているのだろうか? だるいし、常に横になっていたいのだが、眠れない。 眠気もあるし、疲れもあるのに。 まぁ、今日は天気が良いのでベッドマットを洗濯しようと思い立ち、早速行動。 その後、選挙(県議員)行って、ホームページの日記更新してからお昼寝。 今日はとにかく体力回復の日。 寝ても体温が低いのか?なかなか体調も悪いし体力も戻らないなー。 |
4月9日(土) 雨のち晴れ一時曇り |
おー、お休みだー。 昨夜ベッドの横の窓の雨戸を下ろしておいたせいか、光があまり入りこまず、9時半頃まで眠れた。 疲れも相当たまっているだろうから。 でももっと眠らないといけないと思っているのだが。 年度末の疲れもあるし、ここ最近の空咳というのか、咳してもなかなか切れずに残っている痰の問題もあるし、体を休めて正常に戻さないと。 寝てても体力回復というよりも、死んだようにというか、体が冬眠状態で活動を低下させているだけのように感じるし。 さてそんなだるい体を動かして、昼前に実家へ。 先週あきらめた焼き肉屋さんのランチを食べて、豊田のスーパー銭湯へ。 久々にここの強力な炭酸泉に。 すると体のなかの動いていなかった血液などが一気にめぐったせいか?湯あたり、立ちくらみに。(苦笑) とはいえ、巡らせるのが目的なので問題なし。(オレが我慢してフラフラになって出てこれば良いだけなので) その後、出てから服着てももう汗がぜんぜん引かない。 結局、10分後くらいになって汗は収まったものの……それまではひどかった。 というか、どうなっているんだ、オレの体。 よほど血が巡っていないのか? その後、実家に戻って夜飯食べて帰ってきました。 んで、家でメチャイケ見て、結局0時くらいには寝たかな? でも寝る前に非常に体調がおかしくて。 大丈夫かな、明日は完全にオフにして体力を戻すことと、体調を正常にすることに心掛けないと。 もう少しで年度替りでばたついた生活も落ち着くと思うんだけど。 |
4月8日(金) 雨一時曇り |
今日は朝から曇り……と思ったら、もう午前中に雨ザーザー。 久々にまとまった雨。 ここ数日の暖かさで開花して一気に満開間近になった桜にとっては花を散らす無常の雨になるか? さて今日もお仕事でバタバタ。 来週からは打ち合わせばかりの内容になりそう。 4月までに片付けることが多いので、その打ち合わせが。 一方で、5月のゴールデンウィークについての話も。 なんとか周辺でお休みを取れるようにスケジュールして仕事しなさいという話が。 さらにはGW明けに九州に出張する話ももらって。 おおっ、なんだ?GWはかなりテンションあがるような状態になってきたぞ。(苦笑) 九州の出張も3日間で、しかも新幹線で行くよりも飛行機の方が安いということで、飛行機になりそうだし。 でも逆に言えば4月下旬から5月中旬まではオレは仕事にならんということ。 先を見越して全て先手を打っておかないとマズイ事になりそう。 とりあえず、そこまで乗り切れば一息つけるか? |
4月7日(木) 曇り一時晴れ |
暖かい。 昨日に続いて、ここまで暖かいと……おおやはり、桜がもう満開間近。 つい数日前までは全然つぼみだったのに、一気に咲いたね。 ここにきて暖かく、かつ日差しもあるので家の駐車場のチューリップや芝桜ももうかなり花が。 夜遅く帰って、あれ?ってびっくりするんだけど。(苦笑) 今日も昨日に続き、割合はやめに(と言っても8時過ぎだったけど)に帰宅。 今までの疲れもあるしね。 早く眠って体力回復しないと。 一方で、喉というか食道というかに痰がガンガンに絡みつき層を作っているかのよう。 咳をしても痰は取れないし、呼吸でゼイゼイ言うし。 なんか花粉の終わり際なのかな? 風邪引いているように体はだるいけど。 昨日マッサージして体も楽になったかと思いきや、まだまだかな。 |
4月6日(水) 晴れ |
今日は久々に早めに帰宅。 おー、このところずっと遅い日が続いていたもんなー。 そろそろ体力も回復させないと、疲れが。 ということで、今日は夜家に帰ってから、風呂入って、その後整体に。 体を揉みほぐしてきてもらいました。 でも、ガチガチがデフォルトになっているから、なかなかそう一気に体もほぐれるものではないんだけど。 でもだいぶ楽にはなったかな? 明日も早めに帰宅したいもんだけど。 そろそろ仕事も落ち着いてきたか? |
4月5日(火) 晴れ |
おー、昨日遅かったせいでなのか、火曜日にしてもうだるい。 朝すっきりと出勤できたのは、たった1日だったか?(苦笑) 眠いし、だるいし……ギリギリ出勤。 その後もお仕事はバタバタしてて、気づくともう夜に。 逆に昨年度と違い、これは楽。 ある程度バタバタしてた方が時間があっという間に過ぎるから良いのかな? 今日も気づけば夜に。 そして遅くまで残業して帰ってきました。 明日こそは早めに帰るぞー。 |
4月4日(月) 晴れ |
昨日休んだだけでかなり楽。 さぁ、今週もお仕事。 朝から電話ばかりかかってきて、それを裁くので精いっぱい。 結局、残業で夜からしか自分のことが出来ないような状態。 しばらくは(GWくらい?)こんな感じになりそう。 年間通してこんな感じとも聞くけど。 先週の金曜日はほぼ引き継ぎばかりだったから、ほぼ今日からの新年度。 2011年度が良い年になりますように。 |
4月3日(日) 曇りのち晴れ |
待望の休日。 目が覚めるのは普段とそう大差ない時間。 でも少し寝坊はできたかな? もうお疲れもここに極まれりと言う感じで。 年度末から年度初めにかけてキツかった〜。 マクドナルドの株主優待券で夜飯食べようと思ってたけど、3月31日までの券で。 日付変更線をまたぐと使えないということで慌ててマックに駆け込んで引きかえたり。(苦笑) 終電間際の地下鉄だと、栄などの他の地下鉄線の連結駅では乗り換え客を待つ関係で駅に数分停車することを知ったり。 なんとかそんな日々にもけりをつけてやっとの休日。 今日は昼過ぎに実家へ。 母親拾って焼き肉屋のランチに向かうも……何だこの人だかり? 入れそうにないので近くの鉄板屋に向かうも、ここも予約+行列がひどくて。 結局、モスバーガーで済ませました。 でもモスも大行列で10組以上並ばされたけど。 昼飯後にはスーパー銭湯行って、実家で少しゴロンと。 眠いし疲れているしで。 その後夜飯食べて帰ってきました。 また明日から1週間か。 GWまでは大変なのかな? |
4月2日(土) 晴れ |
朝起きて、かなりだるい。 土曜出勤だし、気分的には楽だが。 朝から今日は工事の立会なので、自分のことが出来る。 ということで昨年度の残務処理を。 サクサク進んだのもあり(やはり休日のため他人からの依頼が入らないので)昼過ぎまでかけてなんとか残務処理は終了。 立ち会いの工事も17時には終了。 ところが、照明がブレイカーが落ちたのかつかない。 再度、工事会社の面々に電話するも原因不明。 ビルのメンテ会社に連絡して、原因追究し、やっと帰れたのは19時前。 でもこのところでは、かなり早い時間なので。 新年度の書類関係を提出しにまた他のビルに寄り道して、結局家に帰ったのが20時前。 土曜出勤、これで終了。 疲れたー。 明日は待望の休日、とにかく眠りたい。 今日は午後から花粉がひどい。 特に夜にはもうひどくて家ではクシャミの嵐、そして目もかゆい。 桜は3〜5分咲きになったのに、残業と花粉のダブルパンチ、もう助けてー。 |
4月1日(金) 晴れ |
朝起きて……で始まらない今日の日記。 昨夜残業して終電に間に合うように地下鉄に。 結局は終電前の電車だったのだが、最寄駅についたのは23:55くらい。 あわててマクドナルドへ。 夜飯食べていないのと、株主優待券で3/31の午後23:59までの無料券があったため。 なんとかギリギリ駆け込みセーフでハンバーガーをゲット。 ……とこの段階で4月1日の日付にはなっていました。(苦笑) 家に帰り、とっととハンバーガー食べて、風呂入って寝ることに。 もう疲れもかなりここ数日でたまっており、倒れ込むように寝ました。 そして気づけばもう朝。 だるさとここ数日でかなり仲良しになってます。 フラフラしながら出勤。 そして今日も地獄が。 オレは引き継ぎをする相手が2名、しかも両者ともこの職場へは初。 オレもこの1年あがいたが、常識が全然常識ではないこの職場。 しかも2名相手にそう簡単に引き継げるわけもなく。 さらには昨日のレイアウト変更や年度初めのことなどであちこちから呼ばれてその対応もあり、結局周りが帰るまで何も出来なかった。 ということで、今日も19時過ぎてからが、仕事始めみたいな感じに。 結局、今日も終電の1本前で帰りました。 だるいというか、もうダメ。 でも明日は土曜出勤。 人がいないので、昨年度の残務処理して、とにかく早く新年度の仕事に入れるようにしないと。 |