日記のページ(仮)
日記のページ……なんですが、将来的には見た目を変えたいです。
【2014年1月】
現在の日記はこちら→ | 現在の日記 |
1月31日(金) 晴れ |
体調悪し。 昨夜飲み会での疲れもあるし、今日はそんななかで朝早めに出勤して仕事をしてたから。 朝はまだ誰も来ていない時間だったので、鍵を借りて開けて、一人だけの部屋で仕事スタート。 しばらく仕事してたらポツポツ人が来始めて。 普段のオレの出勤時間まで仕事してたが、全然思ったほどは進まなかった。 そして就業時間がスタート。 午前中に片付けたい仕事だったのだが、打ち合わせの合間にやってもなかなか終われず。 そして昼休みも仕事してたが終われず。 結局午後からも打ち合わせの合間にやってたが終われなくって、残業に。 22時過ぎでやっと目処が立ったのだが、そこから先はシステムがメンテナンス時間に入っていたので進まない。 やれることだけやって、23時頃に帰りました。 もう体は完全にダメな感じで。 明日が休みだからできる無茶なんだけど。 家帰って、泥のように寝ました。 |
1月30日(木) 曇りのち雨 |
今日は仕事終わってから職場の飲み会。 とはいえ、体調は悪いので、ノンアルコールが必須条件。 本当は明日までに終わらせたい仕事があるので、飲み会なんて行かずに残業しておきたいのだが。 まぁ、今年度も残り少ないし、飲み会の幹事さんだって苦労しているだろうから。 就業時間終わって、結局かなり明日の仕事がヤバい状況なんだが……終えて会場へ。 ノンアルコールで貫き通して、2時間。 色んな話もできたし、ここ最近ストレスもあるのか、結構盛り上がったかな。 最近は、どうもオレは周りとしゃべりたくて仕方ないみたいだが。(苦笑) 昨日から上唇の左端に口唇ヘルペスが出来てて。 ま、要は体調もかなり悪いのだが。 なんとか飲み会を乗り切って、早々に帰宅。 早めに寝ました。 唇はもうパンパンに腫れてて。 相変わらず血尿がひどいし。 そして今日は一度寝て、多分飲み会でガブガブ飲んだ分のトイレに起きて。 始めてみるような赤い血尿が。 うーん、怖いな。 |
1月29日(水) 晴れ時々曇り |
今日はお仕事早めに切り上げて、整体屋さんへ。 先週の月曜日の高熱で寝込んで以来体調が悪いのと、リンパが張りまくりで。 あと、右肩の肩甲骨あたりの筋肉が痙攣しっぱなしだし。 そして今日からとうとう口唇ヘルペスまで出来てしまった。 明らかに体の血やリンパの流れが悪いので。 入念に揉みほぐしてもらいました。 しかし、1時間では限界もあるし。 少し楽になった、程度ではあるが。 とはいいつつ、気持ち良くて一部意識が落ちてたんだけど。 帰ってからは早めに寝たけど。 それでも11時半過ぎだもんなぁ。 もっと長く、ちゃんと寝て治さないと。 |
1月28日(火) 晴れ |
いよいよ今日は、昨日までに準備は終わっているが、この1年のメインの仕事に関わるイベントの日。 実際には色んな場所も関係するのだが、今日の作業を終えれば、大きな作業はこれで無くなるので。 それにうちの所属だけで完結させなきゃいけない作業だけに、ヘルプも頼めないし。 これさえ乗り切れば事業全体のゴールと言うか、目処が見えてくる。 長い長い仕事だったが。 しかし運悪くと言うか、色んな仕事がブッキングしてきて。 もう午後は大変のひとこと。 でもそんななか、全てが計画通りに進んで。 無事、作業もクリア。 心配してた抜け漏れもなく。 これでやっと今年度のメインの仕事はゴールが見えた。 でも、他にも色んな役割があるから、まだまだ仕事は減らないけど。 夜は今日1日の作業の片付けとかで遅くまで。 体調悪い中での残業はキツイ。 |
1月27日(月) 晴れ |
今日は明日の仕事の準備で朝からバタバタ。 結構、朝から寒かったし。 とはいえ、先週金曜日の夜にかなり遅くまで残って調べたせいか、だいぶ今日は楽。 朝から荷物を大量に運びこんだり、現地で台数を数えたりとしたけど。 当初の想定通り、数もあったし。 これで明日、予定通りにいけば今年度の大きな仕事もひとつ目処はつくかな。 しかし、細かい仕事もあって、今日も残業からは逃れられず終い。 体調良くないんだけど、今週もつかな。 |
1月26日(日) 曇り時々晴れ |
今日は8時頃に起こされる。 というか、うるさい。 自分が起きていると電気つけたり、うるさかったりで……、他人の事がまったく考えれないのか? その後準備して、朝食食べて川島のハイウェイオアシスにあるアクアトト岐阜へ。 母親が懸賞で当ててチケットをもらったのだが、その期限が迫っているので。 というか、体調悪いので今日はゆっくりしたいのだが。 この帰り道に創思君が車内でもうグズりまくって。 まぁ、眠いからなのだろうが。 泣きまくったので、汗だくになった服を着変えた途端に、コロッと寝入った。 その後、遅めの昼食で途中のブロンコビリーで食べて。 夕方帰宅しました。 とにかくどっと疲れた。 まだまだ本調子ではないので、今日は早めに寝ます。 明日からまた1週間始まるし。 |
1月25日(土) 曇りのち雨時々晴れ |
起きたら9時くらい。 準備して実家へ。 早めに出たかったのだが、結局30分くらい早かっただけ。 途中、車のディーラーに寄って車を預ける。 車検前に事前点検と見積もりのため。 ただ、今日は何かイベントやってるみたいで、ものすごいお客さんの数。 いくら事前に予約がしてるとはいえ、心配になってしまう。 代車を借りて無事実家へ行き、さっそく母親含めて昼飯に。 お昼はお好み焼屋で食べて、そのまま創思君の子供服を見に行き、スーパー銭湯で風呂入って実家に戻る。 実家で創思君が爆睡したのでその間に夜飯食べて帰宅。 オレも体力限界で眠くて仕方ないので、早めに寝ました。 昨夜遅かったからなぁ。 あ、夜に速報が入ったけど、アクリフーズの食品テロというか流通食品への毒物混入事件、容疑者が逮捕された。 うちも冷凍庫に4品入ってたからねぇ。 赤ちゃんいるし、食べてたらと思うとぞっとします。 |
1月24日(金) 晴れ |
さぁ、今日でお仕事も一区切り。 なんとか乗り切らないと。 とはいえ、熱も相変わらずで、フラフラ出勤。 お仕事なんとかやるも……結局あっという間に夜に。 しかも今週は早めに帰っているので、全然追い付いて無くて。 そして来週の納期に間に合わないものも。 仕方ないので、今日はとことんやりました。 結局22時過ぎまでお仕事して、これ以上だとまた寝込みそうなのでやめて帰宅。 それでもかなり体には負担かけているので、もうヘロヘロ。 でもなんとかこれで今週乗り切った。 週末にゆっくりと休んで体力回復しとかないと。 それと今日残ったおかげでだいぶ仕事も進んだが、それでも来週にまだやり残しを抱えてるからなぁ。 もうかなりお疲れモードです。 とにかく今日はゆっくり寝たい。 |
1月23日(木) 晴れ |
今日はお仕事は半日予定。 これなら多少無理は効く。 出勤して、お仕事を一気にこなしていきたいところなんだが。 皆さんある予定で出払ってしまい、その間に電話がバンバンはいったので自分の仕事がなかなか進まない。 しかもその処理で当初予定では帰れず、昼飯食べる時間を遅らせてやっと終了。 帰り道で遅い昼飯食べて帰りました。 おかげでと言うか、今日は寝る時間も早めになって。 本当は夕方あたりに寝る時間が取れればよかったんだけど。 これで体調も少しは楽に。 あとは明日1日乗り切れば週末に。 徐々に回復。 |
1月22日(水) 晴れ |
今日も体調悪し。 朝起きて、だましだましで出勤。 寒い中、無事に職場に着いてお仕事開始。 しかし、今日は昨日の朝とそう大差ない感じ。 昨日が栄養ドリンク飲んでたこと考えると少しは良い方向にきているか? しかも喉の腫れはだいぶひいているし。 ……と思ったら、午後からひどいめまいに何度も襲われる。 これが気持ち悪いし、もう何もできなくなるしで。 ひどいめまいが終わっても、基本ずっと軽いめまいでフワフワする感じ。 とりあえず早めに帰って早めに寝ようと思ったのだが。 創思君の寝るまでのルーチン終えて、寝れたのはほぼ普段通り。 明日が心配。 |
1月21日(火) 雨時々曇り |
うーん、体調は良くない。 昨日ほど寝込んで何もできないとまでは行かないけど。 フラフラな状態でだましだまし、出勤。 しかし喉がはれて声がでない。 でも何件もひっきりなしに鳴る電話。 そして体力的にもきつかったので、以前買った栄養ドリンクを飲む。 これでなんとか午前中は乗り切って、午後からは背中にカイロを2枚張り付けて体を暖かくしてなんとか乗り切った。 それでも、2回に1回のペースで血尿。 早々に仕事切り上げて帰宅し、寝ました。 でも床に入ったのは23時半で、そこから寝れたのはまた1時間先くらい? なかなか寝れなくて。 いつになったら復調するかな? |
1月20日(月) 晴れのち曇り |
もう昨夜の段階で無理だろうと思っていたが、結局夜は全然寝れなくて。 体調悪くて、寝てても内臓がなんか落ち着かない。 痛いとまでは行かないが、何度も寝返っていないと。 結局、寝ようと思っても全然寝れなくて。 朝までずっとそんな感じで。 結局、起きるのもつらくて。 なので今日は休みました。 朝になってやっと落ち着いたのか、10時半過ぎに寝れて起きたら13時。 昼飯を食べて(と言っても普段の半分も食べれなかったが)、14時過ぎに布団に入ったらまた寝て起きたら17時過ぎ。 久々に病気で日中寝込んだなぁ。 血尿もひどいし、これは扁桃炎が再発か? 手術して切除したはずなのに。 のどの奥が腫れて首の周りが痛くて、血尿で、高熱で。 夜になってだいぶ楽になったので、少しテレビ見たりしてから寝たが。 明日、社会復帰できるか? |
1月19日(日) 晴れ |
今日は何故かかなり寝坊した。 11時近くまで寝てたもん。 自分でもびっくりした。 何でこんなに寝れたんだろう? 普段だと起きちゃうのに。 よほど体が疲れているのか? とりあえず、午後から創思君も引き連れて初詣に熱田神宮に行くことに。 ところがこれが良くなかった。 今日は風が異常に強くて体感温度が寒かったから。 創思君と一緒に熱田神宮を巡ってお参りしたのだが、途中から気持ち悪くって。 最後にはもうひどいことに。 これは昨年、志摩スペイン村でも経験したものすごい頭痛と気持ち悪さ。 あのときも寒くて風が強くて。 おそらくは低体温症にかかって血が流れなくなり、体の機能が低下、特に内臓が機能低下してしまったのだと思われる。 その後、帰宅してからもなかなか風呂入れず、体温をなかなかあげれなかった。 そんな感じで風呂はいってからも体調は優れず。 寒くて足の体温が全然あがらない。 起きているのもつらくなったので、早めにもうベッドには行って休むことに。 ところが、足先の体温があがらないし、全体的に寒くて仕方ない。 数時間寝れず、やっと布団の中が暖まって寝れる状態になっても、内臓がゴロゴロして落ち着かず、もう寝れないまま真夜中に突入しました。 |
1月18日(土) 晴れのち曇り |
起きて準備して実家へ。 途中、図書館に寄りつつ。 今日は久々に(昨年末ぶり?)に創思君が実家に行くので、うちの両親は孫が久々にくると楽しみで仕方ないみたいだ。 昼に実家について、そのまま昼飯を食べにいく。 近所のお店で昼飯食べて、そのまま近くのスーパー銭湯に。 魂まで洗ってクタっとしてから実家に戻る。 ここで創思君を寝かせてその横でオレも昼寝。 小一時間寝て、オレだけ起きて先に夜飯。 食べ終わる頃に創思君を起こして、今度は創思君の夜飯タイム。 その後、近所のダイエーに寄り道しつつ、帰宅。 何か年越しとか新年の疲れがでてきているのか、眠いし疲れた感じなので、早めに寝ます。 |
1月17日(金) 雨のち晴れ |
今日は訃報から、フィリピンで第二次世界大戦で日本が降伏してからも国からの帰国命令がこないとの理由で現地のジャングルに隠れ住み、戦争を続けていたことで話題になった小野田さん(その後、説得を聞き入れ帰国)が亡くなった。 横井庄一さんとともに、当時日本で時の人として扱われた有名人。 オレは小野田さんが関わった自然塾に何度か参加しており、そこで小野田さんと一緒に旅行して、何度も話してもいる。 子供の頃(小学校中学年)の話だが。 御在所の麓でよく山林のなかでキャンプやったが。 自然を受け入れ、何にも動じない、まさに自然体という感じの印象を持っている。 当時本を書いたとのことで、本をもらって表紙の裏にサインももらった。 自然塾では川とか服でそのまま入ったり、色んな遊びで山や自然を使って走り回ったり。 今だと「やめてください」「危険なので出来ません」なんて言われることのオンパレードだと思う。 その場のノリで急に一部の人間が池につき落とす遊びが始まって、そしたら参加者全員参加で池につき落とす遊びが始まって……なんて事もあったし。 散々、数十人規模で遊んだ後は、皆自分のテントにもどって持ってきた服に着替えてたり。 「何でもあり」の考え方を子供の頃に得た貴重な場でもあった。 あの時でももう結構良い年齢だったし、あれからもう30年近く。 とはいえ、ああいうことを教えられる人がまた居なくなったかと思うとさみしいな。 ご冥福を。 次のニュースは浜松市で学校の給食のパンに含まれたノロウィルスに感染してしまい、千人規模で子供が被害を受けて学校を休んでいること。 すごいな、感染力が。 創思君もいるから絶対に感染したくない病気のひとつだが。 かなり大規模な感染の事例になった。 というか、衛生面悪そうだもん、給食の業者さんって。 今年もまだまだ寒く乾燥した日が続くから、インフルエンザも含めて感染症にはかかりたくないな。 |
1月16日(木) 晴れ |
昨日は3時に寝たので、眠い。 とりあえず出勤してお仕事。 そして今日から創思君が名古屋に戻ってくる。 久々にみた創思君はなんかやっぱり変わってるなぁ。 カミさんの実家で長期間居て帰ってくると口数が少なくなってるんだよなぁ。 今回もそうで、ムッと黙った感じでした。 とはいえ、しばらくしたら思い出したようで、ちょこちょこと遊んだけど。 また今日から戦争のような毎日が始まりそうです。 |
1月15日(水) 曇り一時みぞれ |
今日は朝早くに起きて出勤。 ものすごく早くて、眠い眠い。 まずは待ち合わせ場所で拾ってもらい、高速使って豊橋まで。 現地に9時前についてお仕事開始。 結局、夕方暗くなるまでそこで仕事してました。 しかし今日は寒い。 雪降るのではないか? 一日中、曇ってばかりで雨やみぞれが降りそうだったけど。 とにかく1日中立ちっぱなしで、疲れた。 帰宅してからはとっとと準備して眠りたかったけど、頼まれごとされていたのもあり、その作業やってたら遅くまで夜更かししてしまった。 |
1月14日(火) 晴れ |
3連休明けの出勤。 眠い。 そしてやはり体の動きが悪いなかでの寒い朝(−2度)の出勤はつらい。 今日は慣らし運転って感じで。 夜も早々で帰宅しました。 とにかく寝る準備を早めにすませて。 あとは頼まれごとがあったので、その作業に。 このところ創思君がカミさんの実家に行っているおかげでストーブがつけれて部屋が暖かい。 そんなこと考えながら作業してたらあっと言う間にかなり遅い時間に。 明日起きれるかな? |
1月13日(月) 晴れ |
起きたら9時。 まだ眠さもあるのだが。 ゴミを家の前に出しておかないと。 そうこうしているうちに完全に目が覚めてしまったので起きることに。 布団干して、ホームページの更新とかしているうちに昼に。 昼飯食べてからは今日は完全にオフ。 DVD見たりして、眠くなったら昼寝。 とにかく体を休めました。 またお仕事せにゃあかんからね。 さて今日は成人の日。 テレビ見って衝撃的だったのが、新成人の産まれた歳が1994年だったこと。 そっかー、もうあれから20年か。 ものすごく早い。 オレが大学に入ったころだもんなぁ。 つい昨日のような感じがするが。 |
1月12日(日) 晴れ一時曇り |
起きたら9時半。 もそもそ起きだして、準備して昼前に外出。 今日は買い物。 まずコンビニとミスドに行って、一度家に戻ってから今度は昼飯を食べに行く。 もう6年以上前かな、オレが人材育成やってた頃に研修会場として良く使っていた場所で。 裏にまわると昭和時代の学生向けの喫茶店のような焼肉屋があるのだ。 店内は窓がほとんどないので薄暗く、オレンジのライトで照らされた明かりの中に、安っぽい絨毯のような生地の椅子と机。 最近ではもうお目にかからないような、煙草の煙ばかりがただよってきそうなお店。 焼き肉屋ということだが、ここは休日でもランチをやっており、ハンバーグ中心でステーキもあるという感じ。 オレはハンバーグのランチを頼み、待つのだが……。 あたりを見渡すと……やはり昭和時代だなぁと再確認。 久々に少年マガジンを持ってきて読むが……、あかん、分かるものが金田一少年くらいだ。(苦笑) 6年くらい前かな、前回ここで食べたのは。 研修やってて、その管理で会場の後ろで控えてたのだが、昼休みにやることもあるので昼飯をずらして研修中に食べに行った。 あの時もマガジンを読んだ気がするが。 オレは当時と何もかもが環境が変わったなぁ。 本当に変わった。 さて昼飯を終えてからは帰宅し、今度はニトリに。 先日整体に行った際に枕が非常にフィットしてて。 聞いたらニトリで買ったとのことだったので。 さすがにもう同じものは売っていなかったが、横向き寝用の枕があったので購入。 他にも枕カバーや暗がりでも本が読めるようにというLEDライトを購入。 実際にはポメラで暗い場所で文字を打つときに利用できるかなと思って。 その後は帰宅し、干してた布団を取りこんだり、テレビ見たり。 早々に夕方にご飯作って食べて。 風呂入って、19時に寝ることに。 ちょっと昼寝感覚で、3時間くらい寝て……と思ったのに。 起きたのは0時。 しかも昼寝よりは長いが、通常の睡眠より短いので気持ち悪さも。 その後、明日のゴミ捨ての準備して、ナイトライダ―とか見て、3時半にまた寝ました。 |
1月11日(土) 曇り一時雨 |
起きたら8時過ぎ。 眠いのだが起きて、準備して。 メール一件送りたいので職場に行こうかな?と思っていたのだが、結局行かずに実家へ。 途中寄り道して、実家へ。 昼前に着いたので、少しゆっくりしてから昼飯。 トロロ御飯ということで、山芋をすったトロロにツユ(天丼とかのツユ)を混ぜて液状にして、お茶漬け状態に御飯に混ぜて食べるのだ。 その後、実家のパソコンのメンテをしてから、近くのスーパー銭湯へ。 お湯に入ってぐったりとして、実家に戻る。 その後は夕方実家で時間つぶして、夜飯を食べに母親連れて長久手へ。 久々の中華料理屋でチャーハン&コーンスープ食べて、実家に戻ってから帰宅。 今日も結構寒い日なので、暖かくして眠ることに。 明日はゆっくり寝坊するぞー。 |
1月10日(金) 晴れのち曇り一時雨か雪 |
さぁ、今日で1週間も終わり。 ちょっと早めに起きて動いて出勤。 ここ最近、ギリギリなので。 仕事は朝から電話対応が多いものの、昨日用意していたおかげでいくつか仕事は進む。 しかし、今日は寒いな。 窓ガラスの内側が結露して、白くなっている。 昼休みに外に食べに行った際には、帰り道でチラチラと小さな雪が降ってたし。 夜も寒くて。 とはいえ、今日もお仕事で残業。 22時まで残って、帰宅途中に松屋寄って夜飯食べて帰る。 帰宅してから風呂入って、洗濯して眠い目をこすりながらやっと寝れたのは2時半。 眠い〜。 |
1月9日(木) 晴れ一時雨 |
寒いなぁ、今日も。 布団から出たくないけど、出て準備して出勤。 しかしここ最近体が動かないのか、出ていく時間が遅い。 結構普段より早く起きたのに、家を出た時間は遅めだった。 何だろ?このところ年末モードになっているのか?仕事始めになってから体の切れが非常に悪い。 もっと素早く動くのに、なんかワンテンポ遅い。 それに外が非常に寒く感じるし。 名古屋に戻ってから創思君がまだカミさんの実家にいるので、ストーブとかを利用出来て。 部屋が非常に暖かいから、体がホコホコしてお休みモードになっているのか? エアコンの暖房って、暖かいようで全然暖かくないんだよね。 ストーブの火の暖かさはやっぱ全然違うので。 でもその分、外に出た際の寒さが一層身にしみて。 トイレが近くなるし、やたらと多く食べちゃうし、眠いし。 そんな状態なので、普段なら出勤時に信号とかでも間に合うスピードが出ない。 結局、今週は毎日出勤はギリギリなのです。 さて仕事はそこそこに、今日は中華料理屋に夜飯で寄り道して帰宅。 しっかし、今夜はものすごく寒いなぁ。 マフラーを今日からしているが、刺すような寒さ。 半月が煌々と照らしているが、雲ひとつない夜空。 放射冷却で地表の熱がどんどん放出されて寒くなってて、ものすごく凍てついた風がビュービュー吹いてて。 こんなに寒いのに、今年は雪が全然降らないのが非常に不思議。 これからドカンと雪が降るのかな? 毎朝の冷え込みもマイナス2度とか続いているし。 今年は非常に寒い。 |
1月8日(水) 雨 |
起きたら8時前。 今日は休みなのだが、病院に行くのでこの時間に起きた。 とはいえ、休みと言う意識からかなかなか体が動かず。 8時半過ぎになってようやく慌てて準備して、まずは病院へ急ぐ。 そこで診察券を受け付け済ませて、また一度自宅に戻り、歯を磨いて身支度して再度行く。 9時からなのだが、診察受付は8時半からなので、この時差を活かして近所の人はこんな芸当が出来るのだ。 朝の受付が早かったおかげで、割合早めに呼ばれて診察されて、9時半には清算まで完了。 帰宅して、風呂場に干してた洗濯ものとか片付けて、なんだかんだしているうちにもう11時。 休みの日って本当に何やるにしても時間が早く過ぎちゃう。 昼飯を少し早めで、伏見のお店にランチしにいく。 ところが今日は朝から雨で暖かいはずなのに、体感温度がかなり寒い。 オレの体質が今変わっているからか?(何か腹減るし、寒いし、眠いし) ガタガタ震えながら、伏見まで行ってランチ食べて帰ってきました。 昼からは、これまたパソコンで作業してたり、片付けしてたり、懐かしの80年代のナイトライダ―のDVD見てたらあっという間に夕方に。 これまた慌てて回転すしで夜飯済ませて、風呂入って寝ました。 あっという間のお休みだったなぁ。 ホント、1日が早い。 |
1月7日(火) 晴れ |
寒い。 そんななかなんとか起きて出勤。 けれどもギリギリで。(苦笑) 明日はお休みにしたので、今日は何か不思議な1日。 とはいえ、済ませておかないといけない仕事も多いので、サクサクと進めていく。 こんな感じで仕事が出来ればよいのだが。 仕事を終えて帰宅した後はホワイト餃子を食べに行き、アツアツの揚げた餃子食べて帰宅。 お腹膨れたのであとはもう寝ることに。 明日は休みなのだが、病院いかなあかんので、寝坊出来ない。 このところ、寒いせいか眠くて。 明日は朝無理でも、昼寝とかしたいんだけど。 |
1月6日(月) 晴れ |
いよいよ仕事始め。 というか、朝寒い。 余裕かと思ったけど、朝もたもたしたせいでギリギリの出勤。 うーん、なんか体が素早く動けないと言うか。 まだまだキレが悪いなぁ。 今日の午前中はもっとゆっくりと始動したかったのだが、結構急立ち上げでの仕事に。 とはいえ、全体的にはまだまだ余裕はあったのだが。 初日から残業は勘弁してほしかったので、今日はもう残業せずに帰ることに。 明日以降響くかもしれないが。 帰り道で大須のオムライス屋に寄って夜飯食べて帰宅。 明日に備えて早めに寝たかったが、一方で整体にも行きたい。 ということで早々に準備して予約取って整体に。 終えて帰ってきて布団入って、本読んだりしてて結局0時くらいに寝たかな? しかし、非常に寒い〜。 |
1月5日(日) 晴れ |
昨夜?は4時に寝たが今朝は8時半に起きる。 もう、名古屋に来てからどうなっているのか。 しかし元旦の寝正月っぷりがあるからか、そう眠いとは感じない。 さっそく昨夜の続きに。 まずは毛布の洗濯。 結局、午前いっぱいかかって、全ての毛布を洗濯し干せた。 他にも昨夜のカレーの仕上げで、お肉入れてコーン入れて、グツグツ煮込んで。 ご飯炊いて、結局食べれたのは昼。 ということで、午前中はずっとバタバタ。 昨夜から続いたのも終わって昼以降は廃人状態に。 昨年録画したがまだ見ていないテレビ番組を見つつ、昼飯。 実に2時間半もかけて。(苦笑) その後は明日の年始初のゴミ出しに備えて準備して、風呂はいって早めに寝ました。 いよいよ明日から仕事始め。 なかなかゆっくりは年末年始出来無かったが。 |
1月4日(土) 晴れ |
朝8時頃に起きる。 うーん、昨夜は2時寝だったのに。 とりあえず、今日も洗濯から。 仕事始めまでのこの数日で毛布やベッドマットとか、創思君のお昼寝に関する諸々とか、車の中のブランケットとか部屋で目に着いた衣服とかは全部洗いたいのだ。 とはいえ、冬なので洗ってもそう簡単に乾くものでもなく。 結果、風呂場の乾燥機能も併用して使って、ずっと色々と何かを干している気が。 これもカミさんが掃除も洗濯も全然しないせいなのだが。 あちこち物が転がってて整理整頓もできていないが、不衛生さも感じるくらいなので。 名古屋に戻った初日の掃除から続く、カミさんの尻拭い。 とりあえず今日は日差しもあったので、毛布はだいぶ干せたかな。 でも、まだまだ明日干す分もかなり多いが。 夜からは明日こそゆっくりしたいので、カレーを作っておくことに。 一方で毛布の洗濯もコツコツやって夜中にベランダに干しておく。 明日早々に乾くとよいのだが。 せっかく今日は夕方から浄水の竜泉寺の湯で風呂入ってきたのに、寝る前にまた疲れてしまった。 そもそも、熱田のブックオフ寄って帰ってきてたから、その段階で温泉のホカホカさは無くなってたが。 |
1月3日(金) 晴れ |
1時間しか寝ていないが、気持ち悪いとかは無い。 朝起きてまた洗濯して干して、朝飯食べて準備して実家へ。 6時台に家を出て、実家に着いて両親を拾って、一路岐阜の東濃地方へ。 まずは一般道で2時間弱でお千代稲荷へ。 まだ9時前だったため、ギリギリセーフと言うか。 それほど渋滞や混雑する前に行けた。 とは言うものの、正月のお千代稲荷なのでギューギューで押し合いながらお参りすることになるのだが。 でも、うちらがお参り終わったあたりで、入場制限やってたから。 一定人数しか境内に入れず、残りは参道で待たされるので、もう参道が待つ人で立錐の余地が無くなる。 何度か経験したことがあるが、もう身動きとれないのに、今度はそこに参拝終わって帰る人が来て、一方でそんなときに一定人数境内に入れたりもするので、もう押し合いがすごくて。 どこに流されるのかも分からない状態のまま数十分立って待たされるので。 ……でも今年はギリギリそんな目にも会わずに済んだ。 その後、道の駅での買い物を経て、墓参りに行って、昼飯をすし屋で食べて、ちょっと足を延ばして水晶の湯へ。 ここでのんびりとたくさんの塩化ナトリウムや塩化カリウムが含まれる温泉(塩からい)につかって帰ってくる。 朝あんまり寝ていないから、実家に戻る際の運転がかなりきつかった。 とりあえず実家に戻り、夜飯食べて家に戻る。 この家に戻る運転も眠かったー。 帰宅後は洗濯とかして寝ました。 |
1月2日(木) 雨 |
朝何度も起きる。 基本的にオレは体内時計は正確だと思っているので、違和感を感じつつも。 というのも、普段なら朝6時頃には犬の散歩や、洗濯物とかでバタバタ廊下をスリッパで歩くうるさい音が聞こえるはずなのだが。 その後も何度もちょこちょこ寝ては起きてはを繰り返すが一向にその気配がない。 明るくはなっているようなので、夜明けはすんでいるはずなのだが。 オレの感覚では1時間以上は寝たり起きたりを繰り返しているはずだが。 とうとう気になって起きてみると、8時半。 おおっ、8時半という明るさではないぞ。 外が雨降ってて暗かったからなのだが。 そこからは皆さんあわてて起き出して大騒動でした。 というのも今日は創思君とそのいとこの写真を撮りに行くということになっていたようで、9時すぎには家を出ていかないと行けなかったようなので。 オレもそれに付いて行って、撮影とか見てたけど。 その後は夜飯のお好み焼きを買って、昼飯食べて帰ってくる。 隣の市なので行くにも数十分くらいかかるので。 昼飯後は散々写真を撮る際に走り回った創思君を寝かし付かせて、オレはテレビ見たり。 そして5時過ぎに買ってきたお好み焼きを夜飯に食べて、6時過ぎの高速バスで名古屋に10時過ぎに戻ってきました。 道中、雪の影響も帰省Uターンの影響もほとんど受けずに、ほぼ定刻で帰れたので良かった。 帰宅後はこの数日分の洗濯や、掃除とか掃除してから風呂はいって寝ました。 明日は早いので早めに寝たかったが、4時半頃までかかってしまった。 1時間しか寝れないが、ここ数日、疲れてはいるが睡眠は結構とれているから問題なしかな。 |
1月1日(水・祝) 雨時々雷雨 |
新年、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年は「変化」のある年になるのでは?と思うんだけど。 仕事も生活も体力的にも何もかも。 それが良い変化であれば良いのだが。 さて、今年の正月元旦は……寝正月でした。(苦笑) というか、オレはやることがないので。 まず午前中は1時間ほどテレビつけっぱなしのままウトウト。 創思君も寝ていたので。 午後は創思君お出かけにつき、やることなく、2時間半くらい昼寝。(苦笑) それでもまだまだ眠いのが不思議だけど。 というか、昨日の早めに起きた寝不足か?それとも急に畳の布団で寝たのであまり疲れがとれていないからか? 何もしないまま、ただ食べて寝るだけの元旦でした。 いよいよ明日は名古屋に戻ることになるんだけど、そう思うと創思君とここで長く一緒に遊んでいようという気にもなるので、今日はたくさん遊べたかな? とともに、冬休みもだんだんなくなりつつあると実感。 普段の平日だと、あんまり創思君と遊べないもんね。 夜遅くまで仕事して、帰ると創思君を風呂に入れて、そして創思君は寝ちゃって、翌日はオレが仕事いく時間に寝ていることが多いし。 貴重な休みの日の創思君との遊び時間でした。 創思君はこっちきてからかなりヤンチャになっている気がするが。 あちこち走り回れるからだろうなぁ。 |