日記のページ(仮)
日記のページ……なんですが、将来的には見た目を変えたいです。
【2014年4月】
現在の日記はこちら→ | 現在の日記 |
4月30日(水) 雨一時曇り |
起きたのは7時半過ぎ。 その後準備して、外出。 今日は創思君を連れて、豊田市の鞍ヶ池公園に行くことにしたのだ。 最近では高速道路と連結してハイウェイオアシスにもなっているようだが。 ここは駐車場無料、入場も無料で県内最大の屋内型のプレイパークがあるのだ。 今日みたいな雨の日には最適。 朝飯を近所のマクドナルドで済まし、その後車で1時間半くらいかけて現地へ。 現地の駐車場にとめて、プレイパークに創思君と一緒に入って、あとはもう創思君が1時間半ほど走りっぱなしで遊んでました。 床はゴム材が敷き詰められていて、何度も創思君が転んだが問題なし。 プレイパークは小学校の体育館が2階建になった感じ。(実際には3階建てだが) 1階では壁に穴のある迷路とか、滑り台とか、カラーボールやクッションのたくさん入ったゾーンや、水蒸気が噴き出して涼しいゾーンとか。 1階から2階に抜けるらせん状のネットとか、2階には空中をつなぐネットや、クッションで遊ぶゾーンや、2階から1階に下りる滑り台とか。 他にも2階には多目的ルームとして広いスペースがあって、そこでお弁当食べることもできるし。 3階には展望台も。 あと、外に出れば運動場にはドーム状の屋根があり、天候悪くてもかなり遊べる。 さらには動物園や植物園も併設されていて、そっちに行けばまたさらに遊べそう。 横には鞍ヶ池もあって、足こぎのスワンボートもあるし。 幼児までの子なら丸一日遊べる。 もう創思君は昼過ぎでクタクタになってしまったので、13時くらいには引き上げることに。 まだ小雨も降ってたし、動物園はまた今度で。 しかし、帰りの運転が結構つらい、眠い。 豊田市内の店で昼飯食べて、創思君のうんちがもれる事件もあったが、本人は至ってマイペースで車で爆睡。 オレは眠くて仕方ないが、とりあえず家まで運転してきました。 その後、夜飯食べて風呂入ったらひとまずダウン。 2時間くらい寝て、その後洗濯とか片付けて本当に寝ました。 疲れたー。 |
4月29日(火) 雨 |
さぁ、急遽連休になった1日目。 といいつつ、起きてやはり天気は雨。 まぁ、明日も雨でひどくなるらしいし、どうしようかな? とりあえず、火傷した足に触ってしまいカミさんから激怒されている創思君を連れ出し、散歩へ。 最初は公園行ってみたが、雨だし何もできることは無く。 仕方ないので、そのまま今度は名鉄の駅へ。 オレが幼児の頃、祖父や祖母にしてもらったらしいのだが。 入場券だけ買って、駅のホームに上がる。 ここがオレの家からは最寄になるのだが、名古屋駅からも近くて、目の前には名鉄だけではなくJRや新幹線の線路も。 ということで、オレが子供の頃もそうなのだが、山ほど色んな種類の電車が目の前を走り抜けていくので、創思君も大興奮。 しかし、電車に向かって走っていくので、それだけは注意しないといかんが。 雨で風も吹きっさらしのホームで実に1時間以上、電車を創思君と眺めてました。 最近の創思君のブームは、テレビ番組のチャギントン。 ということで電車にも興味があるので。 あまりに寒くなって体が冷えちゃったので、その後帰宅し、風呂に入って。 創思君はそのまま寝ちゃいました。 夕方にホワイト餃子をテイクアウトして夜飯に。 何か、休日なんだけど、ここ最近は創思君と一緒にクタクタになってばかりな気がする。(苦笑) 明日は豊田市の公園のプレイハウスで遊ぶ予定だし。(雨がひどくなりそうなので) |
4月28日(月) 曇りのち雨一時晴れ |
ゴールデンウィークの1日だけの出勤ともなると、不思議な感じがするが。 昨日も疲れも引きづりながらの出勤。 眠いしだるいし。 そして今日はお仕事しつつ、今後の予定がコロコロ変わってて。 それに伴って、オレも1日休む予定があったが、急遽水曜日に休むことに。 となると、それに伴って今日中にやっておかないといけないことがいくつか出てきて。 もうおかげで夕方になるほどにバタバタしました。 でもおかげで明日から連休に。 本音ではゴールデンウィーク明けに休みたかったのだが。 とりあえず今日は早めに帰宅したので、創思君ともよく遊べたかな? まぁ、明日からまた嫌でも遊ぶのだろうが。 雨だもんなぁ、明日からどこ遊びに行こうかな? |
4月27日(日) 曇り時々晴れ |
今日は朝から遠出。 昨日早く寝たせいか、9時間くらい寝てだいぶ調子は上がってきた。 それでもまだまだ眠いが。 夕方に戻ってきて、創思君とお散歩。 ……のつもりが、隣の学区の公園に行って、そこでしならく遊ぶことに。 その際に創思君が滑り台で前の子供に突っ込んでたんこぶを大きなのを作ってしまった。 ワンワン泣いたがその後はケロっとした感じで。 外に膨らむたんこぶであれば問題ないとも聞くし。 その後は、ミスドでドーナツ買って帰宅。 着いたころには創思君ももう疲れ切っていました。 というか、オレも疲れ切っていたが。 明日に向けて、寝ないと。 もうクタクタです。 |
4月26日(土) 晴れ |
眠い。 起きたのは9時半頃。 昨夜遅かったのがあるから、眠い。 1週間働いてクタクタになって、週末睡眠と疲労回復をしての繰り返し。 しかし、これから祝日が入るので少し楽になるかな? 今日は、実家に行って、まずカミさんが壊した車を修理に出してたのを取りにいく。 というか、昨日の火傷といい、相当気が緩んでいるのでは? オレも眠い中、車を運転し、昼飯食べて車を引き取りに行く。 その後実家に戻り、友達の家に本を借りに行って。 結局、昼寝はできず終い。 無茶苦茶眠いのだが、夜飯食べて、風呂入って帰ってきました。 今日は早めに寝るぞー。 |
4月25日(金) 曇り |
眠い、そしてだるい。 さらには目がゴロゴロしてて花粉もちょっと多め。 そろそろGW近いので終わってほしいのだが。 今日も朝から会議室にこもって仕事。 でもこれで2週間続いたこの生活も終了。 とはいえ、まだまだこんな感じでチョコチョコ打ち合わせをおこなうが。(ここまで連続しないので) 夕方は結構早めに終了。 今までの中で最速というか、14時半に終わったので。 日がまだ高い状態で職場に戻るときに違和感が。 その後は職場でお仕事。 夕方は就業時間終わって、結構早めに帰宅。 久々に早く帰ったのだから、夜飯でも回転すしとか外に食べに行くとか、早く寝るとかしたかったのに。 カミさんが賞味期限の都合があるからと、調理を始めてその途中で鍋の湯をぶちまけるという失態を。 そして片足の甲を全般的に火傷したようで。 とはいえ、ただれてもいないし、皮膚がはがれたわけでもないし、真っ赤になって水ぶくれしただけなのだが。 救急車を呼ぶとか精神的に弱いことばかり言いだし。 結局救急病院へ行くことに。 おかげでオレは早く帰ってきたのに、全然夜飯を早く食べることもできず。 しかし、夜飯がパーになったせいで、回転すしをテイクアウトすることに。 ってか、最初から行ってりゃ良かったんじゃないの? カミさんのおかげで救急病院に夜に行くのはこれで果たして何回目か? そうそう救急病院なんて、行く経験は普通はもってないんだろうけど。 診察券出して、帰宅してまた1時間半後に病院に行って、そこから待つこと1時間半。 結局、家に帰ったのは0時前。 創思君は車の中で寝てた(死にそうな病人のいる待合室には絶対に連れていけない)ので、帰宅して起こして。 眠くて暴れまくる創思君の歯を磨いて、風呂入れて寝ました。 結局オレが寝れたのは4時。 早く帰ったのに、早く寝れなかったし。 しかし、本当に創思君の頭にお湯がかからなくてよかった。 最近はオレが帰ると、ソバにひっついていることが多く、今日も2階で遊んでいたので。 |
4月24日(木) 晴れ |
眠い。 昨夜、遅かったので。 そして、お酒のせいか疲れも表面にどっとでたみたいで、朝から非常にだるい。 あと2日でお休みできるんだと言い聞かせて出勤。 そして朝から缶詰で今日もお仕事。 もう昼過ぎにはボロボロ、だるくて眠くて仕方ない。 夕方に職場に戻り、今度は書類作成とか。 結局20時半頃まで仕事して帰りました。 うーん、昨年度よりも早いのだが、無茶苦茶疲れる。 帰宅後は創思君と戯れて、早々に寝ました。 といっても、1時くらいだったけど。 眠い、明日大丈夫かな? |
4月23日(水) 晴れ |
今日はお仕事後に、前の職場の方々と飲み会。 かなり疲れもあるのだが、気分的には気を張らずに飲める同世代のひとたち。 よく目の前を通ったことのある中華料理屋さんで。 やはり相当話したなぁ。(苦笑) 前の所属の状況の方がまだよくわかるので。 一気にはじけた感じで。 結局、19時から22時半まで。 その後地下鉄乗って帰って、結局寝れたのは2時すぎ。 お酒で気疲れとか色んな疲れが表面にでてきたのもあって、だるくてだるくて。 あと花粉もここに来て最後の悪あがきか多めに飛んでいると思う。 そろそろGWなんだし、終わるはずなんだが。 外も街路樹が青々と葉を広げだして、春もそろそろ終わりに近づいてきた感もあるが。 |
4月22日(火) 曇り |
あれ? 朝電車に乗ろうとしたら定期が無い。 出掛けに机の上には無かったからカバンの中だと思ったのに。 ……となると創思君か。 創思君は隠し癖というか、物を色んなところにしまう癖があって。 特に小物だと、人のものだろうが何だろうが、クッションマットの下やカラーボールをたくさん入れているボックスの中や冷蔵庫の下とかにしまってしまう。 以前、花粉の目薬がこれでしまわれちゃって。 本人も覚えていなくて、数日後にカラーボールをしまうボックスのなかから発見された。 その時には花粉の最もひどかった時期でもあったので、もう別の目薬を買ってしまった後だったが。 仕事を終えて、ミスドでドーナツ買って帰宅し、定期を探してみたら。 あった。 オレの洋服棚の下に。 うーん、これは扉開けてポイして、扉を閉められたパターンか? とりあえず見つかったのは良かったが。 |
4月21日(月) 雨 |
さぁ、1週間の始まり。 また今週も朝から夕方まで缶詰生活。 毎日続くとこれが結構つらい。 今週末までなので、なんとか頑張らねば。 そのなかでも今日は早めに午前で終了。 代わりに昼から大きめの会議を開催して、バタバタする。 調整だ何だで今まで時間かけてきた会議だが、内容は今回はそうなくて……、顔合わせや概要説明のみ。 その後、来年度の仕事の説明をしつつ、それに必要なものを交渉しに別の所属に打ち合わせに行く。 すんなり決まって拍子ぬけ感もあるが、すんなり打ち合わせも完了。 なんだかんだであっという間に就業時間が終了。 疲れた〜、週のはじめから少し遅めだったし。 今週フルでお仕事だから、もつかな? |
4月20日(日) 曇りのち雨 |
創思君に起こされる。 とは言っても直接ではなく、キャーキャー騒ぐ声で。 うーん、まだ眠いのだが。 とりあえず起きて、創思君の面倒を見て。 その後朝食を食べに1階へ降りて行く。 今日は夕方に音楽劇を創思君と一緒に見に行くので、早めに昼寝をさせておかないといけないと言うことで昼ごろに寝させてその間に食事。 しかし創思君はものの30分で起きてしまい、そこから寝る気配なし。 変わりにオレが眠くて、少し横になって30分くらい寝てました。 そして3時過ぎに家を出て、イベントの会場へ。 外は昼過ぎから雨で、そのなかを歩いていくのだが。 本当は以前にタクシーチケットが数枚、懸賞で当たっててその有効期限が近いので使いたかったのだがなんと1時間待ち。 年末年始の際にも利用しようと電話したらもう満杯で予約できませんと言われたことがあるのだが。(しかも朝6時前で予約満杯?) 結局、このタクシー会社、全然使えないじゃんと思いつつの歩き。 しかし創思君も歩きだし、雨だしで全然たどり着かない。 仕方ないので、通りすがりの個人タクシー捕まえて会場に行きました。 歯ブラシの会社がやる音楽劇なので、1部は戦隊ヒーローものの歯磨き大切だぞ的なショーで、2部はミッフィーのショー。 ミッフィーのショーって何だろうと思ってたら最初と最後に出てくるくらいで、後は歌のおねえさんが4人出てきて歌ったりゲームやったりの内容でした。 創思君は歌や踊りが大好きなので、そういう部分は喜んでいるんだけど、さすがに長くて……2部ともなると1時間半越えてて歌以外はグズってました。 終わって帰宅途中の広島焼きで夜飯テイクアウトして(作っている間、ショッピングモールで時間をつぶして)、また歩いて帰ってきました。 この途中で創思君は寝てしまい、先に夜飯済ませて、あとは風呂入って寝ました。 また明日から1週間かぁ、休みって短いなぁ。 |
4月19日(土) 晴れのち曇り |
起きたら9時前。 眠い。 さっそく準備して、実家へ。 母親拾って、昼飯を食べに行き、実家にまた戻る。 もう眠くて、創思君が百円均一ショップに母親とかと一緒に行っている間、実家でゴロゴロ。 ボールとか買ってきたらしく、その後、続いて公園に行くとのこと。 ここでいってらっしゃいと見送ったのが最後。 意識が落ちました。 しかしすぐ後に創思君が帰宅。 どうも公園行く途中で寝てしまったらしい。 オレは目が覚めた後だったが、オレの横に寝させて、オレもすぐにまた眠りの世界に落ちました。 次に起きたのは4時過ぎ、1時間半以上寝たかな? その後、中学時代からの友達と一緒に喫茶&食事に。 久々だなぁ。 歳を食うと、時間が無くなるらしく、なかなか話も出来ていない。 仕事が忙しいのもあるかも知れんが、休日はぐったりしているし。 買った本のように、いつでも普通にあえるという安心感からか、とにかくこれを逃すと合えなくなるって感じもないので余計に。 でも気づけばお互いもう40手前なわけで。 早いなぁ。 とりあえず待ち合わせに友達の家まで歩いていくが。 勝手知ったる道なのに、中学の頃通学路として毎日歩いてた場所なのに、見知らぬ家や建物ばかり。 そりゃ、そうだ、あれからもう25年経ってるんだから。 しかし改めて、過ぎた時間の多さにびっくり。 そして合流後は、近くのコメダへ。 まだ夕方だったのと、オレは昼飯食べた後は昼寝してただけだし他も腹減って無いとのことだったので。 喫茶店で2時間以上だべって、その後讃岐うどん屋さんで夜飯食べて帰りました。 互いの近況とか話せてよかった。 創思君が産まれて余計に時間がとられているのもあるけど、もう少しして時間が空いてきたらどっか行ったりしてみたいもんだなと。 またそんなこと言っていると、いつまで経っても実現できんかもしれんけど。(苦笑) |
4月18日(金) 雨のち晴れ |
眠い。 昨日のお酒で一気に疲れが出ているようで。 しかしあと1日。 なんとか乗り切らないと。 今日は朝からまたまたの缶詰。 もう1週間続いているから、何かその意味でも疲れがさらに。 昼過ぎまでずっと検討会やって、そこからは別の打ち合わせに。 全部終わったのが5時半過ぎ。 もう、だるいです、疲れたです。 今日はもうその後は早めに帰りました。 しかし、追われるように帰宅したおかげで、帰ってから財布が無いのに気づく。 よりによって、何故週末に財布を忘れるのかなぁ。 気づいたのは風呂入った後だったが、仕方ないので車で職場に行って財布を取りに戻る。 うーん、何か早く帰った気がしないが。 とりあえず、疲れもかなりひどいし、この週末はゆっくり休みたい。 |
4月17日(木) 晴れ |
今日は仕事終わってから新しい職場での歓送迎会。 なかなか今の所属になって慣れない部分が大きいので、これを機に慣れるようにまずは色んな人と話しておきたいが。 一方、疲れもかなりあって、お酒飲むとガクンときそう。 さて、そんな飲み会は仕事終わってから、とりあえず身の回り片付けて会場へ。 オレは迎えられる側なのですでに座り場所も決まっていたが、皆さんはくじ引き。 そしてスタートして、最初は皆さん定位置で飲むも、途中から席をたってあちこちに。 オレも同様にあちこちにビール瓶持っていく。 しかし人数多いのもあるし、皆さんが動くからなかなか全員ってわけにもいかず。 全体の6割くらい話せたかな、それで時間切れ。 その後はだべりながら地下鉄の駅まで行って、帰りました。 しかし、気分的には良いが疲れと眠気が。 明日の朝、大丈夫かな? |
4月16日(水) 曇り |
今日も朝から缶詰でお仕事。 毎日、こうやって1部屋にこもりきりで、抜けれるのが昼飯の時間だけ。 そしてずっと検討の打ち合わせを続けるのももうかなり疲れた。 そんななか、今日は仕事終わったら少し早めに帰宅。 家でゆっくりしました。 創思君の相手もしながら。 最近の創思君は「ニャーオ」と猫のモノマネをするのがマイブーム。 高くてかわいい感じで鳴きます。 一方、やんちゃないたずらももう手がつけられないくらいに。 よく怒られて鳴いているけど。 動きたくて仕方ないし、遊びたくて仕方ないんだろうなぁ。 |
4月15日(火) 晴れ |
朝出勤して、さっそく別の場所に移動。 今日から2週間はこんな感じで朝から別の場所に押し込まれて缶詰。 結局、昼飯の際はさすがに外に出たものの、それ以外は夜までずっと1室にこもってました。 疲れたー。 ずーっと説明や討議ばかりなんだもん。 しかし、まだまだ先の長い事業。 オレの役目が終わるのは4年後。 まだまだ序盤も序盤。 これからの長い道のりの一歩です。 とりあえず今日の作業を終えて職場に戻り、ちょっと別件をこなしてから帰宅。 今日はだいぶ花粉も落ち着いてたが、精神的な疲れもあるので早めに寝ます。 |
4月14日(月) 晴れ |
眠い! そして花粉がまだ辛い。 さすがに昨日よりは良いが。 何だろう、このところ急激に最後のあがきか花粉が飛んでたもんなぁ。 昨日の疲れも、普段の所属や仕事が変わっての精神的な疲れもあって、体はダルダル。 でもまた1週間が始まる。 とりあえず今日は午後からずっと打ち合わせ。 どっぷりと漬かりました。 しばらくはこんな感じになりそう。 さて夕方には職場に戻り、今年度初のグループミーティング。 やっと内容的にも普通の職場って感じの話が。 徐々にオレも適応しているのかな? 4年はまたここで御厄介にならないといかんから。 事業が終われば次はどこかな? ま、4年後の話なんだが。 |
4月13日(日) 晴れ |
眠い。 ダルさもあるし、昨日の疲れもあるし。 しかし、昨日は上下の段差での衝撃で良かったよ、前後だと創思君も影響あったかもしれんし。 ガチンと座ってたお尻が痛い程度だったから。 ヘタにムチ打ちとかなってたらシャレにならんもん。 さて、今日は出勤するも……日差し浴びると暑いかな? 気候の変動が激しすぎ。 夜寝る時も寒いかなと思って布団&毛布に入ったは良いが、夜中に汗だくで暑くて起きるもん。 今日は午後から打ち合わせとかでバタバタ。 2週間ほどは打ち合わせ三昧が続きます。 休むに休めない感じかな? さて、早めに帰宅して今日はサクサク準備して早めに寝ます。 眠いので。 |
4月13日(日) 曇り一時雨 |
起きたら9時前。 そしてカミさんちのパソコンの話題でいきなり朝から電話対応。 うーん、朝起きてすぐからか。 その後、朝食食べて準備して多治見の陶器まつりへ。 創思君の茶碗とか買いに。 これがやはり遠くて。(苦笑) しかも、途中でカミさんが車の後部を自損。 ブレーキランプがテロ〜ンとぶら下がって。 応急処置して、車のメーカーへ。 段差で底面をこすった感じだが、金属部分には走行上は何ら問題は無かったものの。 後部のプラスチック製のバンパーが割れて取れかけて、交換必須。 もう、どうにかしてくれ親子で今日は1日疲れさせてくれる。 さらに花粉の影響も相乗効果であり、ぐったり疲れました。 もう少しで花粉は終わるはずだがこのところきついので。 ああ、早く来い来い、ゴールデンウィーク。 結局、オレの実家に行って創思君を預けて(創思君は祖父祖母にご飯食べさせてもらってた)夜飯を食べてから、帰宅しました。 疲れたー。 |
4月12日(土) 晴れ時々曇り |
起きたら9時頃。 朝飯食べる前に、ダウン。 昨日から花粉なのか、疲れなのかでダウン気味。 もうだるくて眠くて。 風邪の初期症状のような感じになってるし、微熱も続いているし。 もうだるだるネムネムなのです。 昼前には実家に行き、昼飯食べてくる。 その後スーパー銭湯に入ったまでは良かったのだが、ここで疲れが一気に表面に出てきて。 もう歩いているのさえつらい。 夕方実家で少し昼寝。 夜に帰宅してからは、早々に寝ました。 |
4月11日(金) 晴れのち曇り |
花粉がひどい。 朝起きてからまずそう思う。 鼻がもう風邪の初期症状でズルズルで奥がもう良く分からん状態に。(炎症?) 体もだるくて、もう熱出して寝込む寸前のような症状。 しかしあと1日だし、何とか出勤。 お仕事こなして、早々に退散。 帰り際に整体に行って、ほぐされてくる。 しかし、これが完全に体の疲れを呼び起こしたのか、もうダルダルで。 体はもう普通に動くのだけでもだるい。 何とか家帰って、寝る準備して。 しかし、寝る前にはもう意識も体力も限界。 泥のように意識が落ちました。 |
4月10日(木) 晴れ |
今日も花粉が多い、朝からブルー。 急にここ数日花粉が増えてだるい。 しかも昨日の歓送迎会ではしゃぎ過ぎたのか、疲れもピークに。 もう2日、もつかな? そんななかお仕事。 そしていつもより、ちょっと長めにお仕事残業。 帰宅してみれば、おや?手紙が。 しかも10年前の自分からだ! これは……あれからもう10年たったのか……。 名古屋から1時間以内で行ける小中学校の遠足先、明治村。 ここは桜の花見にも最適で、さらには4月の初旬は犬山祭りもやってて。 10年前に行ったんです。 そこで明治村の中にある郵便局で、10年後に手紙を出すと言うサービスを有料でやってて。 おもしろそうだとやったんだよね。 それが今日届いた。 なんか10年も前だとは思えないんだけど。(苦笑) そっか、あれから10年か。 早いな。 気づけば仕事も変わり、環境も変わりまくった。 色々と大きな変化のあった10年でした。 でも、お小遣いだけが変わっていないが。(苦笑) |
4月9日(水) 晴れ |
今日は就業時間が終わってから、前の所属の歓送迎会。 とうとうオレもこの所属に関わるのはこれで一端区切りか。 愛着もあるし、また戻って来たい所属ではあるが。 送り出される人たちはたくさんいるのだが、偉い人は偶然皆さん出張とか新しい所属での歓迎会とかぶっちゃって。 結局何故か、オレが大勢の人の前で送りだされる人の代表としてスピーチすることに。 まぁ、先週にそんな話がきて、だいたい内容は考えてたので問題なかったが。 その後は、もう緊張の糸が切れた感じで。 はしゃぎまくったかな。 新しい職場はまだ慣れなくて、気疲れをすごくするから。 古巣で勝手知ったる人たちばかりだから。 飲んではしゃいで帰りました。 明日かなり疲れが出るかも? |
4月8日(火) 晴れ |
今日はいよいよ今年度の仕事がある意味スタートする日。 やっと内容的にスタートが切れる。 東京からきた人たちと打ち合わせをして、色んな話をしたのだが。 昨夜本屋さんに行って予習しておいてよかった。(苦笑) 話の先が自分の想像通りだったので。 今後の仕事もやりやすそう。 とりあえず打ち合わせの後は資料作成とかして。 心地よい疲れとともに1日の仕事が終わりました。 |
4月7日(月) 晴れ時々曇り |
今日はお仕事終えたら早かったので、帰宅の途中に寄り道。 本屋に行って、今年の仕事に関係ありそうな本を読みあさりました。 気づくと結構時間がたっててびびったけど。 久々だったなぁ、こんなのんびりした時間。 昨年度と比べて早めに帰っているのだが、精神的にはかなり疲れるし。 だいぶリラックスできました。 ゆっくり休んで備えたいな。 いよいよ明日から本格的に今年度の仕事がスタートできるので。 さぁ、いよいよ丸々1週間の開始。 体力もつかな? |
4月6日(日) 曇り一時晴れ |
創思君が寝ている横に来て起こしてくれるのは良いのだが、まだ寝ていたい。(苦笑) 新しい職場で精神的に気疲れもしてて普段よりも倍以上疲れているのに。 とはいえ、さすがに昨日創思君放ったからしにして子供服のイベント行ってたのに気後れしているのか、カミさんが買い物に創思君と一緒に行ったのでこっちは身の回りのことやってた。 まずは昨日洗濯できなかったオレのベッドマットの洗濯。 今日は天気も微妙と思ってたのだが、12時頃には雨もパラパラと降ってきて。 午後にはまた天気ももちなおしてきたが。 布団干すのも空見ながら刻々と替えていかないといけないので大変。 洗濯物やベッドマットもなんとか乾いたので良かったが。 全体的に空気が冷たくて、風が強かったので、日が当ってないとなかなか乾かない。 洗濯と並行してホームページの日記の更新とか。 録画したテレビ番組の整理とか。 結局、昼過ぎまでかかってしまった。 その後は、帰ってきた創思君と一緒に公園行って遊んだり。 とにかく休みは取れたものの、また明日から始まる1週間でぐったりと疲れるんだろうなぁ。 慣れない環境での仕事がまた続くから。 窮屈な服来て運動会やっているみたいな感じ。 運動しなくても疲れるし、運動すればやってる間は気にならないが運動終わるとどっと普段以上の疲れに襲われる感じ。 仕方ないが、まずは1カ月乗りきらないと。 |
4月5日(土) 晴れ一時曇り |
創思君が早起きし過ぎ。 こっちはもうヘロヘロで眠くて仕方ないのに。 とはいえ、起きてしまったのでなかなか寝付けない。 カミさんは子供服のイベントに朝早くから出ていくと言う話でもういないし、創思君も起きているので仕方なく起きる。 そうこうしているうちにオレの母親も来てくれたようだ。 創思君の面倒見るために午前中来るとのことだったが、さすがに早い。 とりあえず創思君の朝飯を食べさせてもらっている間に、こっちも朝飯食べて、洗濯や布団干しやら。 その後、創思君とオレの母親は公園に遊びに行ったので、オレも家事を済ませてから公園に行く。 結局40分以上後にオレは行ったのだが、そこからさらに1時間近く遊んで帰宅。 もう創思君は眠くて仕方ないようで。 その後しばらくテレビ見て粘ってたが、お祖母ちゃんに抱っこされて駐車場の花とか見て戻ってきたらもう寝てた。 その後は布団に寝かして。 1時過ぎに帰ってきたカミさんと、眠ったままの創思君連れて今度は実家へ行くことに。 途中、鶴舞のカレーうどん屋で昼飯食べて、実家へ。 すかさず近くのスーパー銭湯行って、風呂入って、実家戻って夕飯。 慌ただしいな。(苦笑) その後、帰宅して、今日は早めに寝ました。 22時くらい? 明日はうんと寝坊したいな。 |
4月4日(金) 曇り一時雨 |
朝からうちの所属の主催の会議が。 ある一定以上の役職者向けの会議で、オレは今年度から昇格しているので出れるが。 しかし、この件はほぼ何にも聞いてないよ。 というか、この所属に来てからと言うもの庶務的な連絡が皆無。 それはオレだけではなかったようで。 かなり周りの人も迷惑しているようだ。 昨夜、明日こんな会議があるので進行をお願いしますと頼まれてた人も。 さらには会議では資料一式がギリギリ間に合ったと思ったら、抜けまくり、版が古くて内容が違うというミスもその場で判明。 うーん、大丈夫か?担当者。 午後からはまた資料を探して読みあさり、夕方に関係者にまた話を聞きに行き今後の方向性の打ち合わせをしに行く。 これが、今日は昼前に雨が降ったようなのだが、それ以降寒くて。 夕方はもう冷たい北風がビュービュー吹いてて、寒くて寒くて。 それは当然帰る時もそうで。 ここ最近暖かくなって、桜も満開になりつつあって今日何かは花見が大量にいそうなのに。 これは花冷えと言うレベルではなく、冬に逆戻りだよ。 さすがに今日花見している人はかわいそうだな。 とりあえず暖かくして寝ます。 慣れない職場で気疲れがすごくて、眠くて仕方ない。 |
4月3日(木) 曇り |
暖かい朝。 そんななか今日も出勤。 もう精神的に疲れているからか、朝が辛くなっている。 そんな今日は資料読みあさりもひと段落。 今月中に開くべき連絡会議の会議資料を作成してた。 他にも今までの議事録とか作成してて、久々に没頭したからあまり精神的な疲れ少なかったが。 さてどうしても記述内容が新しい仕事に偏ってしまうので、時事ネタを。 先週金曜日からとうとう今季のプロ野球が開幕。 中日ドラゴンズは川上が開幕投手だったのだが、川上は悪くなかったもののチームの戦績は悪い。 相変わらずの信頼感の薄くなった岩瀬、打てない打線等々。 これなら若手をメインで使ってほしいが。 2000安打とか記録に手が届きそうなベテランばかりだから、そっちばかりが優先されるので。 高橋とか、福田とか、松井とか良い若手がいるのにもったいない。 どうせ成績悪いなら、次のシーズンにつながるものにしてほしいが。 |
4月2日(水) 曇り |
さぁ、2日目の出勤。 しかし事情があって今日も過去の膨大な資料の読みあさり。 読む方としては非常に根気がいる作業。 しかし、かなり読んだおかげで昨年度の状況については2日目にしてほぼ理解した。 おかげでこれからの方向性や、とりあえず今年度の見通しもたった気がする。 一緒に今年度やっていく人ともすり合わせが出来たし。 しかし、この案件は3年かかるものだが。 3年後、自分はどうしているだろうか。 そして、その時にオレは次の異動先を考えておかねばならんのだろうなぁ。 とりあえず就業時間後に新年度の異動関係の書類を提出して帰宅。 毎日何をしているわけではないが、かなり精神的に疲れているようだ。 まぁ、今月はずっとこんな感じかな? |
4月1日(火) 晴れのち曇り |
さぁ、いよいよ新年度。 オレがこの所属?って感じのところへの異動だったので、何からもう手をつけてよいやら。 堅い方の多そうな所属なので、気も張るし。 初日はとにかく分からないことだらけで、前任者も引き継ぎがいい加減で資料も出来ていないようなので。 関係者からヒアリングを行って、過去の書類も読みあさってた。 結局今日はそれで終わり。 話が数年規模の事業なだけに、明日以降も書類で過去の経緯や状況を調べないといけないかも。 これはこれで面倒。 また関係者の認識とも合わせていかないといけないし。 結局帰宅してからも何か疲れてて、早めに寝ました。 明日からもこんな感じかぁ。 |