日記のページ(仮)
日記のページ……なんですが、将来的には見た目を変えたいです。
【2015年8月】
現在の日記はこちら→ | 現在の日記 |
8月31日(月) 雨時々曇り |
さぁ、出勤。 昨日、創思君とあっちこっち行った疲れもあるのだが。 雨が降りそうななか出勤。 週初めなのに、あんまり気が重くないのは今週から打ち合わせ予定がだいぶ減っているから。 自分の仕事が出来るので。 このところ、打ち合わせで1日のうち8割以上時間をもってかれていたので。 打合せから次の打ち合わせになんてのはザラで。 夕方には毎日ぐったりしています。 それが今週はあんまり入っていないので、非常に心軽やか。 しかも自分の資料作成もたまっていたので。 すいすいと午前中はお仕事したが、午後は打ち合わせにはまってしまって少し減速。 まぁ、明日も1日、打ち合わせは無いので、今日は早めに帰ります。 そして帰宅後は創思君としっかり遊んでから寝ることに。 創思君がいると寝るのが早くなります。(苦笑) |
8月30日(日) 曇り時々雨 |
朝起きて朝食から創思君と一緒。 向かい合って食べさせて。 その後、お出かけ。 ノリタケの森に恐竜の電動で動くリアルな実物大が3匹、期間限定で設置されているので。 雨が問題だが、パラパラ程度なのでカッパもって、創思君を後ろに乗せて自転車で出発。 悲しいかな、すぐ雨が本降りになったので、円頓寺商店街のアーケードの下でカッパを着させるはめに。 そして、ノリタケの森について、怖がる創思君と手をつないで恐竜を見て回る。 他にも同世代の子がたくさんいたが、男の子はめちゃくちゃ喜ぶか、怖がっているかどっちかかな。 世代的には創思君はその中間あたりなんだが、本人はものすごく怖がってました。 その後、雲はあるものの雨があがったようなのでカッパ脱いで、円頓寺商店街の方の果物屋さんへ。 昨年の夏はよくここに来て名絞りのジュース飲んだもんだが。 ここで、マンゴージュースを創思君と飲んで、次は国際センターへ。 最近オムツ卒業してパンツになったので、1時間に1度くらいは創思君はトイレに行かないといけないのだ。 しかもマンゴージュース飲んだし。 ということで、トイレすまして、地下街のユニモールへ。 創思君が名古屋駅行きたいと言い出すので、自転車置いて、ユニモール歩いて名古屋駅へ。 名古屋駅ではツインタワーで15階に行って、上から名鉄・近鉄・JR・新幹線を見て、さらには昨日今日やっているド祭りも見てくる。 その後、創思君がゲームセンター見たいというので、コムテックの5階からずっと下って見てきて。 自転車置いてある国際センターに戻るため歩いたら「ジュース飲みたい」というので途中のコンビニで買って飲んで、国際センターで自転車拾って、帰ることに。 しかし、疲れたのか途中ですぐに寝てしまう創思君。 後ろ手で支えながら自転車こいでの帰宅でした。 帰宅してから寝室に寝かせて、オレも昼寝。 夕方起きたら、科学館に行きたいというので、さっそく急いで科学館へ。 名古屋市のジオラマと虫の生活を体感する土の中のトンネルのゾーンで遊んで、閉館時間になったので帰ることに。 ということで、盛りだくさんの日曜日でした。 かなり疲れたので、寝たのは9時半過ぎ。 創思君は大満足そうな寝顔でした。 |
8月29日(土) 曇り |
さぁ、創思君と一緒の生活が久々にスタート。 荷物をまとめて、まずは実家へ向かう。 祖父母も孫となかなか会っていないから、相当喜ぶだろうが。 実家ついたら、事件が発生中だった。 オレがいた部屋で朝から雨漏りが尋常ではないほどだったらしく、部屋中びしょぬれ。 ベッドも、そこら辺の創思君のおもちゃも。 そして急遽、業者さんを呼んで屋根の修復の見積もりと、ビニールシートで応急処置をお願いしていたようで。 結局、100万円以上はかかるとの事だったが。 どうするんだろ、母親はもともと建て替えたくて仕方ないようだが。 昼飯はお弁当買ってきて実家で食べて、ひとまず応急処置が終わったのでスーパー銭湯へ行く。 そして、父親が帰ってきてから修理をどうするかの話をしていたが、まとまらなかった。 創思君はその間、久々のおもちゃで遊びまくっていたが。 確かにオレとしても子供のころから住み慣れた家だし、壊すのもどうかとは思うが、いい加減、日本の夏に冷房とかないのもどうかと思うし。 同じ時期に作っている部品なんだから、こっちの屋根が壊れてあっちの屋根や柱が壊れないなんて保証もないし、ちょこちょこ直して余計にお金がかかるくらいなら、一気に建て替えた方が良いと思うのだが。 何にしろ、台風の季節でもあるし、しばらくは雨続きだから早く対処しないと。 そんなこんなで遊びまくってる創思君とは別なところで話は進んでいきました。 創思君とはそのあと晩飯食べて、散歩にちょっと離れた公園に連れて行き、地域でもっとも急な坂道でかけっこして遊んで帰りました。 さすがに楽しすぎたのか、今日は昼寝もせず。 その反動で帰宅して、歯を磨いたら、すぐに寝ちゃいました。 |
8月28日(金) 雨時々曇り |
ものすごく眠い。 昨夜は創思君の写真の整理をしていて、早く練るはずが遅くなってしまったので。 そして今朝は朝一時間の前倒しの出勤。 ものすごく眠い中出勤して仕事開始。 打合せだのなんだので、なんとか夕方に。 そして今日は飲み会なので、まずは帰宅して準備。 カミさんとともにカミさんの実家に行って、そのまま1か月くらい遊んで暮らしてきた創思君も本日帰宅。 久々に会って、創思君とまずは遊ぶ。 いやぁ、大きくなったなぁ。 途中、お盆に一度会いに行ったが。 久々に一緒にまずはお風呂入って、8時過ぎにじゃあお父さん行ってきますと、飲み会へ。 高校のころの友達と、栄の中日ビルの屋上のビアガーデンへ。 オレの母親が検証で当てた招待券で2名無料になるので、残りは割勘ということで久々に声をかけて、飲み会をすることになったのだ。 久々に会う面々は歳を食ってて、びっくり。 まぁ、相手側から言わせればオレもそうなのかもしれないが。 2時間がものすごく短く感じました。 10年ぶりくらいに会う人もいたし。 心はまだまだ高校の頃とそう変わらないし、会話も変わってなかったけど、時間だけが経っているんだよなぁ。 もうあれから25年くらい。 なんか信じられないが。 |
8月27日(木) 晴れ |
眠い、今日は休みにしたが、ゴミの日だから通常通りに起きた。 昨夜も2時頃に寝ているし、慢性的な睡眠不足が解消できないので朝寝坊したいのだが。 しかし、貧乏性というか、せっかく起きたならついでに……とベッドマットの洗濯とかしているうちに完全に目が覚める。 しかもテレビとか見ているうちに時間が刻々と過ぎて。 気づけば昼前。 平日休みの定番あるあるというか。 とりあえず、明日創思君が帰ってくるし、写真を印刷本にするクーポン券があるのでそれ使って今までの写真の印刷をお願いせねば。 クーポンの期限が切れそうだし、創思君いるとまとまった時間が取れないから。 写真選びや、印刷本の編集とか1~2時間くらいで注文は出来るだろうと踏んでいたのだが、甘かった。 昼前からやっているのに夕方になっても終わらない。 もともと毎年もらえるクーポンなのに、カミさんが有効期限を切らせて使っていなかったこともあり、今回の利用が初。 それならば、追加料金払ってちょっと品質あげて、ページ数も増やして作成しようと思ったのだが。 まずは3年分の写真をすべて見返して、バランスよく見た目の良い写真をピックアップするのだけでも時間がかかった。 さらに大量にピックアップされたので、そこから絞り込んでいくのも。 そして、100枚くらいに絞った写真をインターネット注文サイトにアップロードするのも時間かかったし。 夕方くらいからやっと編集開始。 これがまた並び替えや文字入力が多くて。 結局夜飯や風呂が間にはいったが、それ以外は休みなしで、結局終わったのは夜1時過ぎ。 疲れたー。 というか、今日は休みだったのに、体力的には何も回復要素なし。 寝不足大丈夫か? |
8月26日(水) 雨のち晴れ |
体がだるいというか眠いというか。 昨日は結構休めたと思うのだが。 それでも時間貧乏性というか、時間が余っているなら先に先に何かやりたいたちなので。 結局寝たのも0時半くらいだったし。 まだ普段の睡眠不足解消には至りません。 今日は九州の方にいる台風の影響か、風がひどい。 雨も時折、ザーッと降ったり。 今年は台風が日本をかすめたりして熱い空気だけを供給して、7月から8月はとても暑かったのだが、ここにきてやっと落ち着きつつあるかな? 朝晩はちょっと涼しい感じもするし。 これで台風とかが日本に上陸することで、雨とかも多くなれば地表は冷えていき、涼しくなっていくはず。 ちょっと暑すぎだったもんね、7月と8月前半。 海水温はまだまだ高いから、今度大量に台風が生まれてくるのだろうけど、一気に気候は涼しくなっていきそう。 気づけばもう8月も終わりに。 ジージー大音量で7月頭から鳴いてた蝉も、後半には一気に寿命を迎えたのか聞こえなくなり。 なり、ツクツクホーシが無く頃には朝晩涼しいからあまり日中も鳴いてくれない感じで。 今年も夏が暮れていくなぁ。 ただ、暑かったせいか、今オレの体はその反動でかなり不調が続いているけど。 夏の疲れというべきか。 |
8月25日(火) 曇りのち雨一時激しい雨 |
台風接近しているからか、ジメジメした天気。 そんななか今日も出勤。 昨日の想定外の月曜日からの残業のせいでお疲れ気味。 そんななか午前中は打ち合わせとかこなして、午後から研修へ。 朝1時間早く前倒しして出勤しているのもあり、研修終了後はそのまま直帰。 眠いし、今日こそはちゃんと早く寝たい。 と思っていたのだが。 まずは夜飯食べて、そのあとはスーパー銭湯へ。 外は台風の影響なのか、風がゴーゴー吹いてて怖いくらい。 街路樹の枝がとれて、あちこち舞っています。 中川のキャナリーリゾートで風呂入って、のんびりして帰宅。 そのあと、寝ました。 かなり風と雨がひどい。 台風、九州あたりなのに。 今回は結構風台風です。 |
8月24日(月) 晴れ一時曇り |
今日は週初めなのに、朝一番からいきなり仕事の山場。 偉い人たち前に色んな説明を。 終わったころにはもうぐったり。 とはいえ、これを皮切りに、今年もまた年末まで大変な季節がくるかなぁ。 午前中山場を越えたからは、打ち合わせとかあったけど、気が抜けた感じになってたかも? 週初めでいきなりパワーを使い切った感があったので。 そして今日は早く帰れるかなと思っていたのだが。 明後日のイベントに向けて、夜は22時過ぎまで残業させられることに。 週の初めからかなりハードな感じでした。 明日は早めに帰るぞー。 |
8月23日(日) 晴れ一時曇り |
今日は起きたら、もう11時半。 しかしまだ眠い、昼寝すれば良いかな?という感じで起きて。 今日は廃人生活予定だったので、そこからテレビ見てのんびりと。 昨夜買ったミスドのマロンのポンデリングを朝飯に食べつつ、テレビ見て。 そのあと、お昼になったので布団干したり、洗濯槽のカビとか取るための専用粉洗剤入れて回す。 駐車場の植木に水やって、農薬まいて、毛虫とかを取って。 そのあと、遅まきながら昼飯作って、2時過ぎから昼飯食べながらテレビ見て。 そして夕方に洗濯ものとか取り込んで、準備して夜飯は回転寿司屋へ。 自転車で食べに行って、なんとか混み合う前に席ついて食べて帰ってくる。 そのあとはスーパー銭湯へ。 当初はキャナルリゾートに行こうと思ったが、行ったことないし、この機会にと、庄内川の藤吉郎温泉へ。 しかし、かなりゴチャゴチャして敷地に入りにくいな。 そして駐車してなかに入っても、もうドン・キホーテか?と言いたくなるくらいにもうゴチャゴチャと店や置いてあるものが。 うーん、ゆっくりは出来なさそうな感じ。 そして西区・中村区・甚目寺や津島や枇杷島の人たちが来ているから、人が多くて、ただでさえ狭いところに人ばかり。 風呂についても、ほかのスーパー銭湯と比べれば小さいかな。 そこにたくさんの人が来ているから、イモ洗い状態。 うーん、これは、ゆっくりできない。 唯一、イベントでかき氷シャンプーなるものやってて。 ここはシャンプーやボディソープが座った洗面台ごとにピーチとかお茶とかオレンジとか違うものが置かれてて。 かき氷シャンプーもどうせ、メンソール配合のにおいの異なるシャンプーだろうと思っていたら、かき氷というか雪玉を作ってそこにメンソールシャンプーを注いで客に渡すサービスだった。 シャンプーの混じった雪の玉を頭にゴシゴシして頭あらって、風呂入って出てきました。 庄内川の真っ暗な感じの風景から名古屋駅西の風景に、名古屋駅に、そして自宅の方へ。 そして今日はそこそこな時間で就寝。 |
8月22日(土) 晴れ時々曇り一時パラパラ雨 |
眠い。 時計を見ると7時半、ああ、普段の習慣で起きてしまったか。 トイレだけ行ってまた寝ることに。 次に目が覚めたときには「ああ、また目がさめちゃった、まだまだ眠いし、1時間くらいしか眠れなかったかな」と思って時計を見ると。 うわ、11時、結構寝たな。 しかし、この眠気はひどい、かなりオレは睡眠不足なんだなぁ、気を付けないと。 夏場には気づかないが毎年体はかなり疲れ切ってて、秋口にその反動が来る。 自分のコントロールが効かない部分で、財布忘れたり色んなこと忘れてとんでもないミスをやらかしたり。 今年も気をつけねば、そして少しでも影響を少なくするためによく寝ないと。 そう思いつつ、準備して実家へ。 母親拾って、豊田浄水の龍泉寺の湯へ。 途中遅めだが、うどん屋に寄り道して昼飯。 そのあと銭湯入って、買い物して、実家に戻る。 今度は父親も含めて近所のうなぎ屋へ。 ついさっき食べたばかりの気がするが、夜飯。 そのあと、帰宅。 今日は早く寝るぞと思ったのだが、貧乏性で時間があればなんかに使いたいということで、普段録画しているテレビ番組の録画整理。 毛布も洗濯したり、なんだかんだで夜中2時まで。 こういうのが睡眠不足の原因なんだな。 |
8月21日(金) 晴れ一時雨 |
昨日に引き続いてカッパ着て出勤。 小康状態だったのに、家を出たらザーッと降りだして、かなり本格的に降ったので。 職場着いてしばらくしたら、また小康状態になったが。 昨夜の作成した資料の手直しが少し発生したが、それ以外は来週の別件の資料作成に費やされる。 そして、いくつか打ち合わせもしつつ、結局今日も遅くまで資料作成で残業。 10時過ぎまで残って、帰ることに。 もうさすがに今週は疲れました。 ということで、帰宅して、風呂入って崩れるように寝ました。 明日はゆっくりと寝坊したい。 ここ最近夜は涼しい風が吹くようになって、おかげで朝も涼しい。 だから毎日起きるのがつらかったのだが、やっと明日はそこから解放されそうです。 |
8月20日(木) 雨 |
朝から結構な大雨。 カッパ着て自転車で出勤するが、結構カッパの中が蒸れて不快。 そして今日は朝から仕事に没頭。 途中で気づいてしまったことがあって、おかげで仕事はものすごく複雑な状態に。 資料作成もものすごく時間がかかることに。 何とかめどが立ったのも夜の10時を過ぎてから。 結局11時過ぎまで残って資料作成を終えて、提出して帰ることに。 こんな時間ではやっているお店も少なくて。 たまたま「かつや」が目に入って、一度も行ったことないので行ってみたのだが。 うわ、かつ丼、とんかつ定食、カツカレーの各種トッピングレベルしかメニューがない。 しかも0時前に食べるには、かなりヘビー。 一番食べやすそうなおろしとんかつ定食にしたが、0時前に食べるには結構おもくて。 そんな状態で帰宅して、風呂入って寝ました。 気分的にはとりあえず、ひとつだけ山を越えたが、まだ来週に向けて山が。 睡眠不足もひどいし、体が持つかな。 |
8月19日(水) 曇り |
昨日は自転車を職場において飲み会行ったので、今朝は駅まで歩いて地下鉄乗って出勤。 普段より1時間早めに前倒しての出勤で、地下鉄内は空いているのだが、いかんせん、ホームは蒸し暑かった。 そして一生懸命資料作成に没頭。 しかし、昼からは研修。 そして直帰。 諸事情があって今日は残れないので、その分、早く帰って明日の体力を作らねば。 まずは懸賞で当てた蕎麦の食事券を使いに、矢場町へ。 ここの蕎麦屋で1500円以上するかき揚げ天せいろを食べてくる。 しかし、いつも通り過ぎるだけだったから久々に矢場町を見てあるいたな、ナディアパークとか。 そのあとは、風呂入って寝るだけにしてから、整体に。 もうこのところの体の調子は悪くて、首が一定以上には痛くて回らない。 しかも回さなくてもガンガン頭痛がひどいし、肩・背中・腕・ひじが攣るし、普段も不定期にピクピクして気持ちが悪い。 ということでじっくりと90分ほぐしてもらってきました。 まだまだ治ったわけではなく、程度の問題で楽になっただけだが。 夏の熱中症になりかけで、汗でいっぱい外に筋肉からミネラルとか必要なものが抜けて足りないなかで、水分だけ補給になっているからか。 |
8月18日(火) 晴れ一時曇り |
今日は仕事終わった後に職場の飲み会。 正直、そんなやっている余裕はないのに。 タイミングが悪いというか。 とはいえ、かなり前から決まっていたことなので、仕方がない。 時間ない中で、今日夜仕事の時間作れると楽だったのになぁ。 やはり疲れがたまっているのか、お酒飲んだら酔いがものすごく早く回って。 眠くて眠くて仕方ない。 こりゃあかんな、明日は早めに寝ないと。 飲み会終わって、何とか帰宅してから近所のスーパー行って買い物したかったのだが。 ギリギリ間に合わなかった。 飲み物とかいつ買いにいけば良いんだ? 明日は行けそうだが、残業で10時すぎとかだといけないし。 飲み物がないのでコンビニで買ってきて、後は明日に。 |
8月17日(月) 曇り時々雨 |
昨夜の雨の残りか、朝から外はムンムンとした湿気で。 いつ雨降るか分からんような天気。 一方で気温は30度下回るようだが、湿度が多くて不快だなぁ。 今日は明らかに夜が遅くなりそうな残業確定な日。 実際に22時過ぎまで残業してきました。 明日、明後日と時間が全然ないのに、木曜日まで提出する資料が出来たので。 作成者の身としては、もっと早くいってほしいのだが。 それとたまたま、タイミングが悪いというべきか。 何にしろ、今週は日によって遅くまで働かなくてはいけなくなりそう。 暑いし、勘弁してほしいのだが。 自宅に帰って、夜飯食べて寝れたのは2時過ぎ。 先週の創思君に会いに行った疲れもあって、寝不足気味です。 |
8月16日(日) 晴れ一時雨 |
昨夜は思ったよりも遅く寝てしまった。 今日は朝から母親がこっち地下鉄で来て、近くの喫茶店でモーニングとスーパー銭湯行く予定なので、朝寝坊が怖かったのだが。 全然7時前に起きてしまいました。(恐ろしき、朝日の目覚め効果。) 今日図書館に返さないといけない本を速読して、何とか10分程度で50ページほど読んで完了。 とりあえず、ギリギリなので母親を待ち合わせ場所まで車で拾いに行って、そのまま図書館へ本を返しに。 そののち、喫茶店へ。 喫茶店では待ちがすでに居て、3組が外で待っている状態。 しばらく待ってから店内に入ってモーニング。 ここはコーヒー大好きな母親がお気に入りのお店で、しかし交通の便が悪いのでなんかのついでにしか寄れない。 しかも創思君がいるときにはゆっくりは出来ないので、こうやってこれる機会も少なくて。 そこでコーヒーと小倉パン食べて、そのあとは中川区のキャナルリゾートというスーパー銭湯へ。 ちょっと前にできたのだが、オレは一度も行ったことなくて。 間口が広くてリゾート感あふれる感じのスーパー銭湯。 中身もポカポカというのを売りにしているだけあって、熱い。 夏にはちょっと……。(苦笑) 冬場は非常に良いと思うが。 たまたまここしばらくオレは非常に肩首の状態が悪いのだが、ジェットバスで水流が当たった場所が非常に痛くて。 根源はここか!としばらくジェット水流あてたらだいぶ楽になりました。 そのあと、昼飯食べて実家へ。 髪を切ったり、夕飯を父親も含めて回転すしへ行ったりしてから帰宅。 さぁ、今日こそ早く寝るぞー。 |
8月15日(土) 晴れ |
おお、目覚めたら昼の2時過ぎ。 すげぇ、久々のものすごい寝坊。 昨夜寝たのは2時半だったが、約12時間の睡眠だった。 それだけ体が限界だったみたい。 昨夜の段階で今日は廃人になると予想してたので、昨夜作ったシチューとご飯を食べて、今日は1日ゆっくりするつもり。 このシチューを作るので、昨夜遅くなってしまったのだが。 夕方まで遅い朝飯?昼飯?を食べながらテレビ見て過ごす。 そんで夕方に駐車場の草むしり。 終わったら風呂入って、夜飯を同じくシチューとご飯。 その後はDVD見たり、創思君の動画とか整理して、本読んで寝ました。 結構夜更かししてしまったかな。 明日は結構朝早くから出ていく予定なのだが。 |
8月14日(金) 曇りのち晴れ |
朝から眠い。 昨日の疲れが全然まだ解消できない感じで。 でもお仕事です。 今日は普段より1時間早めに出勤。 そして朝から会議がいくつも、もう勘弁してくれという感じで夕方まで。 本当は1時間前倒しで終了になるはずだが、全然延長して仕事が終わりませんでした。 疲れたー。 しかし、これで一週間終了。 そして明日はゆっくりと休みたい。 帰宅後、乗り掛かった舟だということで、気になっていたちょっと離れた場所にある銭湯へ自転車で行ってみる。 おお、オレが子供の頃によく見たタイル張りの昔ながらの銭湯。 泡が出る風呂やバスクリンみたいな風呂やサウナがメインの昔懐かしの銭湯。 子供時代を懐かしく感じながら風呂入って、自転車で帰ってきました。 そのあとは、明日のことを考えてごはんの仕込みを。 無茶苦茶眠いのに、夜更かししてしまった。 |
8月13日(木) 雷雨のち曇り |
眠い。 創思君の動画を整理したり、なんだかんだで寝たのが1時半。 そして目覚ましで起きたのが2時半。 要は1時間しか寝ていない。 そして準備して3時過ぎに自宅を出て、車で一路北陸へ。 雷がゴロゴロなって大雨が降る中、夜中に出発。 眠いし、つらいが、そのあと名古屋市を脱して一路北上。 途中雨がひどくて、岐阜県の下呂手前まで大雨で川のように水があふれ、路面が見えなくて困ることも。 眠気もあって、もう大変だったが、途中7時ころに数河高原で休んだ以外は運転し続けて、朝9時にカミさんの実家へ。 実に5時間半ほどのドライブ、疲れたー。 事前には全く言っていなかったので、ピンポン鳴らして入ったらもう驚かれまくり。 特に創思君はいきなりのサプライズに大喜び。 「お父さん、今日仕事休み?一緒に寝て遊ぶ?」と。 しかし明日仕事があるから、もうちょっといたらお父さん帰るんだよというと、表情が一気に固まってしまった。 本人的にはもっと遊んでほしいのだろうが。 とりあえず一緒にご飯食べたり、遊んだり2時間一緒にいました。 途中オレは眠くて意識を数十分落としたが、周りで創思君といとこの子がわいわい遊んでいました。 あれだけうるさく遊んでても意識が落ちたので、相当眠たかったんだろうなぁ。 そのあと、11時半前にカミさんの家を出て帰ることに。 創思君は「名古屋に帰る、お父さんと帰る、おかあさんいなくていいの、プールも行かなくていいの、花火もしなくていいの、今日帰るの!」と大騒動。 仕事している間、創思君を一緒にいる人がいないから駄目だよと説明して納得してもらってやっと帰ることができたが。 聞いた話ではオレが出発した後に相当泣いて、そのまま泣きつかれて寝てしまったらしい。 一方オレはそこから大学時代によく行った銭湯に寄って風呂入って目を覚ましてから、延々とまた長距離ドライブ。 全然寝てなかったからこれが非常に怖いドライブで、運転中に山道で十回以上意識が勝手に落ちてひやりとしました。 長距離ドライブは今までもものすごくやっているし、眠いのをコントロールするのも山ほど。 しかし今日のはあくまで異質だったなぁ、勝手に白昼夢見て意識が切れる感じで。 何とか途中、2度ほど休憩を挟んで、実家に着いたのが7時半。 経路の問題で、実家に寄って荷物だけおいてきて、そこから家へ。 帰宅したのは8時半。 実に帰りは7時間ドライブ。 もうヘロヘロです。 準備して、事切れるように寝ました。 明日の仕事は大丈夫か? |
8月12日(水) 曇り |
昨夜は風も涼しくて、なんか過ごしやすい感じで秋の予感がするくらい。 そして今朝も風が心地よくて、日差しは相変わらずの夏のクソキツイ感じだが、日陰入れば秋の予感を感じる気候です。 明日からは雨のようだし、やっと夏のピークが過ぎたか? 今日は仕事は早々に切り上げて……と考えていたのだが、遅くなってしまった。 明日は休みにして、創思君がカミさんの実家に戻っているので、サプライズで訪問しようと思っているのに。 太平洋から日本海へ、日本縦断して、日帰りでまた戻ってくる予定。 しかし明日からお盆だし、ドライブ時間がかなりかかりそう。 ということで、未明から出発する予定。 そうなると早めに寝たかったのだが。 全然準備が終わらずに、結局かなりの夜更かしに。 大丈夫か? 起きれるか? |
8月11日(火) 晴れ一時曇り |
このところの寝不足がたたっているのか、体調悪い。 もっと睡眠時間を確保しないといけないのだが、創思君がいないうちに色んな雑務をやっておきたいことがあって。 毎日のように夜2時ころに寝て7時に起きる繰り返し。 暑いからか、あんまり眠気を本人的に感じないのも問題だが。 今日もムンムンした中、寝不足状態なはずなのだが、それを感じずに出勤。 仕事をこなして帰ってくる。 今日は夜は風も湿度が少なく、涼しい感じ。 良いね、夏から秋に向けて着実に一歩を踏み出した感じで。 早く来い来い、秋。 |
8月10日(月) 晴れ一時曇り |
週末を経ての仕事。 非常に気が乗らない。 しかも今週はお盆ウィークで、世間的にもお休みムードだし。 さらにはまだまだ暑くて、職場着くころにはもう汗が。 そしてお仕事。 なんだかんだとやることいっぱいで。 とはいえ、暑いので今日は早々に切り上げて帰ってきました。 そして整体へ。 このところ、体がひどくて、週末もスーパー銭湯通ったくらいなので。 だいぶ楽にはなったが、まだまだ普段と比べるとひどい。 肩は痛いし、首はがちがちで、頭痛が。 夏の暑さも影響しているんだろうけど。 |
8月9日(日) 曇り時々晴れ |
今日は朝起きて実家へ。 眠い感じがまだまだあるのだが、悲しいかな夏場は一度起きると暑すぎて眩しすぎてなかなか眠れないので。 実家ついて、母親拾って喫茶店のモーニングへ。 転職前の会社の実家から一番近い支店があったところのそば。 結構有名なコーヒー専門店みたいで、コーヒー好きな母親を連れて行かねばと思ったので。 オレはコーヒーぜんざいというものを頼んでみたが、確かにコーヒーのなかに小豆が入っててぜんざいでした。(美味しかった) そのあと、昨夜に続いて豊田浄水の龍泉寺の湯へ。 今日も炭酸泉につかってきました。 それほどに体がひどくて、2日連続で入ってもまだまだ体が本調子にならない。 夏場の水分の出たり入ったりの激しいので、体の中でおかしいことになって肩や首が攣りそうな状態が慢性的になっている。 首の可動域もものすごく狭くなって、ぐるりと回してみると寝違いみたいに電気が走って痛くて回せない。 とにかく、休むしかないのだが。 風呂入った後は母親の買い物に付き合って、というか母親は買い物早いので車で荷物運ぶという役割の方がメインなのだが。 買ったものを車に積んで実家に戻る。 年齢的にも重い物を自転車でヨロヨロして運ぶのも危険だから、こうやって車で運んでくれと言ってくれた方がありがたい。 そして珍しく、今日は父親の方からも車で買い物連れてってくれとのこと。 農協に肥料を買いに行きたいとのことだったので、車で行って肥料買って積み込んで帰ってくる。 父親も先月とうとう車を手放して、車の運転を辞めたから、こうやって言ってくれればいつでも。 その後、実家で夜飯食べて帰宅。 暑い中、エアコンない実家は地獄だが。 昔の日本の暑さとは違うんだから、そろそろクーラーつけてほしいのだが。 |
8月8日(土) 晴れ一時曇り |
今日はゆっくりと午前中休んで、昼前から行動。 暑さは相変わらず。 もう生き物として結構今年の夏はきついです。 台風もかすめていくだけで、日本の暑さを全然やわらげないし。 というか、今年はどんどん台風が発生しており、この調子だと40号にいくかどうかということらしい。 気候の暑さピークを越えたあたりから、一気に気候が劇的に変わっていくのではないか? 今のところ、その変化の第一弾がお盆あたりのようだが。 早く涼しくならないかな? そんなことを感じながら夕方からはスーパー銭湯へ。 あまりにも首や肩が痛くて。 少し動かすだけで寝違いみたいに電気が走るような痛みがあってあまり動かない。 熱中症の初期症状という話もあるが結構つらいので、炭酸泉でほぐしに。 楽にはなったが少しだけ。 まだまだ首は動かないし、痛みも慢性的に。 とにかく、暑さとこの痛みにやられています。 |
8月7日(金) 晴れのち曇り |
今日はかなり天気が悪くて、雨が降りそうな感じまで行ったのだが。 夕立はお預けだった。 いつまでこんなクソ暑くて、夕立すらない日が続くのか。 真夏なんだから仕方ないといえばそうなんだろうが。 さて、今日は昼に親子丼食べました。 卵はフワフワで、鶏肉のほうは焼き鳥で、味も濃くて美味しかった。 しかも鳥ガラスープのハーフラーメンもついてて、これまたおいしかったです。 ちなみに夜飯は焼きそば。 特殊な味付けでこれまたおいしかった。 夜は体の調子が悪いこともあり、家のお風呂ではなく外へ。 熱中症なのかな?肩や首がつりそうで、頭痛がひどい。 明日からしっかりと休もう。 |
8月6日(木) 晴れ一時パラパラ雨 |
今日も暑いよ。 ただ、雲も多く、出勤時は西の空は黒くて。 昨日よりは日射が少ない分、マシ。 しかし、湿度は昨日よりあるような……。 そして今日は打ち合わせが1件だけなので、自分の時間がたくさんある。 しかし一方で、作らなきゃいけない資料や書類もたくさん。 昼前に打ち合わせに出て行ってみれば、帰りに雨がパラパラ。 しかし、あまりに暑いし、湿度が高いので、もう雨降ってるんだかなんだか分からないくらい。 しかも、降った雨も道路濡らすことなく蒸発しているようで、降ったことすら気づいている人は少ないのでは。 そのあと、午後はずっと書類作成。 夜になっても終わらず、残業して何とか終えたのが8時半。 そこから帰宅しました。 今日も暑かったせいで、肩や背中や首の痙攣は止まらない。 そして今日も夜更かしをしてしまった。 明日、起きれるかな。 |
8月5日(水) 晴れ |
暑い、今日は今までと段違いな気がする。 今までだって、35度超えで湿度高いので毎日体にこたえる暑さだったのだが。 今日はなんというか、湿度も非常に多くて、日射が刺すように痛くて。 昼間に外に出たが、明らかにここ数日よりさらに暑くて、生き物としてこれは耐えれないくらい。 数秒直射日光浴びただけで汗がジワジワ出てくる感じ。 10秒超えると汗だくに。 ひどいな、これは。 もう早く涼しくなってほしい。 異常気象ということで、今年は猛暑このうえない。 仕事して、終わってからは一度帰宅して、そこから飲み会。 転職組の仲間内の飲み会。 10時半過ぎまで飲んで、帰宅しました。 似たような環境だし、システム系のメンバーだから、話すことはたくさんあって。 でもオレ、もう転職して5年以上経つんだよなぁ。 早いなぁ。 |
8月4日(火) 晴れ |
何だろうなぁ、気温が下がるような気配すらない。 8月頭には気温が落ち着いて……なんて話を少し前に聞いたような気がするが。 全然朝から30度超え、毎日酷暑日続きです。 そして毎日、打ち合わせから次の打合せに。 もう勘弁してほしい、打ち合わせ地獄。 仕事の性質上仕方ないのだが。 今日は就業時間終えたらとっとと帰宅。 昨日遅かったし、洗濯とか色々とやっときたいことあるので。 しかし、帰宅しても蒸し暑い。 最近、肩が寝違えのように痛いし、腕まで痙攣するかのように痛い。 暑すぎて体に異変が出てきているとおもうのだが。 |
8月3日(月) 晴れ |
朝起きて、創思君としばらく遊ぶ。 仕事があるので、10分も遊べなかったが。 創思君は今日はお出かけで、帰ってこないので。 毎日一緒に遊んでいるから、1日いないだけでもさみしく感じてしまう。 ということで、後ろ髪引かれる思いで出勤。 週明けの出勤はボケボケするもんだが、今日はひどかったかな。 まず、暑くて暑くて。 普段からエアコンが全然弱いのに、土日はビル内電源OFFだからムンムン熱気がたまってて。 ただでさえぼーっとしている週明けの頭が、さらに朦朧としてくる。 でもどんどんやるべきことがあるので、無理やり頭動かして。 昼過ぎにはもうクタクタ。 夜にはもう疲れ切っていました。 ムンムン暑いし早く帰りたかったのだが、結局残業で。 蒸し暑いから疲れもたまるし、もう最悪でした。 早く涼しくなってほしい。 |
8月2日(日) 晴れ |
今日は創思君と遊ぶのが第一優先の日曜日。 昨日同様にクソ暑いが、遊びたがっているのがわかるので。 大きな木が多く、日陰が多いと思われる公園へ自転車で。 想定通り日陰だらけだったので、時間を限定して、ブランコに乗せてシーソーで遊んできました。 いくら日陰とはいえ、36度なのでそう長く遊ばせるのも問題なので。 あとは自転車に乗せてオレが引いてあまり運動させないようにさせて外には出ているような気にさせて、 公園だと、セミの抜け殻とか取って創思君に渡したり、セミの成虫を捕まえてこれまた怖がる創思君に診せたり。 創思君はあまり動くことなく日陰で、外で遊んだ感覚があるだろうが、オレはもう動きまくっているから暑くて。 すぐにTシャツは汗だく。 コンビニ寄って飲み物買って、次は近所の名鉄の駅へ。 入場券買って、創思君と、名鉄やJRや新幹線見てきました。 3時間くらい出歩いて、帰宅。 そのあとは、暑さもあって疲れたんだろうか、創思君は昼寝。 オレも暑さで疲れたので一緒に昼寝。 そして昼寝から起きたら一緒にスーパー銭湯に行ってきました。 そのあと、夜は創思君の動画を整理して。 結構夜更かししてしまった。 明日からのお仕事大丈夫かな。 |
8月1日(土) 晴れ |
暑いなー。 今日はカミさんがデラ得プレミア商品券(最近どこでもやっているプレミア商品券の名古屋市版)を買いに。 しかしいつまで経っても帰ってこない。 創思君は目の結膜炎拾ってしまって、それの病院に今日の午前中行く予定らしいのだが、帰ってこない。 創思君と朝食食べて、遊んでいても帰ってこない。 11時半に帰ってきて、慌てて創思君連れて病院に行ったが。 なんでも今日のプレミア商品券は異常な事態になっていたようで。 ただでさえ人気があって行列待ちするのに、事前抽選とかそういうこと考慮しないので、各地で大混乱。 さらには今日は38度、実際の町中の体感は45度以上なので、各地で救急車で運ばれる行列客が続出。 新聞とかで散々叩かれる結果となった名古屋市。 おかげでこっちは昼過ぎから実家へ行って、昼飯食べるのが結構遅れました。 実家近所のカレー屋で昼飯食べて、風呂入って帰ってきました。 しかし、毎日暑い、何とかならんかな。 |