トップページ インデックス コンテンツ プロファイル 日記 リンク


日記のページ(仮)

日記のページ……なんですが、将来的には見た目を変えたいです。

【2017年11月】

現在の日記はこちら→ 現在の日記

11月30日(木)
曇り一時雨
今日はあまり天気が良くないが。
と思っていたら、昼頃に通り雨のような感じで。
でも朝方の冷え込みもなかったから、ここ最近ではそう寒いという日でもなかった。

さて今日は仕事を終えてから、飲み会。
昨夜仕事の結構手間のかかるイベントがあったので、その乗り切った感もあったし、後片付け的な作業ばかりで。
今日のイベント的な作業も合わさって、やりたい仕事が何もできなかった。

こんなんで大丈夫かな?
結構、焦りだしてきています。
さてそんななかで、今日は仕事後に飲み会。

去年まで職場にいた人も合わせて、職場の面々と早めの忘年会へ。
とはいえ、組織の忘年会はまた2週間後くらいにあるので、今回は有志のみ。
結構、飲み食いしてきました。

9月から昼飯をあまり食べなくなって、今までに5キロくらいやせたけど、食べないのも職場でだけ。
土日のように創思君とか一緒だと普通に食べているし、そもそも朝晩は普通に食べている。
なので結構今夜は食べました。

帰宅してみると創思君はすでに就寝。
つまらないなぁ。
11月29日(水)
曇り時々雨
今日は夜に面倒で手間のかかるイベント的な仕事が。
これまでにかかった手間も半端ではないが。
本当は8月頃までに済ませたかったことなんだけど、結局この時期までかかってしまった。

ということで、午後もその準備でバタバタして、夜から突入。
20時半過ぎまで、ずっとかかりきりでした。
結構気も使ってたこともあって、疲れたー。

しかしまだ来週も継続することになってしまって。
まだもう少し終われないです。
一方で、本来の業務は停滞気味。
遅れが出ているので、何とかしたいのだが。

帰宅したら、普段よりは遅いので、顔を見たとたんに創思君は「じゃあ、寝るね」と寝に行ってしまった。
まぁ時間が時間だもんなぁ。
オレ的にはつまらんけど、仕方ない。

とはいえ、今週は色んなこと続きで……、まずは週末まで頑張らねば。
先日から右肩の調子が悪くて、肩がガチガチで、さらに次の段階に入ってしまい、腕の付け根がけいれんして、もげるように痛い。
神経痛になっているというか、絶えず攻めてくる頭痛に近いというか。

どこかで体をほぐすとともに、年末ムードに浸ってゆっくり休みたい。
11月28日(火)
晴れ
今日は何というか、不思議な日。
仕事ではないのだが、半分以上仕事のイベントがあって。
厳密には仕事ではないので、何故か有休とって休んでそちらの方に行かざるを得ず。

朝だけ職場行って1時間くらい仕事して、そのあとは現地へ。
午前中ずっと座りっぱなしで、折を見て暇なので仕事の資料とかも確認して。
昼休憩に突入。

昼休みが1時間以上あったので、創思君のウルトラマンのカプセルのガチャガチャを探しに名古屋駅へ。
数日前から東京では出回っていると聞くのだが、名古屋ではまだ見ていなくて。
昨日もイオンとか回ったけど無かったし。

名古屋駅の裏のビックカメラでガチャガチャを発見。
2台見つけたものの、両方とも完売。
仮面ライダーとかは大量に台もあって、売れ残りまくっているのに。

しかし名古屋でも入荷しているのがこれで分かった。
ネットで注文しても良かったのだが、全14種類でレアが1種類あるのと、今までに創思君がもっているものも結構あったので。
無論レアは物凄い低い確率らしいので出たら儲け、くらいだが。

しかし創思君が楽しみにしているのは確か。
午後もずっとイベント的なものに参加して、夕方帰宅。
そのままイオンやドン・キホーテ等のお店をめぐってガチャガチャを探すが見つからず。

6時に創思君と大須の身代わり祭に行ってお餅を食べることにしていたので、大須へ。
お餅を食べて、夜飯にうどん食べた後に、ガチャガチャの専門店に寄ることに。
お目当てのウルトラマンのカプセルは見つからなかったが、5年くらい前の古いウルトラマンの武器の空気入れるビニールの玩具のを発見。

創思君がやりたいやりたいと言い出し、結局お金を使わさせられました。
さらには定員に聞くと、ちょうど今日の昼の便でウルトラマンのカプセルが届いたとのこと。
段ボール箱開けて創思君が手づかみで取る形でお金払って先に買ってきました。

結局、レアのガチャガチャは出てこず。
しかも1つのキャラクターが5回もかぶるなど、散々な結果に。
結構今日1日だけでガチャガチャにお金使わされた。

ガチャガチャはしばらくお休みです。
11月27日(月)
晴れ
さぁ今日から仕事だ。
あっという間にもう11月も終わりそう。
今週は結構仕事面は盛りだくさんで、乗り切るのが大変そう。

正確には乗り切るのは普通な感じだが、並行して進めなきゃいけない仕事が多めで。
ただでさえ遅れているのに、どんどん遅れる予感が。
気だけが焦る。

今日はそんななか、午後から外出。
うーん、半日つぶれてしまった。
夕方に職場に戻ったのだが、自席であまり仕事ができる時間は少なかった。

明日はほぼ1日自席にいないし、水曜日は夜のイベント的なものの用意もまだしていないし。
とにかく目の前のことで精一杯で、なかなか進まなければいけないものが進まない。
11月には終わらないといけないのに。
これは12月に伸びそう。

仕事終えて帰宅してからは、創思君とイオンへ。
ウルトラマンのガチャガチャがそろそろ出るころなので。
最新のウルトラマンは歴代のウルトラマンのカプセルを2つ融合して変身するという設定なのだが、そのカプセルがお菓子やガチャガチャなどで発売されているのだ。

今回は第4弾で、今まで毎月ガチャガチャが出るたびに創思君と買いに行ってたのだが。
レアキャラとかもあって、ガチャガチャでないとネットとかではものすごい高値で取引されていて。
あまり影響ないときにはネットでレアキャラ以外を注文するのが重複しないので安いのだが。

今回は過去にすでに出ているカプセルも多く、さらにはレアキャラも既出のキャラの強化版ではないので、ガチャガチャに頼らざるを得ない状況。
だから探しているのだが、今日も見つからなかった。
水曜日・木曜日は夜遅いので探しに凝れないが、また明日探しに来ないと。

夏場は創思君も喜んできていたが、寒くなっているのでちょっとどうかな。
それに最近は、創思君の寝る時間が多めになってきてて、以前より早めに寝ており、夜連れ出すと眠そう。
オレも面倒なので、早めに見つけて、早めにガチャガチャをコンプして終わらせたい。
11月26日(日)
曇り
今日は朝起きて、映画を見に行くことに。
とはいえ、昨夜遅かったので、眠い。
カミさんと創思君は別の子供向け映画を見るとのことが発端で、オレもジャスティスリーグを見たいということで同じ日に行くことになったのだが。

正直オレはここまで眠いなら、睡眠をとりたいのだが。
カミさんと創思君だけ朝映画館へ席を取りに行くことに。
オレはその間に準備して、実家の年賀状とかも印刷して、戻ってきてから車に乗って現地へ。

オレは11時50分からで、創思君たちはもっと後。
さすがにオレの方が時間が長いので。
その代わり終わるのは少しだけオレの方が早い。

肝心の内容は……、うーん大作という感じで見ると、もっと精神的に戦いのもうワンプッシュが欲しかったかな。
いくつかシリーズの話のうちの1つですっていうならわかるけど。
監督の娘が自殺して、最後は異なる監督になったという話を聞いているから特にそう感じるけど。
最後にさらにラスボスが出てくるかなという感じがしたのに。

前回のドゥームズディのような……。
とはいえ、最後にデスストロークやルーサーが出てくるので、このもやもやを次回作につなげる意図は分かる。
でもやはり、アクション的に、戦い的に最後にもう一度盛り上がりが欲しかった。

そのあと、映画館の近くのブロンコビリーで夜飯食べて、中古雑貨屋さんに寄って帰宅。
創思君が早々に寝たので、オレだけそのあとイオンへウルトラマンのガチャガチャ探しに行く。
そろそろ出るはずなのに、見つからなかった。
11月25日(土)
晴れ
起きたら10時くらい。
オレは光に敏感らしく目覚めてしまうので、休日の寝るときには雨戸を閉めて寝るのだが。
思惑どおりに体は夜だと錯覚してかなり朝寝坊できた。

起きて洗濯物片付たりして、創思君も元気そうなので準備して、実家へ。
実家近くの店で昼飯食べて、そのあとは実家で創思君と遊んでいました。
平日はここ最近は早めに寝ていて、オレと遊んでいる時間がすくないからか、やたらと絡んでくる。
ベタベタっぷりがすごいというか、オレ、ホットカーペットの上で少し昼寝したいんだけどなぁ。

あっという間に夕方になって、夕飯食べて風呂入って帰宅しました。
創思君は今日も早めに寝ることになって。
まぁ、遊び疲れたんだろうなぁ。
明日、また熱がぶりかえさなけりゃ良いが。
11月24日(金)
曇りのち晴れ
さすがに昨夜は寝たのは遅かったのだが、昨日の朝寝坊と昼寝のおかげでそう苦にはなっていないな。
さぁ、祝日のおかげで1日だけの出勤日。
昨日はゴロゴロしているか寝ている時間が多かったので、身体もだいぶ楽だし、お仕事するぞー。

今日も割合自分の仕事に時間を集中して費やしました。
そして夜も少し遅めまで仕事して帰宅。
朝は熱が下がっていた創思君だが、そのあと起きてしばらくしてから熱が上がったらしく、今日も幼稚園は休んだみたい。

そのため、今日も早めに寝ることになって、あまり遊べず終いだった。
明日は元気になるかな?
オレの方は昨日に続いて借りてきたマンガを読みながら寝ることに。

結局、今日も結構遅めの時間まで夜更かしして、ベッドの上でマンガを読んでいました。
とはいえ、寝転がって読んでいるので、体は楽なんだよね。
さぁ、明日からは週末、ゆっくりと体を休めねば。
11月23日(木・祝)
晴れ時々雨
起きたらもう10時すぎ。
良く寝たなあ。
創思君も一緒に起きて、様子を見るも……だいぶ元気になったみたいで。

一緒にわいわい騒ぎながら朝飯食べて。
しかし創思君の元気は一時的だったようで、少しそのあとトーンダウン。
まぁ、オレと一緒だと元気になるというか、でもそれほど熱も下がったわけでは無いようなので、また少し疲れたのかな?

ということで、昼から昼寝しちゃいました。
仕方ないので、オレも一緒に昼寝。
起きたのは創思君の方が先で、オレもほぼ同じく起きたのだが、火曜日に借りたマンガを読んで6時頃に動きだす。

今日は丸一日、寝ているか家の中でグダグダしただけだったなぁ。
そのあと風呂に入って、創思君は早々に寝ることに。
オレは借りてきたマンガ読んだりで、昼にかなり寝たこともあって、夜更かししまくりでした。
結局、3時半くらいかな、寝たのは。
11月22日(水)
曇りのち雨
今日は夜から雨とのこと。
そんななか、飲み会。
仕事は明日が休みなのもあってか、普段と違う雰囲気。
出張とかも多かったので、人数が少ないこともあって。

その分、自分のやることに集中できて良いのだが。
集中している分、あっという間に時間が過ぎて夜に。
ということで、飲み会に。

飲み会と言っても、内々の数名の会で、大掛かりなものではない。
9時半過ぎまでいろんな話をして終了となりました。
1名、仕事が忙しくてこれなかった人もいたけど。

まぁ、これで明日は1日お休み。
ゆっくり体を休められる。
実は昨夜というか、今日の未明から創思君が熱を出していて。
今日幼稚園も休んでいるのだが、まだ熱が下がっていないようなので明日はその意味でも外出は無しで自宅静養かな。
11月21日(火)
晴れ時々曇り
寒い!
朝起きて窓ガラスに結露が。
今年一番の寒さで、名古屋では3度だった。
いよいよ冬が来ているなぁ。

そんななか出勤。
もはやコート着ている人の方が多い。
世の中も一気に冬になったかな。

仕事の方は自分のことに集中できる状況になったので、だいぶ楽に。
まだまだ進みは遅いが、依然と比べると全然違う。
夕方まで仕事して今日は意識的に早めに帰ることに。

明日飲み会になったので創思君と接する時間が取れなさそうなので。
しかし、帰宅して夜飯食べて一緒に風呂入った後に、レンタル屋さんへ1人で行ったので意味があったのかどうか。
とはいえ、昨日よりもいっぱい接したかな。

借りてきたマンガを読んで寝ました。
明日は雨のようで……また寒くなるんだろうなぁ。
11月20日(月)
曇り一時雨
寒い。
一気に気温が下がった感じ。
出勤時も寒かったのだが、職場がまた寒い。

土日の休みの間に冷えに冷え切っており、壁や床が底冷えする感じなのだ。
しかも寒くても、時期が時期だけに暖房は入らず。
全体的にスースーして寒いし、指先が冷えてくるのだが、そのまま夕方まで仕事しないといけないのだ。

カイロもってこれば良かった。
そう思いながら、温かいお茶飲んでなんとか体を温めて仕事をする。
年度末に向けてやることだらけなので、ある程度キリを付けて帰ろうかとなったのは結構遅めだった。
というかもう寒くて限界という面もあったのだが。

帰宅して風呂入って、すぐに創思君は寝ることに。
ここ最近寒いのもあって、眠いんだろうなぁ。
オレも眠いので早々に寝ました。
11月19日(日)
晴れ一時雨
朝遅めに起きて朝食。
今日はゆっくりと過ごしたい。
と思ったら久々に、久々にカミさんが創思君とお出かけするとのこと。

久々にオレは1人の休日になりました。
とはいえ、休めないのが悲しいところ。
年賀状が待っているので。

オレの両親の分を作成して、印刷して……。
結局夕方までやっていました。
カミさんは夜に帰ってきたけど、きっとこっちに気を使って……ではなく、行き当たりばったりで遅くなっただけなんだろうなぁ。

普段と違う時間の使い方になっただけで、今回も週末にゆっくり休むことは出来なかったなぁ。
晴れているので布団干してたら急な雨で取り込んだり……なんてのも2回あったし。
年賀状以外にもバタバタした感があったので。
11月18日(土)
雨時々曇り
今日は起きたら9時過ぎ。
年賀状の案を作成して準備をして、実家へ。
しかも途中、図書館に寄ってから、おもちゃ屋さんの倉庫にも寄って、先週から値段が変わっていないかを確認。

値段変わっていないのに、創思君にウルトラマンの怪獣の人形を買わされました。
親バカです。

そんなことを経て、実家に1時過ぎに到着。
そのあと昼飯食べに行って、自宅にまた戻って、創思君はおもちゃで遊んでました。
オレは相変わらず、今のホットカーペットに寝転がったとたんに意識が落ちて寝ていました。

横では創思君が祖母と遊んでて、それを見ながら寝落ちしました。
そのあと、夜飯食べて風呂入って帰宅。
帰宅途中に、豊田市や緑区の中古雑貨屋さんに寄って。
帰宅したのは10時。

創思君は半分寝ていました。
明日は朝寝坊して、1日ゆっくりしたいなぁ。
11月17日(金)
晴れ時々曇り
早いなぁ、今日で今週も終わり。
今はだいぶ自分の仕事に集中できるので、今日も自分のために時間を使ってどんどん進めていく。
なんとか、今は刈り入れ時に差し掛かっているようで、どんどん片付いていく感がある。

そして、あとは来週に。
早々に仕事を終えて帰ることに。
朝はかなり寒かったのだが、夜は少し冷え込みは少ないようだ。

帰宅して、あまりにも首が寝違えに近い状況で痛いので、スーパー銭湯へ行くことに。
昨日からひどくなっているのだが、痛い。
夜飯後に創思君と一緒に車に乗って、まずは近所のミスドへ。

キッズセットの玩具が、ウルトラマンのシールブックだということを知ったので。
無事シールブックもゲットして、次は車で中古雑貨屋さんへ。
またしてもウルトラマンの人形を見つけてしまい、買わされることに。

そのあとはやっとスーパー銭湯へ。
9時過ぎで、風呂入ったら10時過ぎに。
創思君も眠そう。

慌てて帰宅して創思君を寝かせて、オレは日記の更新とかして寝ました。
首の痛みは取れてくるかな?
11月16日(木)
雨のち曇り時々晴れ
さぁ、出勤。
でも朝から天気が悪い。
出勤してからは少し前までとは違い、自分の仕事に費やせる時間が多い。

おかげで精神的にはかなり充実感もある。
どんどん進んでいく感覚が、心地よい。
切羽詰まっている部分もあり、先のことを前倒してやっている部分もあり。
総じて、もっとペース上げなきゃいけないんだけど。

やっと状況が少し変わって、仕事へ打ち込む環境も変わってきた感じかな。
ここからは年度末に向けて頑張らなければ。
11月15日(水)
曇り時々晴れ
朝方未明まで雨だったのか?
朝布団を干そうと思ったのに、ベランダが濡れている。

仕方ないので布団はそのままで、スーツに着替えて、創思君の七五三へ行くことに。
まずは写真屋さんへ行って、写真撮った特典で半日衣装を借りることに。
袴に着替えてから、熱田神宮へ。

駐車場に車止めて、本殿へ。
そこでオレの母親(創思君の祖母)と落ち合って、祈祷を受けることに。
2年前も同じようにオレの母親とここで落ち合って、祈祷を受けたなぁ。

昨日のことのように思えるというか、デジャブのように当時のことを思い出す。
あの数日後に母親が背骨を破裂骨折して、入院手術リハビリとなって、看病だけではなく父親の面倒もちょこちょこ見に行って大変な時期だったが。
長い期間だったが、振り返ってみると早いというか。

祈祷の後は、岐阜の刀匠の方々が七五三記念に無料でプレートに名前を彫ってくれるのをやっていて、いかがですか?と誘われて作ってもらうことに。
兼道さんに創思君のを彫ってもらいました。
そのあと、車に乗って昼頃に熱田神宮を出発して、衣装を返しに行くことに。

衣装を返した後は、オレの母親を実家に車で送ることに。
朝早かったのと慣れないことで疲れたのか、創思君は寝てしまって。
1時過ぎに昼飯食べに入った実家近所のお店で起こすまで寝てました。

昼飯にお好み焼きを食べて、母親のスーパーの買い物に付き合って、実家に送ってくる。
そのあと、帰宅して、夕方に創思君は習い事のプールへ。
さらには鼻水が出るということで、プール後には創思君は夜に病院に行ってきました。

なんか、休みだし、実家にも行ったしで平日の感じがしない1日でした。
一方でこの2年間の時間の早さを感じた日でもあったし、ものすごく不思議な感覚で1日が終わりそう。
ただ、喉がイガイガするし、首や肩がこる感じもあって、風邪?予防のためにもしっかりと休まないと。
11月14日(火)
雨一時曇り
今日は1日雨の予報。
朝の冷え込みもないが、昼でもそう朝と変わらない気温のようで。
しかもこの時期はひと雨ごとに寒気が入るので、寒さはどんどんとこれから増しそう。

今日もお仕事して、夜に帰宅。
そのあとは明日の準備。
明日は仕事はお休みして、創思君の七五三に行くので。
カメラとか準備しないと。

あとはオレの両親の年賀状の住所録を印刷して、明日母親に渡して確認してもらうことに。
引っ越した人、亡くなった人、喪中で年賀状だせない人とかを確認しないと。
何だかんだで、結構夜更かし。

明日起きれるかな?
2年ぶりの七五三、朝遅くまで寝ていたいのだが。
11月13日(月)
晴れのち曇り
朝からかなり冷え込んでいる感じがするなぁ。
そんななか出勤。
さすがに7度ということで、かなり寒く感じる。

日中も、仕事していても指先が冷える感じ。
もう秋というより、冬かな。
11月になってから一気に冬が来ている感じがするなぁ。

仕事はだいぶ自分の仕事に集中できるようになりつつあって。
おかげで進むスピードは速くなっている気がする。
遅れを挽回せねば。

とりあえずは今週中に色々とやっておきたいこともあるし。
とはいえ、あまり遅くなることのないように帰宅して、年賀状の準備もしないと。
水曜日にオレの母親と会うから、そこで渡せるように先に印刷しておきたいものもあるし。

ということで何だかんだで、月曜日から夜更かしです。
今週は水曜日にお休み取るから響かないとは思うんだけど。
11月12日(日)
晴れ
朝は少しゆっくり目であったが、期待は裏切られて、今日も創思君と遊びに行くことに。
先週末にたまたま立ち寄って知った「おもちゃ屋さんの倉庫」、ネットで見るとあちこちに出来ているようで。
ということで、ほかの店にも行ってみることに。

要は売れ残りの玩具を倉庫に入れておきつつ、休日とかにはその倉庫を開けて安売りで売りさばくお店。
値段は安いので、ものがあればかなりお得。
小さな子供で、そうこだわりがないのであれば、そこにある商品の中で十分な気がするが。

先週行ったお店で値段がさらに下がっていないか確認して、そのあとは春日井のお店に行ってみることに。
値段も同じだったので、特にいった意味はなかったのだが。
ついでに春日井の中古雑貨屋さんにも行ってみることに。

ここでは創思君の好きなウルトラマンの人形があって、買わされました。
そもそもブックオフにも寄って、そこでも買わされたのに。
ちなみにここ最近よく買っている感があるけど、それらの人形はまとめて置いておいて、創思君が良い子にしていると1個もらえるシステムで運営しています。

春日井でもう日暮れになっちゃったので、帰宅する際に回転寿司屋で夜飯食べてきました。
帰宅してからは2週間前に買って設置のみしかしていないプリンタを設定することに。
とりあえず印刷できる状態にしてから、今日は寝ました。
11月11日(土)
雨のち曇り
今日は朝方雨が。
そしてしばらく昼前までは真っ黒な雲が。
それが行き過ぎると一時的には晴れ間も出たものの、急に冷たい北風が強くなって空気感が一気に冬に。

木枯らしのような感じで、木々の葉が落ちまくって舞い上がるような感じに。
そんななか、昼前に実家行って、昼飯食べて、髪を切りに行ってきました。
その間は創思君は実家の母親にまかせて。

2時半に実家に戻って、あとは創思君と遊んですごす。
夕方に夜飯食べて、風呂入って帰ることに。
途中イオンに寄り道して、ウルトラマンのゲームを創思君と4回やってから帰宅。

外はかなり寒くなってて。
帰宅して早めに寝たかったけど、日記の更新をしばらくしていなかったので更新してたら3時過ぎに。
ということで寝ます。

明日は何時に起きられるか?
そして、疲れを取るためにも1日家でゆっくりしたい。
11月10日(金)
曇りのち晴れ
昨夜21時過ぎに寝たせいか、朝4時に目覚めてしまう。
疲れもあって早めに寝たのだが、睡眠時間的にはいつものように起きてしまったのか。
このところ、頭で常に考えていることも多く、気づかないうちにものすごく疲れているので、もっと寝たいのだが。

一度起きちゃうとなかなか寝付けない。
ということで、あとは起きていました。
今夜は早めに眠くなりそう。

さて、今日は朝が結構寒くて。
また1桁だったのに、日中は20度くらいで寒暖差が激しかった。
明日は寒冷前線で激しい雨ののち、寒くなるようで。

これから毎日どんどん寒くなっていきそう。
11月も中旬になればそうか。
本格的な冬が来ます。

かなり今オレも不調の部類なだけにちょっと精神的にも身体的にも落ち着けて、地に足をつけて進みたい。
そのために少し、休む時間も増やさないと。
まずは明日からゆっくりと休みます。
11月9日(木)
晴れ
今日も朝からイベント的な役割で、1日の半分くらい駆り出される。
このせいかどうかは分からないが、かなり疲れがたまっている。
多分、頭では別のことを考えながら、一方で色んな説明を聞いてアドバイスを返すのをしており、ものすごく脳を使っているんだと思う。

日中も集中が切れることがあるし、かなり眠い。
風邪を引いたかのようなぐったり感もあるし。
早めに寝る必要があるかな。

ということで、早めに帰って寝る準備して今日は9時前にベッドへ。
本読んでいたら、すぐに創思君も遊びにやってくる。
本人的には遊んでほしいから、こちらは寝るどころではないのだが……。

なんとか落ち着かせて、歯も磨きに行かせて、なんとか9時過ぎに一緒に寝ることに。
いつもよりかなり早いのでたくさん寝れるかな?
11月8日(水)
雨時々曇り
今日は朝から雨。
この時期の雨は、さらに冷たい空気を呼び込むからなぁ。
どんどんこれから寒くなりそう。

出勤して、仕事するも今日は空気が湿度をもっており、普段とは違う感じ。
このところ乾燥した日が続いていたから。

昨日に引き続いて今日もイベント的な役割で、特に午後は丸々そちらで拘束。
仕事も全然進まない。
ただでさえ想定より進みも遅く、遅れていてあせっているんだけど。

帰宅して創思君と久々にウルトラマンを見て……、でも見ている途中にものすごく眠くなる。
このところ眠さがかなり多くて。
別事しながら頭を働かせている分、脳が疲れているんだろうなぁ。
11月7日(火)
晴れのち曇り
今日から週末までは仕事ではイベント的なものが続き、かなりの時間の拘束をうけそう。
結果、自分の仕事でどれだけ時間をつかうことができるのかな。
結構、焦っているんだけど。

なんか自分の仕事の集中度というか進みも悪いし、思ったほどのスピードが出ないので。
このところ、能力が拡張されている錯覚というか、色んなことが分かる感覚はあるのだが、一方で作業効率は落ちているような。
バランスを非常に欠いている気はする。

夕方仕事終えたら、もうクタクタで。
自分の方の仕事は全然終わっていないのに。
もう疲れて帰りました。

かなり眠気もあるし。
どうしたんだろう?
3連休の疲れか?
11月6日(月)
晴れ
いよいよ今日から仕事なんだけど。
3連休で疲れ切った感が。
特に創思君がだんだん重くなってきてて、首にしがみついてきたりすると、かなり肩がこるという面も疲れにつながっている気が。

かなり仕事をスタートするのが苦だ。
明日からはまたイベント的なことで結構時間拘束されるし。
とりあえず、今日は夕方まで仕事を進めるが、思ったより進まないというか。

今週は結構こんな感じなのかも?
まずは疲れを取ることからかな。
それに3連休で買ってきた年賀状のもやらなきゃいけないし、そもそもプリンタも設置しただけで稼働させていないし。

結構色々とやっていないことが多いのだが。
11月5日(日)
晴れ
昨日の疲れもあるのだが。
起きて朝飯食べて、昼前にはまた創思君が外に遊びに行きたいとのことで。
今日はカミさんがどこかに行くとか言っていたはずなのに、またオレも駆り出されることに。

当初は遊園地的な公園に行く流れだったけど、本人の要望もあって中古屋さん巡りに変更に。
ネットで調べて、買取王国がいくつか店舗あるので、守山と天白と豊田あたりに行こうかなと。
ついでに岡崎と港にも行けると良いのだが。

しかし、まず守山のお店で怒られるようなことして、その場で叱られるが、すねて全くいうこと聞かない状態になる創思君。
最近、ちょくちょくあるんだよな、こういう意地を張って本人的に後戻りできなくなってしまうこと。
散々叱られても意地はってさらに叱られて、さらにすねるという悪循環。

次の天白のお店について、運転中はオレも叱るのに専念できなかったが、腰を落ち着けて話をする。
最後には創思君は大泣きして終わったが。
本人的にも引き返せなかったようで、一度泣きだしたらもう堰を切ったようにワンワン泣いていました。

そのあと、天白、豊田のお店に行ってウルトラマンの人形とかおもちゃを見て、夜6時過ぎに。
豊田のお店の近くにスシローがあったので、夜飯はそこで食べることに。
1時間待ちだったので、付近のお店で時間つぶして。
夜飯食べたら、夜8時前。

当初は家の方面のスーパー銭湯に入る予定だったが、疲れもあるし、時間も遅いので創思君が寝る可能性が出てきた。
仕方ないので、帰り道で実家の近くの金曜日にも入ったスーパー銭湯に入って帰ることに。
風呂入って帰宅したのは10時過ぎに。

3連休の疲れもあるし、明日からの仕事、ちゃんと起きれるかなぁ。
特に創思君はやばそう。
寝起きがただでさえ悪いので、相当暴れそうだなぁ。
11月4日(土)
曇りのち晴れ
起きたらもう8時。
もっと寝ていたいが、今日は3連休だけど、創思君の幼稚園は土曜日で半日保育。
なので起きてバスの見送りに行くことに。

そのあと、あっという間に昼に。
というか、幼稚園は今日は2時間くらいしか行っていないので、つかの間の安息時間もすぐに終わった。
12時くらいにバスが来るので迎えに行って。
バスの見送りにオレが来るのは珍しいので、創思君も喜んでバスから降りてくる。

一緒に手をつないで家に戻って、昼飯食べて、そのあとは外に行きたいという創思君に根負け。
一緒に公園へ遊びに行くことに。
図書館に本の返却と予約したのを借りに行きたかったのもあったので、本をもって、自転車の後ろの席に創思君を乗せてエッチラオッチラと。

まずは公園の中にミニサーキットのある公園へ。
ミニと言っても距離がミニってだけで、車乗って道路を走っているような気になるアスファルトのコース。
そこで創思君と走り回って遊んでいました。

こっちも相当疲れたけど、創思君も疲れたみたい。
そのあとは図書館行って、さらに図書館の近くの公園にも寄ってくる。
本当はここで帰りたかったけど、せっかくなのでそこからさらに自転車をこいで今度は高辻の中古屋さんへ。

ウルトラマンの以前の人形とかおもちゃを見に行ってくる。
今日はちょっと風も冷たくて、寒い感じだったのだが、このあたりから夕方のようにだんだん暗くなって寒くなってくる。
本当はこのあと大高抜けて大府に自転車で足を延ばそうと思ったのだが、さすがに暗くなってきて、あきらめることに。

途中までいったのと、創思君が自転車の後ろで寝始めたので、仕方なく新瑞橋のイオンで休憩に。
創思君も起きたので、ミスドでドーナツ食べて帰ることに。
この段階でもう6時過ぎ。

帰り道でおもちゃ屋さんの倉庫というお店を発見。
入ってみると、おお安い。
売れ残りの商品を安値でさばくお店だったようで。
ついつい色々と創思君にせっつかれて買わされました。

そこから1時間くらい、熱田神宮とか抜けて自転車で帰って、帰宅したのは7時半頃?
半日ずっと自転車こいでたし、クタクタになりました。
11月3日(祝・金)
晴れ
今日から3連休の開始。
早速、今日は朝早めに起きて、実家の近くの住宅展示場へ。
ウルトラマンのショーがあるので。

しかも、現在テレビ放送中のウルトラマンジードの主役の俳優の子が来るということで。
開始の1時間前に行こうと思ってたが、思った以上に道が空いてて1時間半前に到着してしまう。
しかし、それでもまだまだ前に来て順番待ちしている人が結構いた。

30分ほど創思君と行列に並んで待って、1時間前くらいに会場に入って、なんとか観覧スペースの一番前に陣取ることができた。
真ん中くらいでショーを見るうえでもよい感じ。
そしてそこからは創思君と遊びながら時間を待つ。

始まってからは結構楽しめました。
ショー要素はほぼなくて、俳優の子のトークショーが中心で、最後の方でウルトラマンジード・アクロスマッシャーが出てきたくらい。
そのあと、実家へ行って、お昼を食べに行く。

お昼食べた後は久々に実家近くのスーパー銭湯へ。
じっくり入って、かなり疲れも取れたと思ったのだが、そのあと実家に戻ってから創思君が散々絡んできて。
悪意はないんだろうけど、首につかまったりして、もう赤ちゃんじゃないんだから重くて、肩や首がかなり疲れて夜には張りまくって頭痛がするくらいに。

とりあえず、この3連休でゆっくり休みたいのだが。
一方で明日はオレと遊びに行くような話を祖父母にはしていたようで。
どっか連れて行けってことなんだろうなぁ。

今日は日射もきつくて、紫外線も多く、その意味でもグッタリなんだけど。
11月2日(木)
曇りのち晴れ
11月になってからというものの、座間市の9人の殺人事件でテレビは大忙し。
自殺志願者を呼び寄せて、ほう助か、殺人をして、遺体を処理して自宅内に隠していたという事件。
単に殺人というだけではなく、強姦、強盗という話も出てきてて、史上まれにみる大きな事件になる可能性も。

というか、1週間に1人のペースで殺人や遺体処理を1人でできたのか?という謎もあって。
さらには風呂場も小さいらしく、どこで切断とかしたんだとか、荷物を運んだ共犯者も目撃談があるとかいううわさも出ているし。
どこまで闇が深いのか。

そんな年末に向けて嫌なニュースばかり流れている状況だが、仕事の方はそこそこ。
明日から3連休だからその前にと思ったことにも手をつけられたし。
一旦はこれでお休みに。

明日からの3連休はゆっくりと休みたい。
とはいえ、さっそく明日はもう朝早めに起きなきゃいけない感じになったが。
創思君とウルトラマンのショーを見に行かなきゃいけなくなったので。
11月1日(水)
晴れ
いよいよ、もう11月。
早いな。
あっという間に8月が過ぎると、9月が過ぎ、10月が過ぎ。

12月になっちゃえばもう年末雰囲気だから、気を抜くとすぐにこの時期は時間が過ぎる。
情緒がある時期なんだけどね。
本当に夏過ぎると季節が早い。

さて今日も朝から結構寒くて、そんななか出勤してお仕事。
時間は結構あるのだが、なかなか仕事が進まない。
そして仕事終えてからは、今日は1日で丸亀製麺の釜揚げうどんが半額の日なので食べに行ってきました。

夜飯後は帰宅して、土曜日に買ったプリンタの設置と設定。
あまり創思君とは遊べなかったかな。
創思君、早めに寝ちゃったし。

そのあとオレは日記の更新。
今週は金曜日が祝日なので、あと仕事は1日。
それもあってか、今日はちょっと遅くまで夜更かししちゃいました。