
お知らせ |
---|
他院でお薬を処方されている患者様へ |
他院で出されているお薬がある方は、併用の確認の為、必ずお薬手帳をご持参ください。 お薬手帳のない場合は薬の説明の紙や、お薬の現物でも結構ですので、 今使用しているお薬が判る様にお願いします。 |
待ち時間の間に院外へ出られる患者様へ |
待ち時間の間に院外へ出られるときには、受付にお声を掛けて下さい。 順番でお呼びしたさいにお見えにならなかった場合は、 お戻りになった次の回にお呼びするグループの最後にお入れ致します。 手違いがあるといけませんので、院外へ出られるとき、 また、戻られたときには、受付にお声を掛けて下さい。 |
患児の付き添いの方へのお願い |
診察前の約30分以内はおやつや食事を与えないで下さい。 アメやガムも与えないようにして下さい。 (診察の時に吐いてしまったり気道に入ってしまうことがあり大変危険です。) 乳幼児やひとりで診察椅子に座れないお子さんは、 付き添いの方に患児を抱いて診察椅子に座っていただきます。 その際、患児の靴を脱がせておいて下さい。 ひとりで診察椅子に座れても椅子の・足のせ・に足が届かないお子さんは 診察椅子に座ったらすぐに靴を脱がせておいて下さい。 (足が届くお子さんでも足をばたつかせて暴れるお子さんは同様にお願いします。) |
急を要する患者様へ |
高熱があり元気のないお子さんや、 耳を強く痛がるなど急を要する場合は順番にかかわらず遠慮なく受付に申し出て下さい。 |