| 出来事 | 備考 | |
1939 |
63歳 | |
| 1/5 | パリフィルハーモニー協会o演奏会 |
シュトラスブルク |
1/6or8 |
パリフィルハーモニー協会o演奏会 | リヨン |
| 1/7 | パリフィルハーモニー協会o演奏会 |
ヴィクトリア・ホール |
| 1/11 | BBCso演奏会 |
クイーンズ・ホール |
| 1/14 | BBCso スタジオコンサート |
|
| 1/15 | BBCso演奏会 |
クイーンズ・ホール |
| 1/18 | BBCso演奏会 |
同上 |
| 1/19 | ロンドンpoとマーラー「巨人」を演奏 |
|
| 1/22 | アムステルダム入り |
|
| 1/23 | アムステルダムコンセルトヘボウとリハーサル |
|
| 1/26 | アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏会 |
コンセルトヘボウ |
| 1/28 | アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏会 |
デンハーグ |
| 1/29 | アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏会 |
コンセルトヘボウ |
| 1/30 | アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏会 |
アイントホーフェン |
| 1/31 | アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏会 |
コンセルトヘボウ |
| 2/4 | アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏会 |
同上 |
| 2/6 | アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏会 |
ヒルフェルスム |
| 2/7 | アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏会 |
ハーレム |
| 2/8 | アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏会 |
ロッテルダム |
| 2/9 | アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏会 |
コンセルトヘボウ |
| 2/11 | アムステルダムコンセルトヘボウ管演奏会 |
デンハーグ |
| 2/19 | 市立カジノオーケストラ演奏会 | カンヌ |
2/20 |
ジャック・ティボーとのジョイント・リサイタル | カンヌ |
2/22・23 |
市立カジノオーケストラにてフィガロの結婚演奏 | カンヌ |
| 3/4ごろ | 船にてニューヨークに到着 |
|
| 3/11・18・25 | NBCso演奏会 |
|
| 4/1・8 | NBCso演奏会 |
|
4/12 |
ワシントン・ナショナルso演奏会 | |
4/15 |
ロンドンに向け出発 |
|
| 4/24 | ロンドンso演奏会 |
クイーンズ・ホール |
| 4/26 | ロンドンsoとレコーディング(シューマン#4) |
|
| 5/7 | パリフィルハーモニー協会o演奏会 | |
| 5/8 | パリフィルハーモニー協会o演奏会 | |
| 5/11 | ジャック・ティボーとのジョイント・リサイタル |
パリ オペラ座 |
| 5/14 | パリフィルハーモニー協会o演奏会 | |
| 5/16 | ジャック・ティボーとのジョイント・リサイタル |
スイス ヴィクトリアホール |
| 5/17 | ジャック・ティボーとのジョイント・リサイタル |
スイス ローザンヌ市立劇場 |
| 5/19・20 | パリ音楽院oとレコーディング(幻想交響曲) |
|
パリ滞在中にグレーテルと再会し家族全員がそろう |
||
8月 |
スイスで再度グレーテルと合流 |
|
8/14 |
カジノ・オーケストラ演奏会 | フランス ビシー |
| 8/16 | 家族そろって、トスカニーニのヴェルディ/レクイエムの演奏会に行く |
ルツェルン音楽祭 |
| 8/17 | スカニーニの別荘に家族で訪問し、レクイエムの演奏に対する敬意を表明する |
|
| 8/18 | 次女グレーテル チューリッヒのホテルで夫に射殺される(PM5:30頃) |
|
| 8/21 | ワルターの代わりにトスカニーニがルツェルン音楽祭の指揮をする |
|
| 11/1 | ジェノヴァからレックス号に乗船し、エルザ、ロッテと共にアメリカに亡命 |
|
| ジュリアード音楽院で学生の歌劇上演を鑑賞 | ||
11/29 |
ロスアンジェルスフィル 演奏会 |
Philharmonic Auditorium |
| 12/1 | ロスアンジェルスフィル 演奏会 |
同上 |
| 12/12 | ロスアンジェルスフィル 演奏会 |
アーリントン劇場 |
| 12/14 | ロスアンジェルスフィル 演奏会 |
Philharmonic Auditorium |
| 12/15 | ロスアンジェルスフィル 演奏会 |
同上 |