かわさき   三百   げんげんばらばら   さわぎ   ヤッチク   郡上甚句

古調かわさき   猫の子   まつさか    



春駒


(七両三分の春駒 春駒)

(ホイ)郡上は馬どこ(ホイ)

あのするすみの

名馬(ホイ)出したも ササ 気良の里

(七両三分の春駒 春駒)

(以下掛け声、返し言葉略)


私ゃ郡上の 山奥育ち

主と馬曳く ササ 糸も引く


金の弩標は 馬術のほまれ

江戸じゃ赤ざや ササ 郡上藩


駒は売られて いななき交わす

土用七日の ササ 毛附け市


なんと若い衆よ たのみがござる

今宵一夜は ササ 夜明けまで


日照りしたとて 乙姫様の

滝の白糸 ササ 切れはせぬ


村じゃ一番 お庄屋様の

小町娘の ササ 器量のよさ


踊り子が来た 大門さきへ

しゅすの帯して ササ 浴衣着て


二十五日は 天神祭り

ござれ小瀬子の ササ 茶屋で待つ


東殿山から のぞいた月を

映す鏡が ササ 吉田川


様が三夜の 三日月様を

宵にチラリと ササ 見たばかり


親のない子に 髪結てやれば

親がよろこぶ ササ 極楽で


様が様なら 私じゃとても

かわる私じゃ ササ ないわいな


親の意見と なすびの花は

せんにひとつの ササ 無駄はない


郡上の殿様 自慢のものは

金のどひょう弩標に ササ 七家老


揃た揃たよ 踊り子が揃た

二番すぐりの ササ 麻の様に


音頭取めが 取くたぶれて

さいた刀を ササ 杖につく



目次へ戻る