BRUNO WALTER HOME PAGE

コロンビア響の人数について


コロンビア響の人数について

コロンビア響の人数については過去から、かなり少ない人数(弦楽器)で録音されていると言う話が流布しておりました

確かにモーツァルトなどの曲は小編成の人数で行われていますが、マーラー、ブルックナー、ベートーヴェンなどは

それなりの人数で録音されています。最近のCDには録音時の写真等がふんだんに掲載されています

写真で人数を判断したものと若林俊介氏やマックルーアが話したものなどをまとめてあります。


作曲家
曲名  木管
金管
情報元
ブルックナー 交響曲第9番 1Vn 12/2Vn 10/
Va 8/Vc 6/Cb 5
Ob 3/Fl 3/Cl 3/
Fg 3
Hr 9/Tp 3/Trb 3
/Tb 1
SICC 10301
ブラームス ダブルコンチェルト 1Vn 10/2Vn 8/Va
6/Vc 5/Cb 3
SICC 10279
ベートーヴェン 交響曲第9番 1Vn 12/2Vn10/Va
8/Vc 6/Cb 4
木管・金管はダブらせていない SICC 10286
シューマン ピアノ協奏曲 1Vn 10/2Vn8/Va 6
/Vc 4/Cb 3
SICC 10306
マーラー 交響曲第2番「復活」 1・2Vn 26/Va 10
Vc 10/Cb 6
SICC 10316
マーラー 交響曲「大地の歌」 1・2Vn 30/Va 12/
Vc 12/Cb 8
SICC 10316
マーラー 「さすらう若者の歌」 1・2Vn /Va 8/
Vc 6/Cb 4
SICC 10316
マックルーアからの情報(平林氏が問合せしてGS2067の解説に掲載)
モーツァルト
1Vn 8/2Vn 6/Va 4/
Vc 3/Cb 2
GS 2067
ベートーヴェン
1Vn 10/2Vn 8/Va
6/Vc 4/Cb 3
GS 2067
ブラームス
1Vn 12/2Vn 10/
Va 8/Vc 6/Cb 4
GS 2067
ワーグナー・マ
ーラー・ブルック
ナー

1Vn 14/2Vn 12/
Va 10/Vc 8/Cb 6
GS 2067
若林俊介氏(音楽現代/1973年10月号「ワルター最後の録音風景」より)
「弦楽器の人数が非常に少ないと伝えられているが、実際には決して少ないわけではない。モーツァルトの交響曲シリーズあたりは、
第1Vnを3プルトで済ましたこともあるが、マーラーやドボルザーク、シューベルトの交響曲などはかなりの弦楽器奏者を使っている。
しかしホールの残響が豊かなので、実際の数よりは多人数にきこえるのは確かである」