明治7年
士族別居之者系図並由緒書
          甲戊7月
          
          本家狩野平太郎系図書
          
          狩野上総助−同平左衛門−同仁右衛門−同九郎大夫−同才之允┐
           ┌──────────────────────────┘
 │
           ├ 同才之允(※1)─同壽傳┬同俊太(長男)─同平太郎(狩野俊太長男 本家当代)
           │            └─同順太(次男)─同潤蔵─亀喜
           │
           └ 同幸左衛門(※2)─同儀三太─同雄平┬同壽八郎(長男)─同儀三太
                              ├同桂次郎(次男)─同徳太郎
                              └同壽太郎(三男)─同圓吾
          
          ※1:実は金津佐次兵衛甥にて、狩野幸左衛門幼稚にて長女に婿養子
          ※2:才之允長男
          
          後半の「本家狩野平太郎続柄由緒書」は、本家狩野平太郎続柄由緒書のページのものとほぼ同じです。
          
          注)儀三太は2人いるが、3つの古文書に署名しているのは、壽八郎の息子の方。
            才之允は2人いるが、幸左衛門は、九郎大夫息子の才之允の長男。
          
          住所などは、差し障りがあるといけませんので、モザイクにしてあります。
        






